最新ニュース(6,219 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(6,219 ページ目)

【地震】情報を配信しているTwitterアカウント、サイト、災害掲示板【情報随時追加中】 画像
その他

【地震】情報を配信しているTwitterアカウント、サイト、災害掲示板【情報随時追加中】

 地震関連の情報を入手できるTwitterアカウント、サイト、携帯電話各社の災害掲示板を紹介する。国内各社のサイトは一部つながりにくいが、Twitterアカウントにより精力的に情報を配信している団体も多い。

【地震】ソフトバンク、すべての国内向けSMSを無料に……11日から1週間 画像
回線・サービス

【地震】ソフトバンク、すべての国内向けSMSを無料に……11日から1週間

 ソフトバンクモバイルは12日、東北地方太平洋沖地震の発生をうけ、11日から1週間、ソフトバンク端末から送信する全ての国内向けSMSを無料にすると発表した。

【地震】12日18時~19時に電力不足の可能性……東京電力が節電を呼びかけ 画像
その他

【地震】12日18時~19時に電力不足の可能性……東京電力が節電を呼びかけ

 東京電力は12日、11日午後に発生した東北地方太平洋地震により、福島第一および第二原子力発電所をはじめとした発電所および流通設備などが被害を受け、同社供給区域における電力供給が極めて厳しいとの見通しを示した。

【地震】東北エリア中心にフレッツ光16万2,100回線など使用できない状態 画像
回線・サービス

【地震】東北エリア中心にフレッツ光16万2,100回線など使用できない状態

 NTT東日本は12日、東北地方太平洋沖地震による通信サービスの影響について第7報を発表した。

【地震】ソフトバンク、公衆無線LANスポットを無料で開放 画像
回線・サービス

【地震】ソフトバンク、公衆無線LANスポットを無料で開放

 ソフトバンクモバイルは12日4時30分、公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」(http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/)を無料で開放したと発表した。

【地震】JR東日本、運転再開情報をサイトに公開! 画像
回線・サービス

【地震】JR東日本、運転再開情報をサイトに公開!

JR東日本は「東北地方太平洋沖地震による輸送障害等について」とする情報をサイトに公開した。

【地震】「日本の人々を支援する」……ホワイトハウス、米オバマ大統領の声明を発表 画像
その他

【地震】「日本の人々を支援する」……ホワイトハウス、米オバマ大統領の声明を発表

 米国ホワイトハウスは11日(現地時間)、日本時間の11日午後に発生した東北地方太平洋沖地震を受け、オバマ米大統領の声明を発表した。

【地震】KDDI、大地震の支援サイトを開設……コンテンツ売上を全額寄付 画像
回線・サービス

【地震】KDDI、大地震の支援サイトを開設……コンテンツ売上を全額寄付

 KDDIは12日、11日午後に発生した東北地方太平洋沖地震を受け、EZweb上に「被災地支援 義援金サイト」を開設したと発表。

【地震】宮城県沖地震に関連したフィッシング詐欺などに注意! 画像
回線・サービス

【地震】宮城県沖地震に関連したフィッシング詐欺などに注意!

 米US-CERTは11日(現地時間)、11日午後に発生した東北地方太平洋沖地震に関連したフィッシング詐欺や偽アンチウィルスソフトが、今後出回る可能性があるとして注意を呼び掛けている。

