![]() | ![]() |
HDTVでスポーツ観戦しながら飲めるスポーツバー | 南ホールではチェスをするロボットなども展示されている |
Intrigue Technologies:ユニバーサルリモコン「Harmony」
![]() |
Intrigue Technologiesのブース |
セッティングはWebベースのウィザードで行う。HarmonyをUSBでWindowsパソコンと繋げた状態で、メンバーのWebページにアクセス(www.harmonyremote.com)し、膨大な製品データベースから管理するメーカーと機種を選定する。スタッフによれば登録できるメーカーや機種は問わず、さらに台数にも限りがないという。
セッティングの手続きをWebベースにしたので、製品のデータベースを更新することができ、新製品にも随時対応可能となる。一度Harmonyを手に入れれば、今後機種を増やしていってもリモコンのソフトウェア情報を更新することができる。
セッティングが終わればあとは通常機器に付属してくる赤外線リモコンと同様に使うことができる。また、もうひとつの特徴はHarmonyに備えられた84×48ピクセルのバックライトLCDだ。常にヘルプを表示したり、今どの機器をどんなモードで使用中かを確認することができる。バッテリは単三(AAA)4本でも、ノートブックのUSBからの電源供給でも使える。
ベーシックなSST748は199ドル、テンキーが備えられ数字でチャンネルを変えられるSST768は299ドル。
![]() |
HarmonySST748(左)、SST768(右) |
メーカー各社がメーカー間の互換性や規格統一に議論している間にも、社間の利害にとらわれない第三者が便利なユニバーサルリモコンを提供している。
(山本玲)