2005年12月のIT・デジタルニュース記事一覧(3 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年12月のIT・デジタルニュース記事一覧(3 ページ目)

ビクター、iTMSへの楽曲提供を21日開始 画像
その他

ビクター、iTMSへの楽曲提供を21日開始

 ビクターエンタテインメントは20日、アップルコンピュータが運営するオンラインミュージックストア「iTunes Music Store」(iTMS)への楽曲提供を12月21日に開始すると発表した。

富士通、ノートPC「FMV-BIBLOシリーズ」を一新 全機種に指紋センサーと無線LANを搭載 画像
ノートPC

富士通、ノートPC「FMV-BIBLOシリーズ」を一新 全機種に指紋センサーと無線LANを搭載

 富士通は、ノートPC「FMV-BIBLOシリーズ」のラインナップを一新した4シリーズ17機種を12月19日から順次発売した。全機種で指紋センサーとワイヤレスLANが搭載されているのが特徴となっている。

RFIDタグ&Suicaでスピード決済! ファミリーマートが実証実験を開始 画像
その他

RFIDタグ&Suicaでスピード決済! ファミリーマートが実証実験を開始

 コンビニの商品にRFIDタグを付与し、レジで即座に合計金額を計算。さらに、Suicaで支払うという実証実験「EXPRESS POS」が実施される。場所はファミリーマート伊藤忠ビル店で、期間は2006年1月30日(月)〜2月24日(金)の1か月間だ。

キヤノン、EOS-1D Mark II Nのファームウェアアップ 液晶の明るさを向上 画像
デジカメ

キヤノン、EOS-1D Mark II Nのファームウェアアップ 液晶の明るさを向上

 キヤノンは20日、プロ向けデジタル一眼レフカメラ「EOS-1D Mark II N」のファームウェアをVer.1.0.2に更新した。バルブ撮影時のファイル番号記録エラーなどを修正。

キヤノン、EOS 5Dのファームウェア更新 1.7GBの画像ファイルが生成される不具合を修正 画像
デジカメ

キヤノン、EOS 5Dのファームウェア更新 1.7GBの画像ファイルが生成される不具合を修正

 キヤノンは20日、デジタル一眼レフカメラ「EOS 5D」のファームウェアをVer.1.0.3にアップデートし、同社Webサイトでダウンロードサービスを開始した。1.7Gバイトの画像ファイルが生成される不具合などを修正。

東芝、47型フルHD液晶テレビ「47Z1000」の発売を2月中旬に延期 画像
テレビ

東芝、47型フルHD液晶テレビ「47Z1000」の発売を2月中旬に延期

 東芝は20日、47V型フルHDパネルを搭載したデジタルハイビジョン液晶テレビ「47Z1000」の発売を2月中旬に延期すると発表した。当初の発売予定日では、11月中旬としていた。

NTT西日本、伊藤忠エネクス系列のガソリンスタンドで「フレッツ・スポット」を提供 画像
その他

NTT西日本、伊藤忠エネクス系列のガソリンスタンドで「フレッツ・スポット」を提供

 西日本電信電話(NTT西日本)と伊藤忠エネクスは20日、伊藤忠エネクス系列の給油所において、NTT西日本の公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」を1月下旬から順次提供を開始すると発表した。

日本通信、無線LAN接続が30回分利用できる「bモバイルWiFiスポットローミング30」を販売 画像
その他

日本通信、無線LAN接続が30回分利用できる「bモバイルWiFiスポットローミング30」を販売

 日本通信は、無線LAN接続サービスが30回分利用できる「bモバイルWiFiスポットローミング30」を23日(金)から販売する。価格はオープンプライスだが、直販サイトでは8,900円。

ノーテルネットワークス、SONET/SDHとDWDMに対応したマルチサービスエッジ 画像
モバイルBIZ

ノーテルネットワークス、SONET/SDHとDWDMに対応したマルチサービスエッジ

 ノーテルネットワークスは、通信事業者向けのマルチサービスプラットフォーム「Nortel Optical Multiservice Edge 6500」を2006年1月より出荷すると発表した。

東芝、14.1型ワイド液晶搭載の新シリーズ「dynabook TW」などdynabookシリーズ3機種6モデル 画像
ノートPC

東芝、14.1型ワイド液晶搭載の新シリーズ「dynabook TW」などdynabookシリーズ3機種6モデル

 東芝は、ワイド液晶ディスプレイを搭載した「dynabook」シリーズ3機種6モデルを12月28日から順次発売する。

J:COM、墨田区のさくらケーブルテレビの株式を取得 画像
その他

J:COM、墨田区のさくらケーブルテレビの株式を取得

 ジュピターテレコム(J:COM)は、東京都墨田区をエリアとするさくらケーブルテレビの株式を取得すると発表した。さくらケーブルテレビの筆頭株主である墨田区と基本協定を締結したことによるものだ。

