ビックカメラは、大宮西口そごう店において、「愛・地球博」のマスコットキャラクター「モリゾー」「キッコロ」と一緒に記念写真が撮れるイベント「モリゾー・キッコロ撮影会」を7月2日から3日まで開催する。
エー・アイ・ソフトは、RAWデータに対応したホームDPEソフト「デジカメde!!同時プリント9」「デジカメde!!同時プリント9 乗換版」を7月29日に発売する。
IRIコマース&テクノロジー(IRI-CT)は、無線LAN検索サイト「dokoyo.jp」にて無線LAN接続サービスとVPN接続サービスの提供を開始する。
シグマは、デジタル専用大口径標準レンズ「30mm F1.4 EX DC HSM」ニコン用の発売日を7月3日に決定した。価格は57,750円。
ケイ・オプティコムは、集合住宅向けのFTTH接続サービス「eo光ネット(マンションタイプ)」を8月から値下げする。これにより、現在は月額3,654円だが、月額3,280円になる。
シャープは30日、40型以上の大型液晶テレビの需要拡大に対応するためとして、亀山第2工場の建設に7月1日から着手すると発表した。
IRとして社長ブログを開設する動きが急速に広まるなど、企業サイトやECサイトが開設するブログページが増えている。そのため、Webデザイナーなども、ブログページを含んだページ制作のスキルが必須となってきている。
ソフトバンク・インベストメント(SBI)は、ニッポン放送から借り受けていたフジテレビジョン(フジテレビ)株を返却したと発表した。SBIとニッポン放送の間で結ばれていた株券消費貸借の契約について、終了することに合意したことによるもの。
ブロードバンドタワーは、大阪証券取引所ヘラクレス市場に上場が承認されたと発表した。上場は、8月3日の予定。
日本AMDは30日、東京高等裁判所および東京地方裁判所に対して、インテルに対する損害賠償請求訴訟を2件提起したと発表した。なお米AMDは、6月27日に米国において米インテルに対する損害賠償請求訴訟を提起している。
アッカ・ネットワークス(アッカ)は30日、@niftyの「ADSLニュースタンダードコース」「ADSLライトコース」のオプションサービスとして「固定IP1サービス」を7月4日より提供すると発表した。月額利用料金は2,782円。
マカフィーとウィルコムは30日、ウィルコムのモバイルデータ通信端末「AIR-EDGE」にウイルス対策ソフト「マカフィー・ウイルススキャン」を同梱し、7月下旬から発売すると発表した。
パワードコムは30日、広域イーサネットサービス「Powered Ethernet」のユーザー企業を対象に、従来の電話番号(0AB〜J番号)がそのまま使えるIP電話サービス「Powered IP Business Phone」を7月1日より提供すると発表した。
BIGLOBEは30日、偽装されたメールアドレス宛てに届く大量宛先不明エラーメールの対策をはじめとした迷惑メール対策を7月1日より実施すると発表した。
オリンパスイメージングは、E-1/E-300対応のデジタル専用レンズ「ZUIKO DIGITAL」シリーズで初めて、単焦点の魚眼レンズ「ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye」を2006年1月に発売する。
米IntelのCEO、独禁法違反の訴えに対して「申し立てには同意できない」とコメント
NTT西日本は、愛知大学など3か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
フリースポット協議会は、秋田県を中心にあらたに12か所のアクセスポイントを追加した。
アイ・オー・データ機器は、7月9日の「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」劇場公開に合わせて発売する「STAR WARS USBメモリーコレクション」のうち、C-3POモデルの色をゴールドに変更することを明らかにした。
アイリバー・ジャパンは、2.2型QVGA液晶の十字4方向を直接クリックして操作する「iriver D-Click System」を採用したポータブルオーディオプレーヤー「U10」を8月下旬に発売する。
コレガは、WAN側・LAN側の双方にギガビット・イーサーネットポートを搭載した超高速な有線ブロードバンドルータ「CG-BARPROG」を発売する。
アイ・オー・データ機器は、1枚でSDメモリーカードとしても、USB2.0対応USBメモリーとしても使える「ハイブリッドSD SDUSBシリーズ」を7月下旬に発売する。
ニコンは29日、デジタルフォトストレージビューア「COOLWALKER MSV-01」のファームウェアを最新のVer.1.30にするアップデータを同社Webサイトで公開した。
ナナオは、同社Webショッピングサイト「EIZOダイレクト」専用モデルとして、21.1型ワイド液晶ディスプレイ「EIZO FlexScan S2110W」を8月5日に発売する。直販価格は99,750円。