ソニーがブロック組み立て式のVRコントローラーを開発中?
エンタメ
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
「三国志パズル大戦」公認プレイヤーと対戦できる!
-
自分の知識や経験を投稿する「おしトピ by 教えて!goo」がスタート
「NeoGAF」にて広まりだした噂の元記事はこちらとなります。どうやら着脱可能なブロックタイプのコントローラをユーザーが独自の形状に組み上げ、それをカメラなどで認識してゲームに反映させるというVR時代を視野に入れたモジュールとなっているようです。画像からは銃、剣、人間やコウモリと言った形に組み上げられたブロックがゲーム内でオブジェクトとして認識されるようなシステムをイメージさせます。
2012年にもソニーから「2つに分離可能なハイブリッドコントローラー」の特許が申請されており多くのユーザーから注目を集めていましたが、どうやら2014年現在でもその姿はお披露目されていない様子。今回の「ブロック式コントローラー」においてもいつ日の目を見ることになるか判断出来ませんが、Oculus Rift等で盛り上がっている“ゲーム meets VR技術”の時代にソニーがどのような形で切り込んでくるのか、興味深いところです。
ソニーが新たな特許を申請、ブロック組み立て式のVRコントローラーを開発中との噂が広まる
《ハヤカワ》