アルプス システム インテグレーション(ALSI)は1日、Webフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」のログ分析ソフト「InterSafe LogDirector」のバージョンアップを発表した。最新版は8日より提供が開始となる。 「InterSafe LogDirector」は、「InterSafe WebFilter」で取り込んだアクセスログを閲覧・分析できるログ分析ソフト。マウスクリックで条件を絞る「ドリルダウンレポート」で、誰がいつどこに何件アクセスしたのかなどを素早く追跡・把握できる。また、300通り以上のグラフィカルなレポートをワンクリックで作成可能。さらに、掲示板への書き込みや、Webメールに添付され社外に転送されたファイルをポストログから検索し、復元可能。「アラート機能」により、不正利用が一定のしきい値に到達すると、管理者にアラートメールを自動送信し、結果は管理画面で確認できるほか「グループ管理者機能」では、部門(グループ)単位で管理者を設けることで、必要な情報だけを集計し提供する。 バージョンアップした「InterSafe LogDirector Ver. 2.1」では、利用ニーズが増えている仮想化環境である「Hyper-V2.0」「VMware vSphere4.1(ESX4.1およびESXi4.1)」に対応した。またInterSafe WebFilter Ver. 7.0 on IPv6にも対応した。 仮想化に対応することにより、サーバ台数を削減でき、ハードウェア費用や保守費などの経費削減や、消費電力低減の効果が得られるようになった。また、IPv6対応Webフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter Ver. 7.0 on IPv6」から出力されるログの取り込みにも対応。これにより、IPv6を利用したPCのアクセス管理や、IPv6リモートサイトへのアクセス動向調査や分析が可能となった。 「InterSafe LogDirector」は8日より発売開始。無償のBasic版と有償のProfessional版がラインアップされる。
“魔性”を超えた悪女、店の制服でコスプレ密会、隣人のゴミを物色…登場人物全員ヤバすぎなドラマ『死ぬほど愛して』 2025年4月4日 ABEMAオリジナルドラマ『死ぬほど愛して』の第2話が、4月3日夜1…