2006年8月のIT・デジタルニュース記事一覧(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年8月のIT・デジタルニュース記事一覧(4 ページ目)

オリンパス、ISO6,400の高感度撮影が可能な1,000万画素コンパクトデジカメ「μ 1000」 画像
デジカメ

オリンパス、ISO6,400の高感度撮影が可能な1,000万画素コンパクトデジカメ「μ 1000」

 オリンパスは、生活防水機能とスタイリッシュなデザインが特徴の「μシリーズ」の新ラインアップとして、高感度ISO6,400での撮影を可能にした1,000万画素コンパクトデジタルカメラ「μ 1000」を10月中旬に発売する。

J:COM、ケーブルウエストの筆頭株主に〜関西圏のCATV市場で大幅シェアアップ 画像
その他

J:COM、ケーブルウエストの筆頭株主に〜関西圏のCATV市場で大幅シェアアップ

 ジュピターテレコム(J:COM)は8月28日に、関西地域においてケーブルテレビ事業を展開しているケーブルウエストの株式を取得し筆頭株主になるとともに、連結子会社化することを決定したと発表した。

MCJ、Core 2 Duoと17型ワイド液晶を搭載したハイパフォーマンスノート「m-Book GW」 画像
ノートPC

MCJ、Core 2 Duoと17型ワイド液晶を搭載したハイパフォーマンスノート「m-Book GW」

 MCJは28日、最新のデュアルコアCPU「Core 2 Duo」と、WSXGA+表示の17型ワイド光沢液晶、グラフィックスチップ「GeForce Go7600」を搭載したハイパフォーマンスノートPC「m-Book GW」シリーズ2モデルを発売した。

au、画像がおしゃべりをする!?「絵しゃべりメール」を開始 画像
その他

au、画像がおしゃべりをする!?「絵しゃべりメール」を開始

 KDDIと沖縄セルラーは、写真やキャラクターイラストなどの静止画の唇や目を音声に合わせて動かすことでまるで話をしているように見えるムービーを作成できるau携帯電話向けサービス「絵しゃべりメール」を開始する。

au、待受画面や着信音などを一括でカスタマイズできる「EZケータイアレンジ」 画像
その他

au、待受画面や着信音などを一括でカスタマイズできる「EZケータイアレンジ」

 KDDIと沖縄セルラーは、au携帯電話の待ち受け画面やメニュー画面、着信音などのインターフェイスを好みのテーマに一括でカスタマイズできる新サービス「EZケータイアレンジ」を開始した。

NEC Direct、インターネットを使ってPCを点検する「リモート点検サービス」を開始 画像
ノートPC

NEC Direct、インターネットを使ってPCを点検する「リモート点検サービス」を開始

 NECは28日、同社製PCユーザー向けのサービスとして、ハードとソフトの定期点検やリモート点検サービスを、同社のPCショッピングサイト「NEC Direct」にて提供すると発表した。

日本テレコム、社名を「ソフトバンクテレコム」に変更 画像
その他

日本テレコム、社名を「ソフトバンクテレコム」に変更

 日本テレコムは、社名を10月1日付で「ソフトバンクテレコム」に変更すると発表した。同社は、2004年7月にソフトバンクに買収され、同グループの一員となった。

[FREESPOT] 6か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 6か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、6か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

au、他事業者の対応機種との通話や最大5人までの同時通話が可能なテレビ電話サービス 画像
その他

au、他事業者の対応機種との通話や最大5人までの同時通話が可能なテレビ電話サービス

 KDDIと沖縄セルラーは、ほかの携帯事業者の対応機種とも動画付きの音声通話ができるテレビ電話サービス、およびauの対応機種同士で最大5人と同時に動画付き音声通話とテキストメッセージの送受信ができるグループテレビ電話サービスを12月より開始する。

オリンパス、3型液晶搭載のシニア向け710万画素コンパクトデジカメ「μ 730」 画像
デジカメ

オリンパス、3型液晶搭載のシニア向け710万画素コンパクトデジカメ「μ 730」

 オリンパスは、生活防水機能とスタイリッシュなデザインが特徴の「μシリーズ」の新ラインアップとして、710万画素コンパクトデジタルカメラ「μ 730」を10月中旬に発売する。

KDDI、PCとケータイから利用できる100MBの無料ポータル&ストレージを開始 画像
その他

KDDI、PCとケータイから利用できる100MBの無料ポータル&ストレージを開始

 KDDIと沖縄セルラーは、ユーザーの利用形態に合わせてカスタマイズできる個人ポータルサイトと容量100MBのオンラインストレージサービス「au My Page」を9月中旬より開始する。情報料は無料だが、別途パケット通信料が必要だ。

