最新ニュース(5,917 ページ目)

プリンストン、白色LEDバックライト採用23型フルHD液晶……省電力性が向上
プリンストンテクノロジーは28日、白色LEDバックライトを搭載した23型フルHD液晶ディスプレイ「HTBYF-23W」を発表した。販売開始は11月中旬。価格はオープンで、予想実売価格は20800円。

「世界一働きがいのあるグローバル企業」はマイクロソフト……GPTW調べ
米Great Place to Work Instituteは28日、「働きがいのあるグローバル企業」世界ランキング(World’s Best Multinational Workplaces List)を公表した。

東芝、宮古島市全島でエネルギーマネジメントシステムを実証
東芝は、沖縄県宮古島市が公募した「宮古島市全島エネルギーマネジメントシステム(EMS)実証事業」と「宮古島市来間島再生可能エネルギー100%自活実証事業」のシステム設計の委託事業者として採択され、宮古島市と委託契約を締結したと発表した。

東芝、13.3型液晶Ultrabookなどビジネスノート「dynabook」を6機種
東芝は、13.3型液晶Ultrabook「dynabook R631」や液晶が180度までフラットに開ける15.6型液晶「dynabook R751」など企業向けノートPCの6機種を発表した。販売開始は10月下旬から順次。
![[FREESPOT] 愛知県の来た佐など8か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/162225.gif)
[FREESPOT] 愛知県の来た佐など8か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、愛知県の来た佐など8か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
![[ホットスポット] 群馬県のマクドナルド前橋みなみパワーモール店などカジュアルエリア9か所を追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/162221.jpg)
[ホットスポット] 群馬県のマクドナルド前橋みなみパワーモール店などカジュアルエリア9か所を追加
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、群馬県のマクドナルド前橋みなみパワーモール店などカジュアルエリア9か所を追加を追加した。

IBM、世界中のデータを解析して医療改革を支援する新しいソフトウェアを発表
米IBMは現地時間25日、医療サービス・プロバイダーや保険会社向けに医療の質向上とコスト削減を支援する新しいソフトウェア「IBM Content and Predictive Analytics for Healthcare」を発表した。

2011年秋アニメ、人気1位となった作品は?
レコチョクがユーザー投票による「2011年秋アニメ人気ランキング」を発表した。10月開始の新アニメでファンの支持を得たのはどの作品?
![[産業交流展11]東京墨田区の中小企業、EVの3号車を開発中 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/162238.jpg)
[産業交流展11]東京墨田区の中小企業、EVの3号車を開発中
東京都墨田区の中小企業、浜野製作所は東京ビッグサイトで開催された「産業交流展2011」(26〜28日)に電気自動車(EV)『HOKUSAI-II』を出展した。現在、区内のイベントで活躍中だ。

iPhone4Sに暖かみのある手触りを与える「ウッドカバー」 ― 美麗な和柄が描かれた4種類
ゲームテックは、「もくデジ −MOKUDIGI−」シリーズの新製品として、iPhone4S本体用「ウッドカバー」を直販サイトにて販売開始しました。

2011年度上期・携帯電話出荷台数、Androidスマホが約4割を占める……MM総研調べ
MM総研は27日、2011年度上期(11年4月~9月)の国内携帯電話端末の出荷状況の調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.0%増の2,028万台だった。2007年度下期の2,563万台以来、ほぼ3年半ぶりの2,000万台市場となった。

TOEICの無料会員サイトがリニューアル、新サービスが登場
財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会は10月26日、TOEIC受験者のための無料会員サイト「TOEICインターネット・サービス(個人向け)」をリニューアルし、新サービスの提供を開始した。

MSI、Windows 7/Fusion APU搭載タブレット「WindPad 110W」のメモリを拡張
エムエスアイコンピュータージャパンは28日、Windows 7搭載タブレット「WindPad 110W」のメモリを2GBから4GBへ拡張したと発表した。拡張後の販売開始は11月11日。価格はオープンで、予想実売価格は64800円前後。

KEIKOが笑顔を見せたとTwitterで報告も小室哲哉も不眠症気味に
24日にくも膜下出血で倒れたglobeのボーカルKEIKOに関し、夫の小室哲哉がTwitterを更新。小室の呼びかけに対し笑顔を見せたと報告している。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(27日午後3時現在)
東京電力が27日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所・第二原子力発電所の状況は以下の通り。

高度な要素技術を紹介していた「はやぶさ」の特設ブース
東京ビッグサイトにおいて開催中の「東京国際航空宇宙産業展 (ASET) 2011」。会場ブースでは航空機、ロケット、衛星などの要素部品が目白押しだった。ここでは、会場内に設けられた小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)の特設ブースの内容を中心に紹介する。

「東京国際航空宇宙産業展 (ASET) 2011」と「産業交流展」がビッグサイトで開催中
10月26日から28の3日間、東京ビッグサイトにおいて日本の航空宇宙関連の高い技術力を展示する「東京国際航空宇宙産業展 (ASET) 2011」が開催されている。

原監督の甥・菅野の交渉権は日本ハム!ダル「うちはクジ運凄いなー」
プロ野球ドラフト会議で、日本ハムが東海大・菅野智之投手の交渉権を獲得。去年の斎藤佑樹に続き、球団が注目選手の交渉権を得たことに対し、ダルビッシュ有が「うちはクジ運凄いなー」とツイートしている。

携帯電話販売店のフィルタリング推奨調査、約3割は「改善を要する」
警察庁は10月27日、携帯電話の加入契約を行っている全国1,600の販売店に対して行ったフィルタリング推奨等実態調査(第2回)の結果について発表した。

富士通、次世代図書館SaaS「Ufinity for Public」を提供開始……利用者にポータルサイト型で情報提供
富士通は127日、全国の都道府県および市町村が運営するすべての公共図書館を対象に、ポータルサイトを通して利用者・職員にとって利便性の高い次世代図書館サービスを実現するSaaS「Ufinity for Public」の販売を開始した。

ソニー、ソニーエリクソンを完全子会社に
スウェーデンの通信設備会社エリクソンは27日、ソニーと合弁で設立した携帯電話メーカー「ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ」の持ち株50%すべてを、2012年1月にソニーへ売却することを発表した。

トヨタが次世代自動車普及 地方自治体と協定は初めて
トヨタ自動車は27日、さいたま市が進めている次世代自動車の普及施策「E-KIZUNA Project」を同市と共同で推進していくことで合意し、協定書を交わした。トヨタが次世代自動車普及で地方自治体と協定を締結するのは初めてとなる。

後藤真希がネット生番組に登場!視聴者と一緒に「モンハン」プレイも
年内で活動を休止する歌手の後藤真希が「ニコニコ生放送」に登場。「『愛言葉(VOICE)』リリース記念!モンハン企画SP ゴマキと狩りに出よう&アコーティックLIVE」と題しさまざまな企画を実施する。配信は11月2日22時30分から。

トヨタ、さいたま市と「E‐KIZUNA Project協定」を締結
トヨタ自動車は27日、さいたま市が進める「E-KIZUNA Project」を共同で推進していくことに合意し、協定書を交わしたと発表した。