トレンドマイクロニュース(15 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

トレンドマイクロに関するニュース一覧(15 ページ目)

関連特集
ウイルス対策 ウイルス ウイルスバスター ノートン G Data Software
USBメモリを狙う攻撃者が、ここ数か月急増〜トレンドマイクロ11月度レポート 画像
エンタープライズ

USBメモリを狙う攻撃者が、ここ数か月急増〜トレンドマイクロ11月度レポート

 トレンドマイクロは3日に、2008年11月度のインターネット脅威マンスリーレポート(日本国内)を発表した。ここ数か月、リムーバブルメディアの設定ファイルである「MAL_OTORUN(オートラン)」の感染報告数が急激に増加しているという。

トレンドマイクロ、SaaS型セキュリティアーキテクチャ「Trend Micro Smart Protection Network」を発表 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、SaaS型セキュリティアーキテクチャ「Trend Micro Smart Protection Network」を発表

 トレンドマイクロは12日、SaaS型セキュリティアーキテクチャ「Trend Micro Smart Protection Network」を発表した。

10月もUSBメモリ関連の不正プログラムが大流行、変種も多数登場〜トレンドマイクロ調べ 画像
エンタープライズ

10月もUSBメモリ関連の不正プログラムが大流行、変種も多数登場〜トレンドマイクロ調べ

 トレンドマイクロは5日、2008年10月度のインターネット脅威マンスリーレポート(日本国内)を発表した。

ロジテックのNAS「松/竹」、「Trend Micro Tested」ロゴを取得 画像
エンタープライズ

ロジテックのNAS「松/竹」、「Trend Micro Tested」ロゴを取得

 ロジテックは6日、同社のWindows Storage Server 2003 R2搭載NAS「松(LSV-6Rシリーズ)」、および「竹(LSV-5Sシリーズ)」がトレンドマイクロの「Trend Micro Tested」プログラムロゴを取得したと発表した。

9月はUSBワームが定番化して2倍以上の感染被害、クレジットカード会社からの偽メールに注意 画像
エンタープライズ

9月はUSBワームが定番化して2倍以上の感染被害、クレジットカード会社からの偽メールに注意

 トレンドマイクロは6日、2008年9月度の日本国内のインターネット脅威マンスリーレポートを発表した。

バッファロー、国内初のトレンドマイクロ製ウイルススキャン機能搭載USBメモリ 画像
IT・デジタル

バッファロー、国内初のトレンドマイクロ製ウイルススキャン機能搭載USBメモリ

 バッファローは30日、トレンドマイクロ製ウイルススキャン機能「Trend Micro USB Security for Biz」搭載モデルとして国内初の、USBフラッシュメモリ「RUF2-HSCUW」シリーズを発表。10月下旬より販売する。価格はオープン。

トレンドマイクロ、ウイルスバスター2009のダウンロード販売を開始、店頭販売は19日から 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、ウイルスバスター2009のダウンロード販売を開始、店頭販売は19日から

 トレンドマイクロは10日、総合セキュリティソフト「ウイルスバスター2009」のダウンロード販売を17時より開始する。なお、店頭発売は9月19日、月額版リリースは2008年12月に行われる予定だ。

オンライン取引、個人情報漏えい対策は後手に〜トレンドマイクロ調べ 画像
エンタープライズ

オンライン取引、個人情報漏えい対策は後手に〜トレンドマイクロ調べ

 トレンドマイクロは1日に、「オンライン取引時の個人情報漏えい対策」に関するアンケート調査の結果を発表した。

トレンドマイクロ、潜在的な脅威を可視化「Trend Micro Threat Management Solution」を発表 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、潜在的な脅威を可視化「Trend Micro Threat Management Solution」を発表

 トレンドマイクロは20日、「リージョナルトレンドラボ」との連動による、潜在的な脅威の可視化と対策のためのソリューション「Trend Micro Threat Management Solution」を発表した。

トレンドマイクロ、簡単に導入できるゲートウェイ向けバーチャルアプライアンス2製品 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、簡単に導入できるゲートウェイ向けバーチャルアプライアンス2製品

 トレンドマイクロは6日、ヴイエムウェアの仮想化製品を利用したゲートウェイ向けバーチャルアプライアンスのWebセキュリティ製品「Trend Micro InterScan Web Security Virtual Appliance」を含む2製品を2008年第4四半期より順次提供する。

ウィルスに夏休みなし、休暇中こそより注意を〜トレンドマイクロ7月度レポート 画像
エンタープライズ

ウィルスに夏休みなし、休暇中こそより注意を〜トレンドマイクロ7月度レポート

 トレンドマイクロは5日、2008年7月度のインターネット脅威マンスリーレポート(日本国内)を発表した。

中小企業向け総合サーバ・クライアントセキュリティ製品「Trend Micro ビジネスセキュリティ 5.0」発表 画像
エンタープライズ

中小企業向け総合サーバ・クライアントセキュリティ製品「Trend Micro ビジネスセキュリティ 5.0」発表

 トレンドマイクロは8月22日より、中小企業向け総合サーバ・クライアントセキュリティ製品「Trend Micro ビジネスセキュリティ 5.0」の出荷を開始する。

トレンドマイクロ、SaaS型メールセキュリティ「InterScan Messaging Hosted Security」発表〜年間費用を約6割削減 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、SaaS型メールセキュリティ「InterScan Messaging Hosted Security」発表〜年間費用を約6割削減

