NECならびにNECアクセステクニカは30日、スマートフォンからリモート起動が可能なWiMAXモバイルルータ「AtermWM3800R」を発表した。発売は2月7日、予想実売価格は18,000円前後。 専用アプリを利用してスマートフォンから休止状態への移行や休止状態からの「リモート起動」が可能。同機をバッグなどに入れたまま、スマートフォンから操作ができる。スマートフォンへの給電機能も搭載した。ルーター本体の充電池残容量が20%になると給電をストップする機能(40%、60%と設定可能)も装備する。 ほぼカードサイズとなり、体積・質量ともに従来機種比で約7割と小型軽量化した。さらに、休止状態での待機時間は、従来機種の最大約170時間を大幅に上回る最大約250時間と大幅に向上した。液晶も有機ELとなり、バッテリ残量や回線種別、更新ファームウェアの通知などを把握できるようになっている。 無線LAN(Wi-Fi)はIEEE802.11b/g/nに対応。WiMAXと公衆無線LANの自動切り替えも行い、WiMAXエリア外でも公衆無線LANが利用可能なエリアであれば自動的に切り替わる。対応の公衆無線LANは、UQ Wi-Fi、Wi2 300/プレミアム、BBモバイル、ホットスポットに、新たにワイヤレスゲート、ケーブルTV Wi-Fiが加わった。 本体サイズは幅89.6mm×高さ52mm×奥行12.8mm、重量は80g。カラーはピンク、ホワイト、ブラックの3色。
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」 2024年8月23日 Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLが登場。AI機能や処理性能が向…
【デジージョ レビュー】Apple Watchのシンプルな充電台がほしくて、CHOETECH(JP)のスタンドを見ため買い! 2018年4月19日 ガジェットを使っていると、避けられないのは充電。かばんから…