NTTレゾナントは22日、スマートフォン事業「gooのスマホ」を発表した。「g01」「g02」「g03」の3機種を発売し、スマホ・通信・アプリ・サポートをセットにしてサービスを提供するという。同日より、「NTTコムストアby goo Simseller」にて予約販売を開始する。 「g01(グーマルイチ)」は、ZTE Blade L3をベースとした機種。Android 5.0 Lollipopを搭載した機種としては、業界最安値の10,000円(税抜)で販売する。「g02(グーマルニ」は、ZTE Blade S Liteをベースとした機種で、販売価格は20,000円(税抜)。「g03(グーマルサン)」は、ZTE Blade Sをベースとした機種で、販売価格は30,000円(税抜)と、わかりやすい料金を採用している。 通信サービスとしては、「OCNモバイルONE音声対応SIM」110MB/日コースを月額1,600円(税抜)から提供する。その他のコースを選択することも可能。SIMカード1枚につき、050通話アプリ「050 plus」を1番号まで月額基本料およびユニバーサルサービス料無料で利用できる。MNP(番号ポータビリティ)にも対応する。 また、初期アプリとして、「050 plus」のほか、シンプルなニュースアプリ「goo milk feeder」、初心者向けランチャーアプリ「gooやさしいスマホ」(g01専用)などを搭載する。 アフターサポートサービス(オプション)では、落下等による破損、水漏れによる故障時などに新品の同機種または同等品と交換する「グーの端末保証」、さらに遠隔操作などによるサポートをセットにした「グーの端末保証&安心サポート」も用意されている。また、現在利用している端末の下取りキャンペーンも実施する。
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」 2024年8月23日 Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLが登場。AI機能や処理性能が向…