インテルニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

インテルに関するニュース一覧(2 ページ目)

タグ・ホイヤー、スマートウォッチに参入……Google&Intelと共同で高級モデル開発へ 画像
IT・デジタル

タグ・ホイヤー、スマートウォッチに参入……Google&Intelと共同で高級モデル開発へ

 TAG Heuer(タグ・ホイヤー)は19日(現地時間)、GoogleとIntelと共同でAndroid Wear搭載のスマートウォッチを開発すると発表した。製品の発表時期や価格帯などの詳細はまだ未定。

インテルの小型デスクトップ「NUC」に“エヴァ”コラボモデル 画像
IT・デジタル

インテルの小型デスクトップ「NUC」に“エヴァ”コラボモデル

 18日から東京・伊勢丹新宿店で始まる「エヴァンゲリオン:新宿伊勢丹版」に、インテルの小型デスクトップ「NUC」の特別モデル「NERV NUC SYSTEM」が登場し、限定で発売される。

【CES 2015】進む小型化! インテルがボタン大のウェアラブル用モジュールを発表  画像
エンタープライズ

【CES 2015】進む小型化! インテルがボタン大のウェアラブル用モジュールを発表 

 6日、ラスベガスで開催されているCES2015において、インテルはボタン大という極小サイズのウェアラブル用モジュール「Curie」を発表した。32ビットCPU、6軸モーションセンサ、Bluetooth、バッテリー充電用回路などを搭載する。

【CES 2015】インテル、HDMIスティック型の“フルPC”「Intel Compute Stick」発表 画像
IT・デジタル

【CES 2015】インテル、HDMIスティック型の“フルPC”「Intel Compute Stick」発表

 インテルは米・ラスベガスで開催されているCES 2015にて、HDMIスティック型PC「Intel Compute Stick」を発表した。Windows 8.1モデルとLinuxモデルが用意され、3月に発売する予定。

インテル、第5世代Coreプロセッサー・ファミリーを発表……14nmプロセス技術を採用 画像
エンタープライズ

インテル、第5世代Coreプロセッサー・ファミリーを発表……14nmプロセス技術を採用

 インテルは5日、14nm(ナノ・メートル)プロセス技術を採用した第5世代インテルCoreプロセッサー・ファミリーを発表した。

超小型コンピューターキット「インテル Edison キット For Arduino」で試作機を作る 画像
IT・デジタル

超小型コンピューターキット「インテル Edison キット For Arduino」で試作機を作る

 レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」では、インテル製Atom搭載の超小型コンピューターキット「インテル Edison キット For Arduino」のレビュアー10名を募集中だ。

教育現場でのICT活用に変化……インテルが発表 画像
ブロードバンド

教育現場でのICT活用に変化……インテルが発表

 インテルは11月26日、教育市場における最新の取り組みについて記者説明会を開催した。同説明会ではゲストとして内田洋行とグーグル担当者も登壇、両社の教育市場における取り組みも合わせて紹介された。

超小型コンピューター、インテル「Edison」に特化した情報メディアが開設 画像
IT・デジタル

超小型コンピューター、インテル「Edison」に特化した情報メディアが開設

 レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」18日、Atom搭載の超小型コンピューター「インテル Edison」に特化した情報メディア「Edison Lab(エジソン・ラボ)」を開設した。

インテルが女性向けブレスレット型のウェアラブル端末「MICA」発表 画像
IT・デジタル

インテルが女性向けブレスレット型のウェアラブル端末「MICA」発表

 米インテルは17日、ブレスレット型のウェアラブル端末「MICA」(「My Intelligent Communications Accessory」)を発表した。クリスマスシーズンまでに発売され、価格は495ドル。

インテルの超小型コンピュータ「Edison」、開発ボードが日本発売 画像
エンタープライズ

インテルの超小型コンピュータ「Edison」、開発ボードが日本発売

 インテルは15日、切手大の超小型コンピュータ「Edison」開発ボードの国内販売計画を発表した。10月25日より販売を開始する。

【CEATEC 2014 Vol.32】富士通、インテル「RealSense」の技術と連携した3Dプリンター活用提案 画像
エンタープライズ

【CEATEC 2014 Vol.32】富士通、インテル「RealSense」の技術と連携した3Dプリンター活用提案

 CEATECに出展する富士通のブースでは、インテルの次世代UI技術「RealSense」を組み込んだ試作PCと3Dプリンターを組み合わせた新しいサービスが紹介されている。

“氷の塔”攻略はついに最上階へ! 「インテル SSD 730」レビュアー募集 画像
IT・デジタル

“氷の塔”攻略はついに最上階へ! 「インテル SSD 730」レビュアー募集

 レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」は、Intel Club Extremeとのコラボ連続企画「5 Reviews ICE Tower」の第5弾「インテル SSD 730 ~5 Reviews ICE Tower - 5F~」を実施中だ。

