『日本情報漏えい年鑑2012』を発刊、CSV版は2005年からのデータを収録
エンタープライズ
セキュリティ
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
JR東日本、訪日外国人向けに無料公衆無線LANサービスを提供……NTTBPが環境整備・運用を受託
-
ソニー、電子書籍リーダー「Reader」に画面の白黒反転を低減した新モデル
本資料では、2011年に発生した代表的情報漏えい事故約50件を編年的に総覧できるほか、索引に掲載された企業名から漏えい事故を検索することもできる。また事故ごとに「事故発生のリリース発表日」「企業・団体名」「漏えい件数」「漏えい原因」「ファイル共有ソフト関与の有無」「関連URL」を収録した。なお、日本国内の漏えい事故だけではなく、ソニー株式会社、米ホンダ、株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスなどの、日本企業の海外子会社の情報漏えい事件8件も付録資料として収録している。
「日本情報漏えい年鑑2012」を発刊、CSV版は2005年からのデータを収録(イード)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》