警視庁は3日、ARアプリサービス「3Dピーポくん」を公開した。自転車の安全利用をマスコットキャラクター“ピーポくん”が解説するサービスとなっている。
日本マクドナルドが先日発表した、ランチタイムキャンペーン「昼マック」が今週8日より開始される。
リクルートグループ内のITソリューションを担うリクルートテクノロジーズでは、昨年より独自のビッグデータ分析技術として「状態空間モデル」を導入。“誤差3%の未来予測”を可能にしているという。
Rakuten Koboは2日(現地時間)、6.8インチでIP67の防水機能に対応した電子書籍リーダー「Kobo Aura H2O」を北米で発売し、あわせて日本での発売も明らかにした。
お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之が6日、午前中に関東地方を直撃した台風18号の影響により、乗車していた新幹線の中に一時閉じ込められた模様をTwitterで実況した。
吉本興業は6日、映画の製作・配給・宣伝を中心とした業務を行う「株式会社KATSU-do(かつどう)」を設立したことを発表した。代表取締役社長には映画プロデューサーの奥山和由氏が就任した。
RBB TODAY編集部にやってきたのはアメリカ生まれのスマホケースブランド、OtterBox(オッターボックス)のラッコのマスコット「Ollie」。
サークルKサンクスは、女性メンバーで構成された『CKS Woman』プロジェクトの開発商品『Today’s Table』(トゥデイズテーブル)を、10月7日から順次全国のサークルKとサンクス6325店舗で販売を開始する。
ヤンキースの田中将大投手が、5日に米ニューヨークで開催されたモーニング娘。'14のコンサート「Morning Musume。'14 Live Concert in New York」を鑑賞したことをTwitterで明かした。
歌手のmisonoが4日、「裏では、性格の悪い人、イッパイいる」と、芸能界の裏側について自身のブログで暴露した。
KDDIは5日、Firefox OS搭載スマートフォンを年内にも発売することを明らかにした。端末の種類など詳細については、また改めてアナウンスされる見込み。
シャープは6日、クアルコム社の子会社であるPixtronix社と共同で開発したMEMS-IGZOディスプレイを搭載した7.0型タブレット端末を発表した。発売は2015年上半期の予定。
村田製作所は明日から幕張メッセで開催予定の「CEATEC JAPAN 2014」で、村田製作所チアリーディング部をお披露目する。
ジェイティービー(JTBグループ)と日本電信電話(NTTグループ)は6日、訪日外国人向け観光サービスによる「地域活性化トライアル」を実施することを発表した。
米サンフランシスコにて6日、「Wi-Fi Global Congress San Francisco 2014」(WGC)が開催。あわせて、次世代Wi-Fi規格「NGH」(Next Generation Hotspot)」の実証実験“NGH Live Experience”が行われる。
秋の行楽シーズンを前に、ボーズ・オートモーティブでは直近5年以内に新車を購入した20~50代のドライバー男女600名を対象に「ドライブと音楽に関する調査」を実施した。
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で、岸本斉史さんが連載する世界的な人気マンガ『NARUTO-ナルト-』がこの11月に完結することが明らかになった。
三浦春馬が、釜山映画祭で熱狂的歓迎の洗礼を受けた。10月3日(現地時間)、韓国・釜山市で開催中の第19回釜山国際映画祭のオープンシネマ部門で、行定勲監督の『真夜中の五分前』が上映され、三浦春馬…
R&Bシンガー、シェネルの書き下ろし曲が、フジテレビの木曜10時ドラマ『ディア・シスター』の主題歌に決まった。楽曲タイトルは『Happiness』、同ドラマは16日からのスタートとなる。
タレントの千秋が6日、自身のブログを更新。5日に都内ホテルで行われたお笑いコンビ・キャイ~ンの天野ひろゆきと元アナウンサーの千里さんの結婚式と披露宴での出来事をつづった。
ビッグダディこと林下清志氏が6日、自身のブログを更新。5日早朝に岩手・盛岡市内の自宅兼整骨院より出火し全焼した件を謝罪し、出火原因について報告した。
NTTドコモは6日、太陽光発電を活用するグリーン基地局のフィールド実験において、昼間に発電した余剰電力を効率的に蓄電し活用する「パワーシフト制御」の実証に、業界で初めて成功したことを発表した。
P&Gは、「ブラウン」ブランドの電動歯ブラシ「ブラウン オーラルB」シリーズの最上位モデルでスマートフォンと連動する「プラチナ」2機種を10月6日から出荷開始する。
ヤフーは4日、Yahoo!メールのアクセス障害から復旧したことを発表した。