最新ニュース(8,285 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(8,285 ページ目)

AOL、最大1MbpsのADSL接続サービスを26日から開始 画像
その他

AOL、最大1MbpsのADSL接続サービスを26日から開始

 AOLは、イー・アクセスの回線を利用した下り最大1Mbps/下り512kbpsのADSL接続サービス「オールインワンADSL 1Mプラン」を7月26日から開始する。

マイクロソフト、メールボックスが2Gバイトの有料サービス「MSN Hotmail Plus」を開始 画像
その他

マイクロソフト、メールボックスが2Gバイトの有料サービス「MSN Hotmail Plus」を開始

 マイクロソフトは、MSN Hotmailの有料サービス「MSN Hotmail Plus」を開始した。年額2,520円で2Gバイトのメールボックスが利用できるのが特徴だ。

ASAHIネット、有害コンテンツフィルタリングサービスを7月〜9月は無料で提供 画像
その他

ASAHIネット、有害コンテンツフィルタリングサービスを7月〜9月は無料で提供

 ASAHIネットは、有害コンテンツのフィルタリングサービス「i-フィルター」を7月〜9月までの3か月間限定で無料で提供するキャンペーンを十している。通常は月額210円が必要なサービス。

小野真弓主演の関西限定ドラマ『引っ越しの日に出会った』、gooが全国に向け即日配信 画像
その他

小野真弓主演の関西限定ドラマ『引っ越しの日に出会った』、gooが全国に向け即日配信

 gooは、アコムCMやグラビアで人気急上昇中の小野真弓が主演する癒しをテーマとしたドラマ『引っ越しの日に出会った』の配信を開始した。

なりきってネットデビュー! 「なりきり浜田省吾コンテスト」第2弾がスタート 画像
その他

なりきってネットデビュー! 「なりきり浜田省吾コンテスト」第2弾がスタート

 浜田省吾デビュー30周年に向けたWeb企画の一環として実施され、好評のうちに終了した「なりきり浜田省吾コンテスト」であるが、その第2回目が早くもスタートした。

ぷららでフレッツ・スポットが6か月間無料で利用できるキャンペーン 画像
その他

ぷららでフレッツ・スポットが6か月間無料で利用できるキャンペーン

 ぷららは、NTT西日本のフレッツ・スポットとの共同キャンペーン「モバイル インターネット無料化キャンペーン」を実施する。対象になるのは、7月中にぷららを経由してフレッツ・スポットを申し込んだユーザ。

シャープ、薄さ9cmの地上波デジタルチューナー内蔵22V型ワイド液晶テレビを発売 画像
テレビ

シャープ、薄さ9cmの地上波デジタルチューナー内蔵22V型ワイド液晶テレビを発売

 シャープは、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを内蔵した22V型ワイド液晶カラーテレビ「AQUOS LC-22GD3」を8月1日に発売する。価格は283,500円(税込み)。

佐野元春、スペイン坂スタジオに登場〜音楽&トークをライブ中継 画像
その他

佐野元春、スペイン坂スタジオに登場〜音楽&トークをライブ中継

 ブロードバンド対応の音楽&トーク番組「COUNTDOWN TFM」に7月24日(土)、佐野元春が出演する。

[Mzone] 5府県の計5か所のホテルであらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[Mzone] 5府県の計5か所のホテルであらたにサービスを開始

 Mzoneは、5府県の計5か所のホテルであらたにサービスを開始した。

[FREESPOT] 6都県の計6か所でサービスを開始 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 6都県の計6か所でサービスを開始

 フリースポット協議会は、全国の6か所であらたにアクセスポイントを追加した。

ニコン、D2Hの最新ファームウェアVer.2.00をアップ——AF性能やAWB性能が向上 画像
デジカメ

ニコン、D2Hの最新ファームウェアVer.2.00をアップ——AF性能やAWB性能が向上

 ニコンは20日、スポーツ・報道向けプロフェッショナルデジタル一眼レフカメラ「D2H」の最新ファームウェアVer.2.00を同社Webサイトに公開した。

松下、光学12倍ズーム&手ブレ補正機構搭載の310万画素デジカメ 画像
デジカメ

松下、光学12倍ズーム&手ブレ補正機構搭載の310万画素デジカメ

 松下電器産業は、ライカの全域F2.8光学12倍ズーム「DC バリオ・エルマリート」と、手ブレ補正機能を搭載した310万画素デジタルカメラ「DMC-FZ3」を8月27日に発売する。

