最新ニュース(8,734 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(8,734 ページ目)

21日の皆既日食ライブ、イー・アクセスもBeMyWayで配信へ 画像
その他

21日の皆既日食ライブ、イー・アクセスもBeMyWayで配信へ

 6月21日に実施するアフリカの皆既日食インターネットライブをイー・アクセスがBeMy Wayにても配信する。

佐野ケーブルテレビ、7月中旬より月額6,500円で1.5Mbps接続サービス開始。現行サービスの料金値下げも 画像
回線・サービス

佐野ケーブルテレビ、7月中旬より月額6,500円で1.5Mbps接続サービス開始。現行サービスの料金値下げも

 佐野ケーブルテレビは、7月中旬、「パーソナル1500」(最大速度1.5Mbps)を開始すると発表した。月額利用料金は6,500円。また、パーソナル128は8月より月額4,900円と値下げになる。

スピードウェイ、水戸市の水戸大町局で開通。茨城勝田局、高場局に次いで3局目 画像
回線・サービス

スピードウェイ、水戸市の水戸大町局で開通。茨城勝田局、高場局に次いで3局目

 日本通信放送は本日、水戸市の水戸大町局でサービスを開始した。茨城県内でのサービスの提供は3局目。

IIJ、「IIJセキュリティプレミアム」のオプションとしてVPN機能を追加 画像
その他

IIJ、「IIJセキュリティプレミアム」のオプションとしてVPN機能を追加

 IIJは、大規模サイト向けファイアウォール管理サービス「IIJセキュリティプレミアム」のオプションに、VPN機能を追加した。

東京ベイ、7月1日からサービスメニューを大幅増強。3Mbpsで月額5,200円の「プランHs」などが新設に 画像
回線・サービス

東京ベイ、7月1日からサービスメニューを大幅増強。3Mbpsで月額5,200円の「プランHs」などが新設に

 東京ベイネットワーク(東京都江東区・CATV)は、7月1日にサービスメニューを改定し、新しいサービスの追加や既存サービスの速度アップなどをおこなう。新設されるのは、下り3Mbpsの「プランHs」と、下り64kbpsの「プランEco」の2つ。現行のプランSとプランBizについても、料金据え置きで速度アップが実施される。

豊島ケーブルネットワーク、7月1日より下り速度を2倍にアップ 画像
回線・サービス

豊島ケーブルネットワーク、7月1日より下り速度を2倍にアップ

 豊島ケーブルネットワークは、7月1日より、月額利用料は据え置きで、テレミックスを除く全コースで下り速度を2倍にアップすると発表した。

東名ケーブル、サービスエリア内のブロードバンド化が完了。設立10周年の節目にユーザサービスを強化へ 画像
その他

東名ケーブル、サービスエリア内のブロードバンド化が完了。設立10周年の節目にユーザサービスを強化へ

 東名ケーブルテレビ(愛知県名古屋市緑区)は、12月に開局10週年を迎えるにあたり、ユーザサービスの強化に乗り出した。

マイクロ総研、NetGenesis CAT用のファームウェアをアップデート。PPPoE動作時のProxyDNS不具合に対処 画像
その他

マイクロ総研、NetGenesis CAT用のファームウェアをアップデート。PPPoE動作時のProxyDNS不具合に対処

 マイクロ総研は、同社のレジデンシャルルータNetGenesis CAT向けの新ファームウェア「Ver3.506.01」を公開した。修正内容は、PPPoE(PPP over Ethernet)動作時にProxyDNSが動作しないという不具合への対応。配布アーカイブには、設定サーバとファームウェアが含まれる。

謎解き&ミステリードラマの館webrama、七夕の日に謎解き編を公開する新作オリジナルインターネットドラマ「エレベーターの妖精」を公開 画像
その他

謎解き&ミステリードラマの館webrama、七夕の日に謎解き編を公開する新作オリジナルインターネットドラマ「エレベーターの妖精」を公開

 謎解き&ミステリードラマの館webramaは、新作オリジナルインターネットドラマ「エレベーターの妖精」を公開した。謎解き編は七夕の日に公開される予定だ。

ビック東海、バックボーンを79Mbpsに増速。6月19日より 画像
その他

ビック東海、バックボーンを79Mbpsに増速。6月19日より

 THN(ビック東海、静岡県)は、6月19日に、沼津局と富士局のバックボーンを9Mbpsアップして79Mbpsとする。工事は午前6時〜午前7時に行われる予定で、この間、沼津・富士両局地域では5分程度の通信中断が2回あるとのことだ。

北ねっとクラブ、無線インターネットの料金体系を変更。ルータ貸与の場合には1,000円の値下げに 画像
回線・サービス

北ねっとクラブ、無線インターネットの料金体系を変更。ルータ貸与の場合には1,000円の値下げに

 北ねっとクラブ(北海道・無線)が、無線インターネット接続サービスの料金体系を変更した。ルータ買い取りの場合は無料オプションと従来と変わらないが、ルータを貸与する場合のオプション料金は4,000円と1,000円の値下げとなり、合計6,857円となった。

OMP、法人向け高速インターネット接続サービスの料金引き下げと、学校向け「WCNスクールパック」への品目追加を発表 画像
回線・サービス

OMP、法人向け高速インターネット接続サービスの料金引き下げと、学校向け「WCNスクールパック」への品目追加を発表

 大阪メディアポート(OMP)は、WCNサービスについて、料金の引き下げと学校向けサービスの速度メニューの追加を実施する。WCNサービスは、OMPの提供するインターネット接続サービスの総称。

