2003年11月のIT・デジタルニュース記事一覧(6 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2003年11月のIT・デジタルニュース記事一覧(6 ページ目)

総務省、NTT西の高速無線アクセスに包括免許 画像
その他

総務省、NTT西の高速無線アクセスに包括免許

 総務省は、NTT西日本から申請のあった26GHz加入者系無線アクセスシステム用特定無線局の包括免許について、免許を与えると発表した。今回包括免許が認められた無線システムは、イーサネットフレームの伝送速度で23Mbpsまたは46Mbpsの通信が可能なシステム。

NTT東日本、北海道滝川市/上磯町/大野町であらたにBフレッツを開始 画像
回線・サービス

NTT東日本、北海道滝川市/上磯町/大野町であらたにBフレッツを開始

 NTT東日本は、北海道滝川市、上磯町、大野町であらたにBフレッツを開始する。いずれも一部地域が対象だ。

飛行機ブロードバンドが2004年12月から成田〜ロンドン線で開始。JALとBoeing子会社が共同で 画像
その他

飛行機ブロードバンドが2004年12月から成田〜ロンドン線で開始。JALとBoeing子会社が共同で

 いよいよ“飛行機ブロードバンド”が始まる。日本航空(JAL)はBoeingの子会社Connexion by Boeingと共同で、2004年12月からロンドン線でインターネット接続サービスを開始するためだ。

総務省、NTT東日本に対して行政指導。ニューファミリーを速やかにシェア設備方式に移行するようにと 画像
その他

総務省、NTT東日本に対して行政指導。ニューファミリーを速やかにシェア設備方式に移行するようにと

 総務省は、NTT東日本が提供する「Bフレッツ ニューファミリータイプ」に対して行政指導を行った。

フリーメールサービス大手のヤフーとMSN、急増するスパム対策で連携 画像
その他

フリーメールサービス大手のヤフーとMSN、急増するスパム対策で連携

 ヤフーとマイクロソフトは「迷惑メール対策連絡会」を発足した。両社は無料メールサービスの大手で、今後はISPやキャリア、関係省庁などに会への参加を呼びかけて迷惑メールの撲滅を目指すという。

ODN、イー・アクセスの40Mbpsサービスに対応。11/14より月額2,880円で 画像
その他

ODN、イー・アクセスの40Mbpsサービスに対応。11/14より月額2,880円で

 ODNは、イー・アクセスが提供する最大40Mbps(上りは1Mbps)のADSL接続サービス「ODN ADSLプラン 40M」を開始する。受付は11月14日からでサービスは順次開始する。

BIGLOBE、T-comの最大40MbpsのADSL接続サービスに対応。IP電話も対応 画像
その他

BIGLOBE、T-comの最大40MbpsのADSL接続サービスに対応。IP電話も対応

 BIGLOBEは、トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズ(T-com)とTOKAIが提供する最大40Mbps(上り1Mbps)のADSL接続サービスに対応する。受付は12月中旬より、サービスは順次開始される。

BIGLOBE、ブロードバンドとAirH”のセット割引「A&B割引」を強化。追加でADSLが月額240円引きに 画像
その他

BIGLOBE、ブロードバンドとAirH”のセット割引「A&B割引」を強化。追加でADSLが月額240円引きに

 BIGLOBEは、「A&B割引」を契約の契約者を対象にADSL回線の割り引きを開始する。対象になるのはイー・アクセスのADSL回線(1M〜40Mサービス)で12月分から月額240円値引きされるというものだ。

東京電力の5GHz帯を用いた無線アクセスシステムに免許。ホールセール型での事業展開を検討 画像
その他

東京電力の5GHz帯を用いた無線アクセスシステムに免許。ホールセール型での事業展開を検討

 総務省関東総合通信局は、東京電力から申請があった5GHz帯を用いた無線アクセスシステムの基地局について免許を交付した。今回採用する5GHz帯の無線アクセスシステムは、最大30Mbpsで通信ができるとしている。

Windows 2000/XPのファイル共有機能などに脆弱性。いずれも深刻度は“緊急” 画像
その他

Windows 2000/XPのファイル共有機能などに脆弱性。いずれも深刻度は“緊急”

 マイクロソフトは、Windowsのファイル共有機能における脆弱性「Workstation サービスのバッファ オーバーランにより、コードが実行される」(MS-049)を警告した。対象になるOSは、Windows 2000とXPで、深刻度は“緊急”になっている。

コンピュータへの脅威は水道や電力などライフラインにも及ぶ可能性が -米SymantecのCTOが示唆 画像
その他

コンピュータへの脅威は水道や電力などライフラインにも及ぶ可能性が -米SymantecのCTOが示唆

 ウィルスなどのコンピュータやネットワークに対する脅威は、時間とともに規模が大きくなっているが、水道や電力などライフラインにまで及ぶ可能性を示唆した。米SymantecのCTO兼副社長であるRob Clyde氏によるものだ。