【地震】首都圏で帰宅困難者が多数!東京都が一時滞在施設情報を更新 画像
回線・サービス

【地震】首都圏で帰宅困難者が多数!東京都が一時滞在施設情報を更新

東京都の緊急災害対策本部は、交通機関が不通となったことにより、多数うの帰宅困難者が発生しているとして、一時滞在施設の情報を更新した。

安全確保し、無理に帰宅しないよう……東京都が都民に呼び掛け 画像
その他

安全確保し、無理に帰宅しないよう……東京都が都民に呼び掛け

 都内では徒歩で帰宅しようという会社員らの列が続いているが、東京都災害即対策本部は22時10分、帰宅困難者についての対策をサイトに発表した。

【大学受験・地震】河合塾、東北地方太平洋沖地震に対する大学入試の対応を掲載 画像
その他

【大学受験・地震】河合塾、東北地方太平洋沖地震に対する大学入試の対応を掲載

 河合塾は、国公立大後期日程および私立大の3月12日以降に実施される入試について、大学がホームページに発表している対応状況を掲載した。

【地震】NHKがUstreamを開始 画像
回線・サービス

【地震】NHKがUstreamを開始

 NHKはUstreamを開始。地震に関するニュース映像を流し続けている。

【地震】Googleが災害情報・被害状況などリアルタイム更新……特設サイト開設 画像
回線・サービス

【地震】Googleが災害情報・被害状況などリアルタイム更新……特設サイト開設

 東北地方太平洋沖地震を受け、グーグル・ジャパンは特設サイトを開設した。災害情報や被害状況をリアルタイムで更新していく。

【地震】JR東日本、首都圏などで本日の運転を見合わせ 画像
回線・サービス

【地震】JR東日本、首都圏などで本日の運転を見合わせ

 JR東日本は、11日午後に宮城県北部地方で発生した地震の影響により、JR東日本管内の新幹線、首都圏、東北エリアについて運転を見合わせると発表した。

【地震】東京電力が「節電のお願い」……設備に大きな被害 画像
回線・サービス

【地震】東京電力が「節電のお願い」……設備に大きな被害

 11日午後に東北地方・太平洋沖地震が発生したが、東京電力では地震に伴い設備が大きな被害を受けたとして、節電を呼びかけるなどしている。

【地震】NTT東日本、東北6県で公衆電話を無料開放 画像
回線・サービス

【地震】NTT東日本、東北6県で公衆電話を無料開放

 NTT東日本は、東北6県(福島県、山形県、岩手県、宮城県、秋田県、青森県)全域の公衆電話を無料で利用できると発表した。

【地震】ニコニコ動画、情報共有のため地震動画の投稿を呼びかけ 画像
回線・サービス

【地震】ニコニコ動画、情報共有のため地震動画の投稿を呼びかけ

 ニコニコ動画では、11日午後に宮城県北部地方で発生した地震を受けて、情報共有を目的として地震動画の投稿を呼び掛けている。

【地震】Googleが地震の安否確認サイトを立ち上げ 画像
回線・サービス

【地震】Googleが地震の安否確認サイトを立ち上げ

 Googleは、11日午後に宮城県北部地方で発生した地震を受けて、安否確認サイト「Person Finder: 2011 日本地震」を立ち上げている。

【地震】悪質な便乗デマがもう登場……「拡散希望」、まずは事実確認を 画像
その他

【地震】悪質な便乗デマがもう登場……「拡散希望」、まずは事実確認を

 11日午後に東北地方・太平洋沖地震が発生したが、すでにネットで悪質なデマが出回っていることが確認された。

【地震】「電話の使用を極力控えてください」、Twitterで呼びかけ 画像
その他

【地震】「電話の使用を極力控えてください」、Twitterで呼びかけ

 11日午後に宮城県北部地方で発生した地震を受けて、Twitterのアカウント「ドコモ ニュース配信」(@jp_docomo)は、「電話の使用を極力控えてください」と呼びかけている。

【地震】経産省、地震による原子力施設への影響について緊急情報公開 画像
その他

【地震】経産省、地震による原子力施設への影響について緊急情報公開

 経済産業省は、11日14時46分頃、宮城県北部で発生した地震による原子力施設への影響に関する情報を、15時16分にホームページで公開した。

【地震】ドコモ、「iモード災害用伝言板サービス」の運用を開始 画像
その他

【地震】ドコモ、「iモード災害用伝言板サービス」の運用を開始

 NTTドコモは、11日午後に宮城県北部地方で発生した地震の影響による、被災地域の人たちの安否確認の手段として、「iモード災害用伝言板サービス」の運用を開始した。

マカフィー、「McAfee WaveSecure」など一般・法人向けモバイルセキュリティ製品群を発表 画像
セキュリティ

マカフィー、「McAfee WaveSecure」など一般・法人向けモバイルセキュリティ製品群を発表

 マカフィーは11日、一般および法人向けとなるモバイルセキュリティ製品群を発表した。一般向けに「McAfee VirusScan Mobile」「McAfee WaveSecure」、法人向けに「McAfee Enterprise Mobility Management」の提供を開始する。

page top