2003年1月のニュース(11 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2003年1月のニュース一覧(11 ページ目)

[CES 2003速報]異なるメーカのAV機器を一括制御できるユニバーサルリモコン「Harmony」 画像
その他

[CES 2003速報]異なるメーカのAV機器を一括制御できるユニバーサルリモコン「Harmony」

 Intrigue Technologiesの「Harmony」はインターネットを活用したユニバーサルリモコンだ。ソニー、パイオニア、パナソニックなどの異なるメーカのAV機器を一括制御することができる。

[CES 2003速報(現地9日)]ソニーのニューコンセプトは“World About U”。ホールの外に壮大なソニーワールドを展開 画像
その他

[CES 2003速報(現地9日)]ソニーのニューコンセプトは“World About U”。ホールの外に壮大なソニーワールドを展開

 ソニーは、大きなミーティングルームを借り切ってプライベートな雰囲気のブースを設営した。「World About U」と新しいコンセプトのフレーズが書かれた門をくぐると壮大なソニーワールドが展開している。

走っている車でブロードバンド−KDDIらがDSRC技術を用いた実証実験を実施 画像
その他

走っている車でブロードバンド−KDDIらがDSRC技術を用いた実証実験を実施

 2000年よりKDDI、KDDI研究所、トヨタ、NTTデータ、日本電気、日立製作所の6社によって開発されてきた、DSRC(Dedicated Short Range Communcation:狭域通信システム)を利用した連続通信実験が実施された。

地域IP網の県間接続、大歓迎のエンドユーザ、反対の事業者。そして沈黙のソフトバンク 画像
その他

地域IP網の県間接続、大歓迎のエンドユーザ、反対の事業者。そして沈黙のソフトバンク

 総務省は、NTT東西から認可申請のあった「地域IP網の県間接続サービス」について、寄せられたパブリックコメントを公開した。フレッツ・オフィスなどが県内接続に限られていることについて不便を感じていたエンドユーザからは大歓迎のコメントが寄せられる一方、第一種の電気通信事業者からは反対の意見が出ていた。

[CES 2003速報(現地9日)]SPOT製品に人気が集まるMSブース。Xbox Live専用コーナーも 画像
その他

[CES 2003速報(現地9日)]SPOT製品に人気が集まるMSブース。Xbox Live専用コーナーも

 マイクロソフトブースは、家をイメージした小さなブースをいくつも設け、総合的に家庭市場におけるソリューションをツアーできるようになっている。

[CES 2003速報(現地9日)]CES 2003開幕、100か国2,200社が出展 画像
その他

[CES 2003速報(現地9日)]CES 2003開幕、100か国2,200社が出展

 米ラスベガスにて世界最大のコンシューマ・エレクトロニクスのトレード・ショウ「CES(Consumer Electronics Show) 2003」が開幕した。主催者のCEAによると、今年は約100か国から約2,200社の企業が出展し、約10万人の来場者を迎える。

武蔵野三鷹、20MbpsのADSLや30MbpsのCATVを投入。インターネットサービスの強化を図る 画像
回線・サービス

武蔵野三鷹、20MbpsのADSLや30MbpsのCATVを投入。インターネットサービスの強化を図る

 武蔵野三鷹ケーブルテレビ(東京都)は、下り30MbpsのCATVサービスと下り20MbpsのADSLサービスを中心とする新サービスを発表、インターネット接続サービス「ParkcityNet 」を抜本的に改革する。

フラッシュバック、米Sorenson MediaのMPEG-4エンコードソフトを発売開始 画像
その他

フラッシュバック、米Sorenson MediaのMPEG-4エンコードソフトを発売開始

 フラッシュバックは、米Sorenson MediaのMPEG-4エンコードソフト「Sorenson Squeeze 3」を2月10日から発売する。

遊覧船に乗ってもインターネット−松江城堀川遊覧船で新5GHz帯を利用したホットスポット実験 画像
モバイルBIZ

遊覧船に乗ってもインターネット−松江城堀川遊覧船で新5GHz帯を利用したホットスポット実験

 総務省中国総合通信局は1月9日、地域マルチメディアハイウェイ実験協議会21に対し、新5GHz帯を用いた無線インターネット接続の予備免許を交付した。

Mzone、都内ドコモショップ5店舗でサービス提供開始 画像
その他

Mzone、都内ドコモショップ5店舗でサービス提供開始

 NTTドコモが運営する公衆無線LANサービス「Mzone」は、都内にある5店舗のドコモショップにあらたにアクセスポイントを設置、サービスを開始した。

NTT東、フADSLのカバー率94%に。2〜3月にかけて119市町村で提供 画像
回線・サービス

NTT東、フADSLのカバー率94%に。2〜3月にかけて119市町村で提供

 NTT東日本は、2月から3月にかけて、フレッツ・ADSLの8Mタイプとモア(12Mbps)のサービスエリアを拡大する。拡大エリアの事前受付は14日9時より開始される。

