2006年8月のIT・デジタルニュース記事一覧(3 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年8月のIT・デジタルニュース記事一覧(3 ページ目)

フュージョン、IP電話とSkypeの連携を商用サービスに移行 画像
その他

フュージョン、IP電話とSkypeの連携を商用サービスに移行

 フュージョン・コミュニケーションズ(フュージョン)は、SkypeとFUSION IP-Phoneの連携サービス「FUSION IP-Phone"Multi-Gateway for Skype"」について、9月1日に正式サービスに移行すると発表した。

エレコム、ストレッチ素材で作ったiPod/ウォークマン向けケース 画像
その他

エレコム、ストレッチ素材で作ったiPod/ウォークマン向けケース

 エレコムは、第5世代iPod/nanoおよび、ウォークマン Eシリーズに対応したストレッチケース「AVD-NPC」シリーズを9月上旬に発売する。

サムスン、USBメモリタイプのFMチューナー搭載オーディオプレーヤー 画像
その他

サムスン、USBメモリタイプのFMチューナー搭載オーディオプレーヤー

 日本サムスンは29日、USBコネクタ一体型モデルでFMチューナーやボイスレコーディング機能を搭載した、1Gバイトフラッシュメモリタイプのオーディオプレーヤー「YP-U2」を発売した。

ファミリーマート、07年春までに全店に「Edy」を導入へ 画像
その他

ファミリーマート、07年春までに全店に「Edy」を導入へ

 ファミリーマートとビットワレットは、電子マネー「Edy」の導入で合意したと発表した。すでに沖縄ファミリーマートと南九州ファミリーマートの合計447店舗に導入されているが、2007年春までにファミリーマートの全店舗(6,798店舗)に拡大する。

MCJ、Core 2 Duoと12型液晶を搭載したモバイルノート「LuvBook i1210DW」 画像
ノートPC

MCJ、Core 2 Duoと12型液晶を搭載したモバイルノート「LuvBook i1210DW」

 MCJは29日、最新デュアルコアCPU「Core 2 Duo」と、12.1型ワイド光沢液晶ディスプレイを搭載したモバイルノート「LuvBook i1210DW」を発売した。

ロジテック、PCがなくても通話できるSkype専用無線LAN携帯端末 画像
その他

ロジテック、PCがなくても通話できるSkype専用無線LAN携帯端末

 ロジテックは、パソコンを使わずにIEEE802.11b/g規格の無線LANアクセスポイントにダイレクトに接続して、コードレスでSkypeによる音声通話が可能な国内初のSkype専用無線LAN携帯端末「LAN-WSPH01WH」を9月下旬に発売する。価格は25,100円。

ボーズ、北海道と福岡に直営店「ボーズセレクトショップ」をオープン 画像
その他

ボーズ、北海道と福岡に直営店「ボーズセレクトショップ」をオープン

 ボーズは25日、全国展開している直営店「ボーズセレクトショップ」の新店を札幌と福岡にオープンすると発表した。

ボーダフォン、「Vodafone live! FeliCa」対応端末が100万台を突破 画像
その他

ボーダフォン、「Vodafone live! FeliCa」対応端末が100万台を突破

 ボーダフォンは、非接触式ICカードサービス「Vodafone live! FeliCa」に対応する携帯電話が100万台を突破したと発表した。2005年11月のサービス開始以来、約9か月で達成した。今のところ5機種で対応しており、利用できるサービスは17だ。

au、EZナビウォークとEZ助手席ナビで災害時非難・支援スポットが検索可能に 画像
その他

au、EZナビウォークとEZ助手席ナビで災害時非難・支援スポットが検索可能に

 KDDIと沖縄セルラーは、「EZナビウォーク」および「EZ助手席ナビ」において、災害時における「広域避難場所」、「帰宅支援ステーション」、「救急指定・災害拠点病院」を検索できる災害時非難/支援スポット検索を8月31日より開始する。

ドコモ、携帯電話番号ポータビリティの手数料は転入無料、転出2,100円 画像
その他

ドコモ、携帯電話番号ポータビリティの手数料は転入無料、転出2,100円

 NTTドコモグループ9社は、10月24日に開始される「携帯電話ポータビリティ(MNP)」の手数料をドコモに転入する場合は無料(契約事務手数料3,150円は別途)、ドコモから転出する場合は2,100円と発表した。

インテル、ノートPC向けデュアルコアCPU「Core 2 Duo」の価格を公表 画像
ノートPC

インテル、ノートPC向けデュアルコアCPU「Core 2 Duo」の価格を公表

 インテルは29日、2006年7月末に発表されていたノートPC向けのデュアルコアCPU「Core 2 Duo (開発コード名:Merom)」5製品の価格を公表した。

