ミラーレスにも対応、径の異なるフィルターやコンバージョンレンズを装着できる変換リング | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ミラーレスにも対応、径の異なるフィルターやコンバージョンレンズを装着できる変換リング

IT・デジタル デジカメ
注目記事
ステップアップリング
  • ステップアップリング
  • 変換リングを取り付けるイメージ
  • 装着するレンズ径と取り付けたいフィルター/コンバージョンレンズの径の組み合わせ一覧
  • 装着するレンズ径と取り付けたいフィルター/コンバージョンレンズの径の組み合わせ一覧
  • 装着するレンズ径と取り付けたいフィルター/コンバージョンレンズの径の組み合わせ一覧
  • 装着するレンズ径と取り付けたいフィルター/コンバージョンレンズの径の組み合わせ一覧
 ケンコー・トキナーは、径39~77mmまでラインアップをそろえた変換リングを発表した。販売開始は12月上旬。希望小売価格は1,365円。

 装着するレンズよりもフィルター/コンバージョンレンズの径が大きい場合はステップアップリング、逆に小さい場合はステップダウンリングを使用。ステップアップリングは径が39/40.5/43/46/49/52/55/58/62/67/72/77mmの12種類、ステップダウンリングは径が55/58/67mmの3種類をラインアップする。

 同製品は、レンズ前面に取り付けることで、レンズと径が異なるフィルターやコンバージョンレンズを装着できるようにする変換レンズ。滑り止めのロートレット加工を施し、回しやすく、握りやすい設計になっているという。今回は小口径のミラーレス一眼デジカメのレンズにも対応する39mmと40.5mmの径も用意した。
《加藤》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top