NEC、家庭向けノート「LaVie L」を刷新 ワイヤレスTVモデルなど計7機種 画像
ノートPC

NEC、家庭向けノート「LaVie L」を刷新 ワイヤレスTVモデルなど計7機種

 日本電気(NEC)は19日、15型液晶ディスプレイ搭載の家庭向けノート「LaVie L」シリーズ7機種を発表した。出荷は12月22日から順次開始する。価格はすべてオープン。

ウィルコム、「WILLCOM コアモジュールフォーラム」を創立 画像
その他

ウィルコム、「WILLCOM コアモジュールフォーラム」を創立

 ウィルコムは、京セラ、シャープ、マイクロソフトと共に4社を発起人として非営利団体「WILLCOM コアモジュールフォーラム」を2005年12月21日に創立すると発表した。

YOZAN、「BitStand」の受付を開始。エリアマップも公開 画像
その他

YOZAN、「BitStand」の受付を開始。エリアマップも公開

 YOZANは、WiMAXをバックボーンに用いたWi-Fi接続サービス「BitStand」の受付を開始した。これに合わせて、ポータルサイトがリニューアルされ、具体的なエリアも公表された。

WIDEプロジェクトとJPRS、Root DNSサーバの共同運用を開始 画像
その他

WIDEプロジェクトとJPRS、Root DNSサーバの共同運用を開始

 WIDEプロジェクトと日本レジストリサービス(JPRS)は、M-Root DNSサーバを共同で運用すると発表した。

[FREESPOT] 関西国際空港のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 関西国際空港のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、関西国際空港のアクセスポイントをあらたに追加した。

ハンファ、話題のあの機種にインスパイアされたというSDカード対応MP3プレーヤー 画像
その他

ハンファ、話題のあの機種にインスパイアされたというSDカード対応MP3プレーヤー

 ハンファ・ジャパンは、DIGITAL COWBOYブランドの第1弾として、SDメモリーカード対応MP3プレーヤー「DCT-SDMP3/U」を12月下旬に発売する。これは、話題のオーディオプレーヤーにインスパイアされたデザインだという。

富士通、約990gのモバイルタブレットPC「FMV-BIBLO LOOX P70R」 画像
ノートPC

富士通、約990gのモバイルタブレットPC「FMV-BIBLO LOOX P70R」

 富士通は、約990gのコンバーチブル型モバイルタブレットPC「FMV-BIBLO LOOX P70R」を1月14日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は23万円前後。

東芝、17型/15.4型液晶搭載AVノート「Qosmio G20/F20」の春モデル RoHS指令に完全対応 画像
ノートPC

東芝、17型/15.4型液晶搭載AVノート「Qosmio G20/F20」の春モデル RoHS指令に完全対応

 東芝は、AVノート「dynabook Qosmio」シリーズの春モデルとして、17型WXGA+液晶搭載の「Qosmio G20」と、15.4型WXGA液晶搭載の「Qosmio F20」シリーズ3機種を12月28日に発売する。

NEC、シングルコア用のコードをマルチコアに対応させる技術を開発 画像
その他

NEC、シングルコア用のコードをマルチコアに対応させる技術を開発

 日本電気(NEC)は、シングルコア用のコードを変更することなく、自動的にマルチコア/マルチプロセッサ向けに並列処理化する技術を開発した。高機能化と省電力化、低コスト化が必要な情報家電での採用が想定されるという。

スタレントネットワークス、WiMAXとWi-Fiのハンドオーバ実験に成功 画像
モバイルBIZ

スタレントネットワークス、WiMAXとWi-Fiのハンドオーバ実験に成功

 スタレントネットワークスジャパンは、WiMAXとWi-Fiのネットワークをまたいだハンドオーバーに成功したと発表した。ここでは、YOZANが構築したネットワークが用いられている。

ボーダフォン、3Gユーザ向けに海外用電源プラグを無料で貸し出し 画像
その他

ボーダフォン、3Gユーザ向けに海外用電源プラグを無料で貸し出し

 ボーダフォンは、同社の国際ローミングに対応した第3世代携帯電話(3G)のユーザ向けに、海外用電源プラグを無料で貸し出す。プラグは、ヨーロッパ、イギリス、アメリカ、オーストラリアなど計150か国で利用できるもの。なお、1名につき1個まで。

NEC、約1kgの12.1型XGA液晶搭載モバイルノート「LaVie J」 画像
ノートPC

NEC、約1kgの12.1型XGA液晶搭載モバイルノート「LaVie J」

 日本電気(NEC)は、約1kgの12.1型XGA液晶搭載モバイルノート「LaVie J LJ700/EE」を1月6日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は20万円前後。

NTT東、「フレッツ・スポット」の提供エリアを東京メトロ各駅に拡大 画像
回線・サービス

NTT東、「フレッツ・スポット」の提供エリアを東京メトロ各駅に拡大

 NTT東日本は、フレッツ・スポットの提供エリアを東京メトロ駅構内に拡大する。2005年12月21日から順次追加し、2006年1月下旬までに計164駅でサービスを開始する予定。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 12
page top