 トレンドマイクロは8月27日より、SaaS型のホステッドe-mailセキュリティソリューション「Trend Micro InterScan Messaging Hosted Security」(IMHS)を中堅企業向けに出荷開始する。

2008年上半期はUSBメモリの自動実行を悪用するマルウェアが長期にわたって大流行 画像
エンタープライズ

2008年上半期はUSBメモリの自動実行を悪用するマルウェアが長期にわたって大流行

 トレンドマイクロは3日、2008年1月1日から6月30日までの日本国内のデータを集計した2008年度上半期のインターネット脅威レポートと2008年度上半期の不正プログラムの状況のまとめを発表した。

トレンドマイクロ、法人向けスマートフォン総合セキュリティ製品「Trend Micro Mobile Security」 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、法人向けスマートフォン総合セキュリティ製品「Trend Micro Mobile Security」

 トレンドマイクロは27日、法人向けスマートフォン総合セキュリティ製品「Trend Micro Mobile Security」を発表した。

トレンドマイクロ、新法人向けライセンスをスタート〜レピュテーション機能を主要製品に搭載 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、新法人向けライセンスをスタート〜レピュテーション機能を主要製品に搭載

 トレンドマイクロは、法人向けライセンスを一新し、新しい法人向け製品ライセンスプログラム「Trend Micro Reliable Security License」(TRSL)を8月1日から開始する。

トレンドマイクロ、マジックでセキュリティを学ぶ夏休み自由研究体験親子教室 画像
ブロードバンド

トレンドマイクロ、マジックでセキュリティを学ぶ夏休み自由研究体験親子教室

 トレンドマイクロは、楽しいインターネットの使い方を学ぶことを目的に、小学校中・高学年(小学4〜6年生)の親子20組を対象とした夏休み自由研究体験教室「セキュリティ・マジック」を8月4日に開催する。

トレンドマイクロ、複数の同社製品を一元管理できる「Trend Micro Control Manager 5.0 アドバンス」 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、複数の同社製品を一元管理できる「Trend Micro Control Manager 5.0 アドバンス」

 トレンドマイクロは4日、複数のトレンドマイクロ製品の運用状況やアップデートを集中管理するソフトウェア「Trend Micro Control Manager 5.0 アドバンス」を発表した。価格は64万円/1,000ユーザー。出荷は6月20日に開始される予定だ。

トレンドマイクロ、企業向けGWセキュリティソフト「Trend Micro InterScan Web Security Suite 3.1」 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、企業向けGWセキュリティソフト「Trend Micro InterScan Web Security Suite 3.1」

 トレンドマイクロは29日、企業向けWebゲートウェイセキュリティソフトウェア「Trend Micro InterScan Web Security Suite 3.1」を発表した。

OLYMPIC.XLS? 北京五輪に便乗した文書ファイルにご用心 画像
エンタープライズ

OLYMPIC.XLS? 北京五輪に便乗した文書ファイルにご用心

 トレンドマイクロは3日に、2008年3月度のコンピュータウイルス感染被害報告件数マンスリーレポート(日本国内)を発表した。

トレンドマイクロ、書き込み/ファイル送信規制機能を搭載した法人向けURLフィルタリングソフト 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、書き込み/ファイル送信規制機能を搭載した法人向けURLフィルタリングソフト

 トレンドマイクロは25日、法人向けURLフィルタリングソフト「Trend Micro InterScan WebManager 6.0」を発表した。

トレンドマイクロのホームページの一部が改ざん被害に——改ざんページリスト 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロのホームページの一部が改ざん被害に——改ざんページリスト

 12日、トレンドマイクロは、同社のホームページのウィルス情報ページの一部が、3月9日21時ころから改ざんされていたことが判明したと発表した。

2月のウイルス感染被害は大幅に増加、USBメモリ経由での感染が大流行〜トレンドマイクロ調べ 画像
エンタープライズ

2月のウイルス感染被害は大幅に増加、USBメモリ経由での感染が大流行〜トレンドマイクロ調べ

 トレンドマイクロは4日、2008年2月度の日本国内のコンピュータウイルス感染被害報告件数マンスリーレポートを発表した。

巧妙化が続く偽セキュリティソフトに注意〜トレンドマイクロ1月度レポ 画像
ブロードバンド

巧妙化が続く偽セキュリティソフトに注意〜トレンドマイクロ1月度レポ

 トレンドマイクロは5日、2008年1月度のコンピュータウイルス感染被害報告件数マンスリーレポート(日本国内)を発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
  13. 最後
Page 15 of 28
page top