ワイモバイルは16日、Android 5.0を搭載する「Nexus」シリーズの新モデルで6インチスマートフォン「Nexus 6」を発売すると発表した。国内キャリアで唯一の発売としている。
世界的な映画監督のティム・バートンの最新作映画『ビッグ・アイズ』の最新場面写真が公開された。映画『ビッグ・アイズ』は、来年1月に日本での公開が予定されている。
帰りたいのに帰れない。帰りたいと上司に言えない現代社会。そこで、例えばテレビが見たいなら「テレビを見たいから帰ります」と、上司に匿名でメールできるサービス「帰らせ屋」が16日に運営を開始した。
日本漢字能力検定協会は、今年1年の世相を漢字1文字で表現する2014年「今年の漢字」を11月1日から12月5日まで募集する。今回で20周年を迎える「今年の漢字」は、歴代の漢字とともに、発表後、清水寺経堂にて展示されるという。
人気漫画「SLAM DUNK」とナイキのエアジョーダンとのコラボレーションモデルが10月18日に発売される見込みだ。
インターネットサービス企業12社は16日、新しいモバイルインターネットの体験を創出することを目指す「Syn.(シンドット)」構想を発表。その実現を目指す新たな連合体「Syn.alliance (シンドットアライアンス)」の設立を発表した。
ジョニー・デップが体調不良を理由に、撮影中の新作映画の撮影に現われなかったことが明らかになった…
電通の100%子会社である電通デジタル・ホールディングス(DDH)は16日、最先端の技術力を活用したデジタル事業の開発・提案を行う新会社「電通ブルー」を設立したことを発表した。年内をめどに営業を開始する。
映画『Love Letter』『スワロウテイル』の監督や、東日本大震災復興プロジェクトチャリティーソング「花は咲く」の作詞など、多彩な分野で活躍する岩井俊二。
10月15日、伊勢丹新宿店本館1階 ザ・ステージに、KEITAMARUYAMA20周年を記念したミュージアム「丸山景観」が登場した。10月21日まで。
タレントの小森純が16日、自身のブログを更新し、コメント欄を閉鎖したことを報告。誹謗中傷が書き込まれることが増えたことが理由だとした。
甲府地方気象台は、16日、昨年より3日早く富士山の初冠雪を観測したと発表した。
不倫騒動で芸能活動休止中のタレント・矢口真里が近く復帰すると報じられたことを受け、矢口のオフィシャルブログには喜ぶファンの声が続々と寄せられている。
アイドルグループ・AKB48の小嶋陽菜が、15日に東京・六本木ブルーシアターで開催された「乃木坂46アンダーライブ セカンド・シーズン」にサプライズで登場。自身が率いる新ユニット「こじ坂46」としてパフォーマンスを披露したことをTwitterで報告した。
Mozilla Japanは15日、WebブラウザFirefoxの最新版「Firefox 33.0」をリリースした。
MMD研究所は15日、本日16日に発表が噂されている「新型iPad」に関する興味度調査の結果を発表した。調査時期は10月9日~11日で、20歳以上の男女2,206人から有効回答を得た。
Googleは現地時間15日、最新OS「Android 5.0 Lollipop」を発表した。
パーク24は10月15日より、iPhone版無料アプリ「タイムズ駐車場検索」に、タイムズ駐車場の利用時間に応じた、利用料金を瞬時に把握することができる「駐車料金計算機能」を追加した。
富士通テンは10月15日、通信ユニットを搭載する新型AVナビゲーション「SZ」シリーズなどの発表に合わせ、対話型エージェントアプリ「CarafL(カラフル)」の新機能についても紹介した。
女優の宮沢りえが、映画『紙の月』で、第28回山路ふみ子女優賞を受賞した。宮沢りえが同賞を受賞したのは2度目で、この賞を2度受賞するのは史上2人目の快挙となる。
千葉県船橋市の非公認ゆるキャラ・ふなっしーが15日、都内で行われたイベントで弟のふなごろーを初披露目した。Twitter上には、早くもふなごろーになりすましたアカウントが出現。ふなっしーが自身のTwitterで、ファンに注意を呼びかけた。
千葉県船橋市の“非公認ゆるキャラ”のふなっしーが、初の公式フルアルバムを発売することが決まった。
WOWOWプライムにて「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズが全作放送される。2014年12月に劇場版3作品をオンエア。続いて2015年1月にはテレビシリーズ全12話が放送される。
東京ディズニーリゾートは、2015年1月から3月に開催する期間限定プログラムの概要を発表した。2015年1月1日から5日の間、和服姿のミッキーマウスやミニーマウスをはじめ、ディズニーの仲間たちが新年の挨拶に登場し、ゲストとともに、お正月を祝う。