エキサイト、アーティストのライブ映像を配信〜東京スカパラ、クレイジーケンバンド他 画像
その他

エキサイト、アーティストのライブ映像を配信〜東京スカパラ、クレイジーケンバンド他

 エキサイトは、アーティストのライブ映像や楽曲をパソコン・携帯電話向けに配信する『Excite Music Live!』の提供を、7月21日(水)に開始した。

KDDI、無線網を介した携帯電話のソフトウェア更新サービスを2005年度中に開始 画像
スマートフォン

KDDI、無線網を介した携帯電話のソフトウェア更新サービスを2005年度中に開始

 KDDIは、無線ネットワークを介した携帯電話のソフトウェアアップデート技術の実験を行った。今後も実験を進め、2005年度中の商用サービスを目指している。

松下、薄型ボディに手ブレ補正と大型液晶を搭載した500万/400万画素デジカメ 画像
デジカメ

松下、薄型ボディに手ブレ補正と大型液晶を搭載した500万/400万画素デジカメ

 松下電器産業は、デジタルカメラ「LUMIX」シリーズの新ラインアップとして、スリムボディに手ブレ補正機能と光学3倍ズームを搭載した「DMC-FX7」「DMC-FX2」を8月27日に発売する。

アイ・オー・データ、新潟/福島/福井の集中豪雨で故障した製品を無償で修理 画像
その他

アイ・オー・データ、新潟/福島/福井の集中豪雨で故障した製品を無償で修理

 アイ・オー・データ機器は、新潟県、福島県、福井県で発生した集中豪雨により故障した同社の製品を無償で修理する。対象になるのは、災害救助法が適用された地域。

マイクロソフト、Windows Server用統合セキュリティソリューション「ISA Server 2004」8月リリース 画像
その他

マイクロソフト、Windows Server用統合セキュリティソリューション「ISA Server 2004」8月リリース

 マイクロソフトは、HTTPプロキシやVPN、ファイアウォール、コンテンツフィルタリングなどを備えたWindows Server用の統合セキュリティソフトウェアを8月2日より発売する。

[WIRELESS JAPAN 2004] DDIポケット、AirH
モバイルBIZ

[WIRELESS JAPAN 2004] DDIポケット、AirH"の256kbpsサービス開始に向け着々と進行中

 今年度中に開始が予定されているAirH"の256kbpsサービスだが、着実に開発が進んでいるようだ。WIRELESS JAPAN 2004では、256kbpsサービスのデモンストレーションが行われている。

[WIRELESS JAPAN 2004] “指パチ”だけでモバイル機器を操作 画像
モバイルBIZ

[WIRELESS JAPAN 2004] “指パチ”だけでモバイル機器を操作

 モバイル機器における小型化と高機能化が同時に進んで問題になるのが、ユーザインターフェイスだ。これまではボタンやタッチパネルが用いられていたが、WIRELESS JAPAN 2004ではNTTドコモが開発した「UbiButton」(ユビボタン)を展示している。

[WIRELESS JAPAN 2004] PHSでもSIMカードを採用か? 無線モジュールやアンテナも内蔵 画像
モバイルBIZ

[WIRELESS JAPAN 2004] PHSでもSIMカードを採用か? 無線モジュールやアンテナも内蔵

 モバイル機器の総合イベント「WIRELESS JAPAN 2004」が開幕した。展示会では、各社ともに携帯電話を多く並べているが、DDIポケットは通信モジュールなども内蔵したSIMカード「R-SIM」を展示していた。

松下、全域F2.8光学12倍ズームと手ブレ補正機能搭載の500万画素機「DMC-FZ20」 画像
デジカメ

松下、全域F2.8光学12倍ズームと手ブレ補正機能搭載の500万画素機「DMC-FZ20」

 松下電器産業は、LUMIXシリーズの新製品として、光学12倍ズームと手ブレ補正機能を搭載した500万画素デジタルカメラ「DMC-FZ20」を8月27日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は73,000円前後(税込み)。

@nifty、セキュリティサービスの適用範囲をアッカ会員以外に拡大 画像
回線・サービス

@nifty、セキュリティサービスの適用範囲をアッカ会員以外に拡大

 ニフティは、複数パソコンで同時に利用できるセキュリティサービス「@niftyBBセキュリティ スマート接続」の適用会員枠を拡大する。

WAKWAK、PHSと公衆無線LANをセットにしたモバイル専用コース「どこでもアクセス」を新設 画像
回線・サービス

WAKWAK、PHSと公衆無線LANをセットにしたモバイル専用コース「どこでもアクセス」を新設

 WAKWAKは、モバイル専用コース「どこでもアクセス」を7月21日に提供開始する。

NTT西日本、Bフレッツが50万回線を突破 画像
その他

NTT西日本、Bフレッツが50万回線を突破

 NTT西日本は、同社のFTTHサービス「Bフレッツ」の契約数が、2004年6月で50万回線を突破したと発表した。本格提供開始から2年11か月で50万1千回線に達した。

page top