GoogleとeBay、テキストベース広告とClick-to-call広告で複数年にわたり提携 画像
その他

GoogleとeBay、テキストベース広告とClick-to-call広告で複数年にわたり提携

 GoogleとeBayは8月28日(米国時間)、テキストベースの広告と「click-to-call」広告の提携について複数年にわたる協定を結んだと発表した。

NEC、Blu-rayドライブ搭載デスクトップやワンセグ対応ノートなど個人向けPC7タイプ21モデル 画像
ノートPC

NEC、Blu-rayドライブ搭載デスクトップやワンセグ対応ノートなど個人向けPC7タイプ21モデル

 NECは29日、2006年秋冬モデルとして、Blu-rayドライブを搭載した液晶一体型PC「VALUESTAR W」など、AV機能を強化した個人向けPC「VALUESTAR」および「LaVie」シリーズ7タイプ21モデルを発売した。

ワイ・イー・データ、PCとの間を無線接続する日本初のワイヤレスUSBハブ 画像
その他

ワイ・イー・データ、PCとの間を無線接続する日本初のワイヤレスUSBハブ

 ワイ・イー・データは、Wisairと共同開発したUWB(超広帯域無線通信技術)を採用したワイヤレスUSBハブを発売する。9月21日よりサンプル出荷、10月21日より量産を開始する。価格はオープンだが、同社による市場想定価格は3〜4万円。

アセロス、IEEE802.11n対応のネットワーク・プロセッサと無線LANチップ 画像
その他

アセロス、IEEE802.11n対応のネットワーク・プロセッサと無線LANチップ

 アセロス・コミュニケーションズは本日、次世代無線LAN規格IEEE802.11n向けのネットワーク・プロセッサ「AR7100」2モデルと、同社のIEEE802.11n向けソリューション「XSPAN」シリーズの新製品、無線LANチップセット「AR5008V」4モデルを発表した。

北陸総合通信局、北陸地方で初の無線ブロードバンド通信試験にYOZANのWiMAXを採用 画像
その他

北陸総合通信局、北陸地方で初の無線ブロードバンド通信試験にYOZANのWiMAXを採用

 YOZANは、総務省北陸総合通信局が北陸地方で初めて実施する無線ブロードバンド通信試験にYOZANが提供するWiMAXを採用すると発表した。

[スピード速報]東日本の計測データの6割が光ファイバに!西日本はCATVが健闘 画像
その他

[スピード速報]東日本の計測データの6割が光ファイバに!西日本はCATVが健闘

[スピード速報]はspeed.rbbtoday.comの1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、正確なアクセス回線の速度を計測している。月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

[FREESPOT] 8か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 8か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、8か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

ソーテック、Core 2 Duo T7400/T7200/T5500搭載のデスクノート2シリーズ 画像
ノートPC

ソーテック、Core 2 Duo T7400/T7200/T5500搭載のデスクノート2シリーズ

 ソーテックは、Core 2 Duoを採用したデスクノート「WinBook DN8010」と「WinBook DN7010」の2シリーズを8月29日から同社直販サイト「ソーテックダイレクト」にて受注する。出荷予定日は9月11日。

リコー、QuantaやASUSTeKをCD-RW、DVD+RW関連特許の侵害で提訴 画像
デジカメ

リコー、QuantaやASUSTeKをCD-RW、DVD+RW関連特許の侵害で提訴

 リコーは8月24日(米国時間)、同社が保有するCD-RW、DVD+RW関連特許を台湾のドライブメーカーなどが侵害しているとして、侵害行為の差し止めと損害賠償を求めて米ウィスコンシン州西部地区連邦地方裁判所に提訴した。

リコー、耐衝撃・防水・防塵デジカメに無線通信機能を追加した「Caplio 500SE」 画像
デジカメ

リコー、耐衝撃・防水・防塵デジカメに無線通信機能を追加した「Caplio 500SE」

 リコーは28日、耐衝撃・防水・防塵デジタルカメラ「Caplio 500G wide」の新ラインアップとして、Bluetooth機能および無線LAN機能を搭載した813万画素デジタルカメラ「Caplio 500SE」2モデルを発表した。

マランツ、回路を一新し音質を向上したフラッグシップアンプ2機種 画像
その他

マランツ、回路を一新し音質を向上したフラッグシップアンプ2機種

 マランツ コンシューマー マーケティングは、前モデルから全回路を一新し音質を向上したフラッグシップモデルのアンプ製品2機種を10月に発売する。

マランツ、同社理想のサウンドを追求したSACDプレーヤー「SA-7S1」 735,000円 画像
その他

マランツ、同社理想のサウンドを追求したSACDプレーヤー「SA-7S1」 735,000円

 マランツ コンシューマー マーケティングは、同社が理想とするサウンドを具現化したという、SACDプレーヤー「SA-7S1」を10月下旬に発売する。

au、ヤマハの圧縮音楽補正技術やソニーのイヤホンを採用し音質を向上 画像
その他

au、ヤマハの圧縮音楽補正技術やソニーのイヤホンを採用し音質を向上

 本日発表されたauの携帯電話には、ヤマハの高音質技術「DBEX」やソニーのイヤホンの採用など高音質化を図る技術が投入されている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 15
page top