NTT東、12月中旬にBフレッツ提供エリアを拡大 画像
回線・サービス

NTT東、12月中旬にBフレッツ提供エリアを拡大

 NTT東日本は、12月中旬に宮城、福島、茨城、神奈川各県のBフレッツの提供エリアを拡大する。

バッファロー、ブロードバンドルータ「BBR-4MG」の最新ファームウェア 画像
その他

バッファロー、ブロードバンドルータ「BBR-4MG」の最新ファームウェア

 バッファローは、ブロードバンドルータ「BBR-4MG」向けの最新ファームウェアVer1.01βの配布を開始した。不具合修正やIP Unnumbered接続の機能強化を含むもの。

ハートがいっぱい!吉川ひなのデザインのスマートで「筆王」もイメージアップか 画像
その他

ハートがいっぱい!吉川ひなのデザインのスマートで「筆王」もイメージアップか

 アイフォーは、はがき&住所録作成ソフト「筆王2004 for Windows」プレゼントキャンペーンの賞品である吉川ひなのさんがデザインしたスマートを披露した。報道陣に公開されたのは、5台のうち『「先生」〜「しあわせ」を教えてくれる』『「ターボくん」〜心を打ち震わす黒い稲妻』の2台。

8月に更正法申請のクロスウェイブ、NTTコミュニケーションズが支援へ 画像
その他

8月に更正法申請のクロスウェイブ、NTTコミュニケーションズが支援へ

 今年8月に会社更生法適用申請を行ったクロスウェイブは、NTTコミュニケーションズとの間で、支援に関する基本合意が締結されたと発表した。年内にクロスウェイブの事業をNTTコミュニケーションズに対して営業譲渡する方向で調整中だとしている。

グループ内のオンラインサービスの開発を集結させる「NTTレゾナント」が設立。gooとBROBAの事業も引き継ぎ 画像
その他

グループ内のオンラインサービスの開発を集結させる「NTTレゾナント」が設立。gooとBROBAの事業も引き継ぎ

 NTT持ち株会社は、グループ内のオンラインサービスの開発を一括して行う「エヌ・ティ・ティ レゾナント」(NTTレゾナント)を12月に設立すると発表した。

JR東日本と日本テレコムの無線LAN接続実験、あらたにホテルニューオータニ幕張で開始 画像
回線・サービス

JR東日本と日本テレコムの無線LAN接続実験、あらたにホテルニューオータニ幕張で開始

 JR東日本と日本テレコムの無線LAN接続実験「無線による、駅でのインターネット接続実験」は、あらたにホテルニューオータニ幕張で開始した。

イー・アクセス、中間期の決算を発表。5.5億の黒字を達成 画像
その他

イー・アクセス、中間期の決算を発表。5.5億の黒字を達成

 イー・アクセスは、15年9月中間期(2003年4月1日〜2003年9月30日)の決算を発表した。

イー・アクセス局、あらたに17都府県47局舎でのサービス予定を発表。40Mサービスにも対応 画像
回線・サービス

イー・アクセス局、あらたに17都府県47局舎でのサービス予定を発表。40Mサービスにも対応

 イー・アクセスは、17都府県47局舎におけるサービス開始予定を発表した。これらの局舎では、12月下旬から2004年3月末までに順次サービスを開始する。なお、いずれの局舎も最大40Mbpsの「ADSLプラスQ」に対応する。

自動的に首を振るビデオチャットに最適なUSBカメラ。マイクも内蔵 画像
その他

自動的に首を振るビデオチャットに最適なUSBカメラ。マイクも内蔵

 ロジクールは、自動的に顔を追尾するUSBカメラ「Qcam Orbit」を11月28日より販売する。価格は19,800円

イーブックが韓国で展開。電子化済書籍文化を海外で積極展開へ 画像
その他

イーブックが韓国で展開。電子化済書籍文化を海外で積極展開へ

 イーブックイニシアティブジャパンは、マンガを中心に展開してきた4,000点以上の電子化済書籍のうち、1,000点程度を海外向けに販売を開始する。

BBフォン、12/24より050番号を利用したサービスを開始 画像
その他

BBフォン、12/24より050番号を利用したサービスを開始

 ソフトバンクBBは、IP電話サービス「BBフォン」にて050番号を用いたサービスを12月24日より開始する。それにともない、12月1日から順次ユーザに対して番号の割り当てが行われる。

U-netSURF、北海道のHOTnetと兵庫県のh555.netのADSL回線に対応 画像
その他

U-netSURF、北海道のHOTnetと兵庫県のh555.netのADSL回線に対応

 U-netSURFは、北海道総合通信網(HOTnet)と関西ブロードバンド(h555.net)のADSL回線に対応した。

バッファロー、得意のワイヤレス技術でホームネットワーク市場に参入。B to B展開で3年後に300億円の利益を見込む 画像
その他

バッファロー、得意のワイヤレス技術でホームネットワーク市場に参入。B to B展開で3年後に300億円の利益を見込む

 周辺機器メーカーのバッファロー(旧メルコ)が、ホームネットワーク市場に進出する。同社が参入するのは、トップシェアを持つ無線LAN機器で培ったワイヤレス技術だ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 6 of 9
page top