インテルと三菱電機、製造業向け次世代FAシステムで協業 画像
エンタープライズ

インテルと三菱電機、製造業向け次世代FAシステムで協業

 米インテルと三菱電機は29日、次世代ファクトリーオートメーション(FA)システムの開発、ならびにIoT(Internet of Things)技術を活用した予防保全ソリューションで、新たに協業することを発表した。

「インテル ソフトウェア・カンファレンス 2014」、10月30・31日に開催……無料、昼食付き 画像
エンタープライズ

「インテル ソフトウェア・カンファレンス 2014」、10月30・31日に開催……無料、昼食付き

 インテル主催のイベント「インテル ソフトウェア・カンファレンス 2014 東京」が、10月30日・31日の2日間にわたり開催される。

インテル Core i5-4690K は“氷の塔”の3階に?……レビュアー募集 画像
IT・デジタル

インテル Core i5-4690K は“氷の塔”の3階に?……レビュアー募集

 レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」は8日より、Intel Club ExtremeとZIGSOWのコラボ連続企画「5 Reviews ICE Tower」の第3弾、「インテル Core i5-4690K ~5 Reviews ICE Tower - 3F~」を開始した。

【IFA 2014】超薄型2in1デバイス向け「インテルCore M」正式発表……年内出荷 画像
エンタープライズ

【IFA 2014】超薄型2in1デバイス向け「インテルCore M」正式発表……年内出荷

 インテルは8日、新しいマイクロプロセッサー「インテルCore Mプロセッサー」を発表した。同プロセッサーを搭載する「2in1デバイス」(ノートPCとタブレットの一体型端末)が、国内外の主要なPCメーカーから、提供される予定だ。

インテル、デスクトップPC向け初の8コアプロセッサ「i7-5960X」発表 画像
エンタープライズ

インテル、デスクトップPC向け初の8コアプロセッサ「i7-5960X」発表

 インテルは1日、デスクトップPC向けとして、同社初となる8コア搭載のプロセッサー「インテルCore i7-5960Xプロセッサー エクストリーム・エディション(コードネーム:Haswell-E)」を発表した。

インテル、14nm製造プロセス採用「Core M」新製品群を数か月以内に提供開始 画像
エンタープライズ

インテル、14nm製造プロセス採用「Core M」新製品群を数か月以内に提供開始

 米インテルは米国時間11日、最新のマイクロアーキテクチャーと14nm(ナノメートル)製造プロセス技術に関する詳細を公開した。

Core i7-4790Kで6.26GHzオーバーを目指せ レビュアー募集 画像
IT・デジタル

Core i7-4790Kで6.26GHzオーバーを目指せ レビュアー募集

 レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」は4日、「インテルCore i7-4790K」を限界まで酷使してレポートするプレミアムレビュー企画「インテルCore i7-4790K~ギリギリ限界チャレンジ スペシャル~」を開始した。

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.16】インテル基調講演……14nmプロセス技術の最新プロセッサー「Core M」を発表 画像
エンタープライズ

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.16】インテル基調講演……14nmプロセス技術の最新プロセッサー「Core M」を発表

 インテルはCOMPUTEX TAIPEIの初日、TICC大会堂を会場にリネイ・J・ジェームズ社長の基調講演を実施。14nmプロセス技術により設計された「インテル Core M プロセッサー」などを発表した。

インテル、コネクテッド・カーと自動運転のための取り組みを発表 画像
エンタープライズ

インテル、コネクテッド・カーと自動運転のための取り組みを発表

 米インテルは現地時間29日、コネクテッド・カーと自動運転を対象とした新製品、投資、技術研究の取り組みを発表した。「In-Vehicle」ソリューションなど、自動車の技術革新に向けた取り組みを本格化させるとのこと。

インテル、最新チップセット「インテル9シリーズ」発表……各社から搭載MBが登場 画像
IT・デジタル

インテル、最新チップセット「インテル9シリーズ」発表……各社から搭載MBが登場

 インテルは12日、デスクトップPC向けの最新チップセット「インテル9シリーズ・チップセット・ファミリー」を発表。あわせて各社は、搭載マザーボードの販売を開始した。

インテル、自動運転技術開発の日本企業「ZMP」に投資……開発を資金面で支援 画像
エンタープライズ

インテル、自動運転技術開発の日本企業「ZMP」に投資……開発を資金面で支援

 インテルの投資部門であるインテルキャピタルは7日、自動運転技術の開発を行う日本企業「ZMP」への投資を公表した。投資の詳細は非公開。

「やりましょう!」シリーズ第3弾、今回はマウスのノートPC3機種が参戦 画像
IT・デジタル

「やりましょう!」シリーズ第3弾、今回はマウスのノートPC3機種が参戦

 レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」は4月3日、レビュー企画「みんなの気になってること、やりましょう! 第3弾 マウスコンピューター with インテルSSD」のレビュアー(無料モニター)3名の募集を開始した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 30
  11. 最後
Page 2 of 31
page top