ヤマハ、ネットボランチ「RT60w」のβ版ファームウェアを公開。CATV/ADSL回線による不具合を修正 画像
その他

ヤマハ、ネットボランチ「RT60w」のβ版ファームウェアを公開。CATV/ADSL回線による不具合を修正

 ヤマハは、ネットボランチシリーズ「RT60w」のβ版ファームウェアRev.5.01.23βをホームページにアップした。

NTT東西とFM東京、ジャパンエフエムネットワークが共同でブロードバンドコンテンツを配信する新会社を設立 画像
その他

NTT東西とFM東京、ジャパンエフエムネットワークが共同でブロードバンドコンテンツを配信する新会社を設立

 エフエム東京、ジャパンエフエムネットワーク、NTT東日本、NTT西日本の4社は、エンターテインメントおよび映像系のブロードバンドコンテンツを配信する新会社「ティーエフエム・インタラクティブ(TFMi)」を7月9日に設立することで合意した。

So-net、回線提供を含むADSLサービスの名称を「さくさくADSLコース」に。回線提供はイー・アクセスとアッカ・ネットワークスで、エリアも大幅拡張 画像
回線・サービス

So-net、回線提供を含むADSLサービスの名称を「さくさくADSLコース」に。回線提供はイー・アクセスとアッカ・ネットワークスで、エリアも大幅拡張

 So-netは、ブロードバンドコースとして提供していたADSLサービスのうち、回線提供も行うサービスについて、「さくさくADSLコース」と名称を改めた(旧名称『So-netの「ADSLサービス」』)。あわせて提供エリアとして大阪府、兵庫県、愛知県の一部が追加されている。また、従来は公表されていなかった回線提供事業者について、イー・アクセスとアッカ・ネットワークスであると明記されるようになった。

@nifty、19日より日本テレコムと東北インテリジェント通信、北陸通信ネットワークを利用したADSLサービスの受付を開始 画像
その他

@nifty、19日より日本テレコムと東北インテリジェント通信、北陸通信ネットワークを利用したADSLサービスの受付を開始

 @niftyは、19日より、日本テレコム、東北インテリジェント通信(TOHKnet)、北陸通信ネットワーク(HTNet)の各ADSL回線を利用したADSL接続サービスの申し込みを同社ホームページで開始する。

キャッチ、7月からの速度を下り2Mbps、上り512kbpsにさらにアップへ 画像
回線・サービス

キャッチ、7月からの速度を下り2Mbps、上り512kbpsにさらにアップへ

 キャッチネットワーク(愛知県)は、7月からのサービス改定で加入者速度を下り2Mbps、上り512kbpsにすると発表した。

キネット、加入者速度を増速。下り1Mbps、上り256kbpsに 画像
回線・サービス

キネット、加入者速度を増速。下り1Mbps、上り256kbpsに

 キネット(京都府)は、CATVインターネット接続サービスの加入者速度を下り1Mbps、上り256kbpsにアップした。

諫早が7月1日よりインターネット接続実験参加者を募集。2002年1月開始に向け、10月より実験開始 画像
その他

諫早が7月1日よりインターネット接続実験参加者を募集。2002年1月開始に向け、10月より実験開始

 諫早ケーブルテレビジョンは、2002年1月1日よりインターネット接続サービスを開始する。これに伴い、10月1日からインターネット接続実験を開始する。

イー・アクセス、千葉市千葉など4局を開局 画像
回線・サービス

イー・アクセス、千葉市千葉など4局を開局

 イー・アクセスは、千葉市内の4局を開局し、千葉県千葉市でのサービスを大幅に強化した。

テレビ小山、7月より下り速度を1.5Mbpsに増速。さらに9月1日よりADSLサービスを開始 画像
その他

テレビ小山、7月より下り速度を1.5Mbpsに増速。さらに9月1日よりADSLサービスを開始

 テレビ小山放送(栃木県)は、7月1日よりCATVインターネット接続サービスの下り速度を512kbpsから1.5Mbpsに引き上げる。さらに9月1日よりADSL接続サービスを開始すると発表した。

大田、@niftyとのバックボーン接続を24Mbpsから30Mbpsへ 画像
回線・サービス

大田、@niftyとのバックボーン接続を24Mbpsから30Mbpsへ

 大田ケーブルネットワークは、同社が提供している@niftyサービスのバックボーンを30Mbpsへ増速した。これまで同社は24Mbpsでの運用で、4か月ぶりに6Mbpsの大幅増速となる。

丹南ケーブル、従来コースの利用料を値下げのうえ下り速度を1Mbpsにアップ。さらに下り128kbpsのエコノミーを追加 画像
回線・サービス

丹南ケーブル、従来コースの利用料を値下げのうえ下り速度を1Mbpsにアップ。さらに下り128kbpsのエコノミーを追加

 丹南ケーブルテレビ(福井県)は、7月1日より現在のCATVインターネット接続サービスの利用料を6,000円から4,900円に値下げし、速度アップも含めてサービス内容の拡充を図る。また、エントリーユーザ向けに新たに「エコノミー」を追加する。

西三河ニューテレビ、バックボーンを24Mbpsに増速 画像
その他

西三河ニューテレビ、バックボーンを24Mbpsに増速

 西三河ニューテレビ放送(愛知県)は、5月25日にバックボーンを2Mbps増速したもよう。

page top