ニコンイメージングジャパンは16日、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX S4000」と「COOLPIX S3000」の一部のカラーモデルを発売延期にすると発表した。
ニコニコ動画が「ifもしも アナタが!?」をテーマに女性対象の意識調査を実施。「もし男性になったら何をするか?」という質問には、もちろん「○○を触る」が1位だった。
Twitterは16日、企業ユーザー向けガイドとなるページ「Twitter 101」を公開した。
昼は冴えない同心、夜は凄腕の仕事人……藤田まこと主演の痛快時代劇「必殺!」シリーズ劇場版全6作をShowTimeの「シネマ」ジャンルで緊急公開開始した。
パナソニックは16日、ポータブルタイプのカーナビ「ストラーダポケット」全5機種9モデルを発表。4月16日から発売する。価格はオープン。
OKIネットワークインテグレーション(OKINET)は16日、小規模からテレビ会議を手軽に始められるエントリーパック「VOCS-Lite(ボックス・ライト)」の販売を開始した。
バンダイナムコゲームスは、人気キャラクター「コリラックマ」をモチーフにしたオリジナルネットブック「コリラックマ モバイルノートパソコン」を発表。予約受付を開始した。価格は89,800円。
4月10日全国公開の映画「第9地区」の独占オンライン試写会をまんが喫茶・インターネットカフェ専用動画配信サービス「シネマチャンネル」にて実施する。
バンダイナムコゲームスとネットマイルは16日、小中学生の「携帯電話」についての意識調査の結果を発表した。
長期休養から仕事復帰の沢尻エリカ。今日仕事復帰第1弾となる「たかの友梨ビューティークリニック」CMに関する記者会見が13時半前後に開かれるが、多くのメディアが集まりそうだ。
米NVIDIAは現地時間15日、3D変換ソフト「NVIDIA 3DTV Play」を発表。今春発売予定で、米国における予想実売価格は40ドル前後。NVIDIA 3D Visionのユーザーには無償で配布される見込み。日本国内での発売は現段階では未定。
ネットワールドと野村総合研究所(NRI)は16日、NRIが開発した仮想化環境管理ツール「Senju Children for VMware」の共同販売を開始した。
女優・伊東美咲が妊娠6ヵ月に入り今夏出産予定であることがわかった。自身の公式サイトで報告したもので、今後の仕事に関しては「体調と相談して考えていきたい」とのことだ。
NECは15日、NPO法人ALS/MNDサポートセンターさくら会および首都大学東京と協働し、「ITパラリンピック」を開催することを発表した。
フリースポット協議会は、福島県と大阪府の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
アクサ生命保険は、25歳〜44歳の働く独身女性に対して「オトナの女のリスク実態調査」を実施した。
長野県諏訪地方で行われる7年に一度の大祭で、諏訪大社の諸祭儀のなかでも最も勇壮な祭である御柱祭(おんばしらさい)が、今年開催される。
マイクロソフトは15日、2月より配布している不正コピー対策プログラム「Windows Activation Technology(WAT)Update」の自動配信を開始した。対象となるOSは、Windows 7。
SSK(新社会システム総合研究所)は、2010年3月30日に「3D・立体映像の最前線」と題したセミナーを開催する。
YouTubeは13日、Internet Explorer 6の正式サポートを終了した。
マイクロソフトは15日、再生PCに正規のWindowsをインストールして出荷できる「Microsoft Registered Refurbisher プログラム」を5月より開始する予定と発表した。
KDDIは15日、auとして初となるデジタルフォトフレーム「PHOTO-U SP01」を発表。6月から発売を開始する。
大ヒット作「アバター」に主演したサム・ワーシントンが、主演映画「タイタンの戦い」(4月23日公開)のPRのため4月6日に来日することが決まった。また3D映画で、“申し子”っぷりを見せてくれる。
こんにちは、営業担当小林です。今回、2つのミニミニ撮影セットを紹介します。