ビック東海、CATV網を利用した最大1Gbpsの接続サービスを開始 画像
その他

ビック東海、CATV網を利用した最大1Gbpsの接続サービスを開始

 ビック東海は、10月よりCATV網を利用して最大1GbpsのFTTH接続サービスを開始すると発表した。集合住宅と戸建て住宅ともに対象となる。

au、番組配信「EZチャンネルプラス」と情報配信「EZニュースフラッシュ」を開始 画像
その他

au、番組配信「EZチャンネルプラス」と情報配信「EZニュースフラッシュ」を開始

 KDDIと沖縄セルラーは、同一の無線チャンネルで多数の宛先にデータを一斉送信できるBCMCSを利用して、決まった曜日の深夜から早朝にかけて一斉同時配信する番組配信サービス「EZチャンネルプラス」と情報配信サービス「EZニュースフラッシュ」を9月に開始する。

ケータイ向け放送局Qlick.TVの視聴登録が開局後約100日で20万人を突破 画像
その他

ケータイ向け放送局Qlick.TVの視聴登録が開局後約100日で20万人を突破

 フロントメディアが運営するケータイ向け放送局「Qlick.TV(クリック ドット ティービー)」は、試験放送開始より4か月足らずの8月15日段階で、視聴登録が20万人を突破したことを発表した。

au、イメージキャラクターに速水もこみちさんを起用 画像
その他

au、イメージキャラクターに速水もこみちさんを起用

 KDDIと沖縄セルラーは、au携帯電話のイメージキャラクターとして速水もこみちさんを採用すると発表した。以前からのイメージキャラクターである仲間由紀恵さんとともに、9月中旬からテレビコマーシャルなどに登場する。

au、「Rev.A」に対応した新サービスや新モデルを発表 画像
その他

au、「Rev.A」に対応した新サービスや新モデルを発表

 KDDIと沖縄セルラーは、au携帯電話にて導入する高速化技術「EV-DO Rev.A」に合わせ、新サービスを発表した。

ニコン、デジタルカメラ「D80」のテレビCMキャラクターにキムタクを起用 画像
デジカメ

ニコン、デジタルカメラ「D80」のテレビCMキャラクターにキムタクを起用

 ニコンが9月1日に発売するデジタル一眼レフカメラ「D80」のテレビCMキャラクターに人気グループSMAPのキムタクこと木村拓哉を起用することが明らかになった。

ロジクール、高速スクロールを実現したコードレスレーザーマウス2機種 画像
ノートPC

ロジクール、高速スクロールを実現したコードレスレーザーマウス2機種

 ロジクールは、コードレスレーザーマウスの新製品として、デスクトップPC向けモデル「MX Revolution」(MX-R)を9月15日に、ノートPC向けモデル「VX Revolution」(VX-R)を9月22日に発売する。

CommScope社、ツイストペアケーブルを使った10Gbit Ethernetなど日本での営業を強化 画像
その他

CommScope社、ツイストペアケーブルを使った10Gbit Ethernetなど日本での営業を強化

 「SYSTIMAX」ソリューションを提供するCommScope社は25日、「TECHNOLOGY SUMMIT JAPAN 2006」の開催に合わせて記者発表会を開催。マネージングディレクター日本代表にジャリア・ランブクポタ氏が着任し、日本におけるビジネスの拡大を目指すことを発表した。

ボーズ、オンイヤー型のノイズキャンセリングヘッドホン「QuietComfort3」 画像
その他

ボーズ、オンイヤー型のノイズキャンセリングヘッドホン「QuietComfort3」

 ボーズは、ノイズキャンセリングヘッドホン「QuietComfort」シリーズの新ラインアップとして、軽量コンパクトなオンイヤー(耳載せ)タイプ「QuietComfort3」を10月2日に発売する。

エネルギアコム、「MEGA EGG光電話」のエリアに鳥取市と東広島市を追加 画像
回線・サービス

エネルギアコム、「MEGA EGG光電話」のエリアに鳥取市と東広島市を追加

 エネルギア・コミュニケーションズは、FTTHを用いた0AB〜JのIP電話サービス「MEG EGG光電話」のエリアに東広島市と鳥取市を追加する。受付はすでに開始しており、東広島市は9月1日から、鳥取市は9月11日からサービスを開始する。

ジャパンケーブルネット、千葉県と神奈川県内の傘下のCATV事業者をそれぞれ合併 画像
その他

ジャパンケーブルネット、千葉県と神奈川県内の傘下のCATV事業者をそれぞれ合併

 ジャパンケーブルネットは、傘下の千葉県内と神奈川県内のCATV事業者について合併すると発表した。

KDDI研究所、携帯電話のカメラを傾きや加速度センサーとして利用する技術を開発 画像
その他

KDDI研究所、携帯電話のカメラを傾きや加速度センサーとして利用する技術を開発

 KDDI研究所は、携帯電話に搭載されたカメラを傾きセンサーとして利用する技術を開発した。これにより、カメラ付き携帯電話にて、傾けるだけで操作ができるようになる。

AIR-EDGE向けデータ通信カード「AX520N」と「AX420N」の最新ファームウェア 画像
その他

AIR-EDGE向けデータ通信カード「AX520N」と「AX420N」の最新ファームウェア

 NECインフロンティアは、AIR-EDGE向けのデータ通信カード「AX520N」と「AX420N」の最新ファームウェア(いずれもVer.1.10)を公開した。自営動作時の接続性が向上する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 15
page top