
NTT東西、次世代ネットワーク(NGN)対応のビジネスホン「Netcommunity SYSTEM αNXシリーズ」を発売 3枚目の写真・画像
NTT東西は10月31日、次世代ネットワークの商用サービス「フレッツ 光ネクスト」に対応したビジネスホン「Netcommunity(ネットコミュニティ) SYSTEM(システム) αNX(アルファ エヌエックス)シリーズ」の販売を開始する。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
NEC、「NGN評価センター」を開設〜NGNミドルウェアパートナープログラム参加企業に開放
-
約8割がNGNに注目、「医療・介護」「放送」事業に影響〜シード・プランニング調べ
-
サービスプロバイダは自らビジネスモデルを構築すべき時代になった——米ジュニパーCTO マット・コロン氏
-
NTT「フレッツ光」、9月14日に1,000万契約を突破
- 米Cisco、IPoDWDM機能が追加された「イーサネットシリーズプラス40Gラインカード」
- NECのめざすハイブリッドSaaS——すべてSaaS化するのが正解とは限らない
- NTTグループ、NGN/VPN/モバイルネットワークに対応したSaaS事業者向けサービス基盤を共同開発
- 【「エンジニア生活」・技術人 Vol.20】IPTVで10年越しの「放送と通信の連携」を目指す——NTTコミュニケーションズ・松岡達雄氏
- NEC、自動設定機能を搭載したアクセスルータ「UNIVERGE IX2005-Z」発売開始
- 米Cisco、40Gbps IPoDWDMをより広い範囲で利用できるよう機能強化
- NTT東、NGN商用化サービス「フレッツ 光ネクスト」提供地域を拡大
- 「Broadband World Forum Asia 2008」のキーノートビデオ配信開始
- OKI、キャリアグレードSIP-ALG搭載のNGN対応セッションボーダーコントローラ「CenterStage NX3200」を発売
- 【インタビュー】安かろう、良かろうで地域ナンバーワン——中部テレコミュニケーション代表取締役社長 牧俊夫氏
- 日立コミュニケーションテクノロジー、HD品質でビデオ会議やテレビ電話が可能な「NetCS-HD」を開発
- NEC、米国のソフト会社「ネットクラッカー」を買収〜NGN、IPTV向けに運用支援システム分野などを強化
- 【「エンジニア生活」・技術人 Vol.11】「技術」を「便利」に変える手品師——日本アバイア・岩佐智宏氏
- 3月末現在のブロードバンド契約数等発表——6月でFTTHがADSLを超えている可能性も
- 【Interop Tokyo 2008 Vol.9】ヤマハ、3.5G携帯電話を回線に利用できる拠点間ルータ
- 【Interop Tokyo 2008 Vol.5】地震速報を受信し暖房器具を自動停止するNGN対応ホームゲートウェイ
- NEC、HD映像処理/NGNに対応した多目的ビデオステーション「NC1000-MV」
- NEC、「NC7000シリーズ」NGN SIP対応データゲートウェイや位置情報提供基盤を新発売
- NEC、従来以上の高い臨場感を持つNGN対応ウェブ会議システムを発売
- 体重計がネットに直結!——タニタ、NTT東の次世代ヘルスケアサービス
- セールスフォース・ドットコム、NTTグループと「SaaS over NGN」で提携
- OKI、IP電話サービス会社にコミュニケーションサーバ「NX5000」を納入
- NTTグループ、3Dインターネット/メタバース事業を展開する3Diと業務・資本提携
- ドコモ減収増益、端末のグローバル化、ホームエリア構想を発表
- 【地域WiMAX:機器ベンダーに聞く】商用契約数世界No.1の実績を強みに——アルカテル・ルーセント
- NEC、耐環境性を向上したマルチレイヤスイッチ「UNIVERGE IP8800/S3640 ER」発売