ロジテック、ギガビットEthernet採用のRAID機能搭載NASに320Gバイトモデルを発売 画像
その他

ロジテック、ギガビットEthernet採用のRAID機能搭載NASに320Gバイトモデルを発売

 ロジテックは、同社のBOX型NASに320Gバイトのモデル「LAS-RA320N/H」を追加した。標準価格は520,000円。

USENのFTTH、2002年末の契約者数は約6万3千に 画像
その他

USENのFTTH、2002年末の契約者数は約6万3千に

 有線ブロードネットワークス(USEN)は、2002年12月末時点でのブロードバンド事業の状況を発表した。契約者数は63,462で、前月から1万件以上のアップとなっている。

NTT西、ファミリー100タイプを中心に1〜3月分のBフレッツ提供日を確定 画像
回線・サービス

NTT西、ファミリー100タイプを中心に1〜3月分のBフレッツ提供日を確定

 NTT西日本は、1月から3月にかけてのBフレッツのサービス開始提供日を確定させた。特にファミリー100タイプでは、九州地方を中心にサービスエリアがかなり拡大されている。

[価格訂正]トレンドマイクロ、Linuxサーバ向けアンチウイルス製品最新版 画像
その他

[価格訂正]トレンドマイクロ、Linuxサーバ向けアンチウイルス製品最新版

 トレンドマイクロは、Linuxサーバ用のアンチウイルスソフト「ServerProtect for Linux 1.1」を発売した。プログラム本体からカーネルとのやりとりを行う部分をモジュールとして切り出すことで、カーネルのバージョンアップに追随しやすくなったのが特徴。

[USENエリア拡大情報] 東京都と兵庫県でサービスエリアを拡大 画像
回線・サービス

[USENエリア拡大情報] 東京都と兵庫県でサービスエリアを拡大

 有線ブロードネットワークス(usen)は、あらたに東京都荒川区および兵庫県神戸市東灘区、灘区の各一部でFTTHサービスの提供を開始した。対象となるのは、個人向け、法人向け、集合住宅向けの各サービスとなる。

アッカ、4県4局舎で新規にサービス提供開始 画像
回線・サービス

アッカ、4県4局舎で新規にサービス提供開始

 アッカ・ネットワークスは、埼玉、千葉、神奈川、愛媛の各県で、それぞれ1局舎ずつサービス提供局舎を拡大した。

ACCESS、RealNetworksと提携。情報家電分野での優位を狙う 画像
その他

ACCESS、RealNetworksと提携。情報家電分野での優位を狙う

 ACCESSは、1月9日付けで米RealNetworksと組み込み機器、情報家電分野で提携したことを発表した。

TOHKnet、山形県で初の12Mbps提供。1月に29局舎でサービスイン 画像
回線・サービス

TOHKnet、山形県で初の12Mbps提供。1月に29局舎でサービスイン

 東北インテリジェント通信(TOHKnet)は、1月にも宮城県・山形県・福島県の29局舎において12MbpsADSLサービスの提供を開始する。同社が山形県で12Mbpsサービスを提供するのははじめてのこととなる。

ShowTime、月会費をキャンペーン価格と同じ280円に値下げ 画像
その他

ShowTime、月会費をキャンペーン価格と同じ280円に値下げ

 ショウタイムは、ブロードバンド向けオープンコンテンツポータル「ShowTime」の月会費を280円に値下げする。値下げに伴うサービス内容の変更はない。

hi-ho、NTTコムベースのIP電話試験サービスで他ISPとの無料通話を提供 画像
その他

hi-ho、NTTコムベースのIP電話試験サービスで他ISPとの無料通話を提供

 Panasonic hi-hoは、NTTコミュニケーションズのインフラを使用するIP電話サービス「hi-hoでんわ-C」の試験サービスについて、試験期間中、同インフラを使用する@nifty、BIGLOBE、OCN、So-netのIP電話利用者とのあいだで無料通話を提供する。

スキー場でもインターネット、「FREESPOT」長野、新潟などで8箇所追加 画像
回線・サービス

スキー場でもインターネット、「FREESPOT」長野、新潟などで8箇所追加

 メルコの公衆無線LAN、FREESPOTは7府県であらたに8箇所のアクセスポイントを追加した。

[Yahoo! BB開局情報] 開通ラッシュもいよいよ終わりか? 開通は4局のみ 画像
回線・サービス

[Yahoo! BB開局情報] 開通ラッシュもいよいよ終わりか? 開通は4局のみ

 ヤフーは、15日開通予定とアナウンスしていた新潟県など3局と、あらたに岡山県で1局においてYahoo! BBサービスを開始した。また、栃木県では1局をサービス提供対象局として追加した。

[CES 2003速報(現地8日)]Delphiのストリーミング・カーシステム 画像
その他

[CES 2003速報(現地8日)]Delphiのストリーミング・カーシステム

 1月9日〜12日(米国時間)にわたり、ラスベガスにて世界最大のコンシューマ・エレクトロニクスのトレード・ショウ「CES 2003」が開催される。開催に先立ち、各社がプレスカンファレンスを開催したが、今回は特にDelphiのストリーミング・カーシステムを紹介。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 11 of 14
page top