NICT、被災時に音声通話を確保できる無線通信インフラを構築……コグニティブ無線ルータを活用 4枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NICT、被災時に音声通話を確保できる無線通信インフラを構築……コグニティブ無線ルータを活用 4枚目の写真・画像

 情報通信研究機構(NICT)は28日、新たに “メッシュ接続対応 コグニティブ無線ルータ”を開発し、このルータを用いて、一般加入者電話網との間で相互に電話可能な“無線メッシュ通信インフラ”の構築にも成功したことを発表した。

ブロードバンド テクノロジー

関連ニュース

災害時にも被災地から迅速に一般加入者電話との音声通話を可能にする無線ネットワークシステム
災害時にも被災地から迅速に一般加入者電話との音声通話を可能にする無線ネットワークシステム

編集部おすすめの記事

特集

ブロードバンド アクセスランキング

  1. 鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?

    鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?

  2. 「プリンタ」ではなく「プリンター」〜マイクロソフト、カタカナ用語の長音表記ルールを変更

    「プリンタ」ではなく「プリンター」〜マイクロソフト、カタカナ用語の長音表記ルールを変更

  3. タワレコポスターを自作できるアプリ「NO MUSIC, NO LIFE. SOUND CAMERA」

    タワレコポスターを自作できるアプリ「NO MUSIC, NO LIFE. SOUND CAMERA」

アクセスランキングをもっと見る

page top