Interop Tokyo 2014ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Interop Tokyo 2014に関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
Interop Tokyo 2013 Interop Tokyo 2011 Interop Tokyo 2012 Interop Tokyo (2010まで)
【Inetrop 2014 Vol.27】汎用サーバーで40Gbpsのフルキャプチャー+蓄積……富士通 画像
エンタープライズ

【Inetrop 2014 Vol.27】汎用サーバーで40Gbpsのフルキャプチャー+蓄積……富士通

 富士通は、汎用サーバーとストレージを利用したソフトウェアによるトラフィックキャプチャー製品を参考出品していた。キャプチャーできる速度は40Gbpsまで対応する。

【Interop 2014 Vol.26】フェイスブックのIDでホットスポットにログイン……シスコのAPに新たな付加価値 画像
ブロードバンド

【Interop 2014 Vol.26】フェイスブックのIDでホットスポットにログイン……シスコのAPに新たな付加価値

 シスコはInterop Tokyo 2014で、フェイスブックのIDで無線LANの認証ができる「Facebook ID」に関する展示を行った。

【Interop 2014 Vol.25】各社センサー・監視アプライアンスからのアラートを統合するNIRVANA改……NICT 画像
ブロードバンド

【Interop 2014 Vol.25】各社センサー・監視アプライアンスからのアラートを統合するNIRVANA改……NICT

情報通信研究機構(NICT)のブースやNOCで展示デモを行っていたNIRVANA改は、複数のセキュリティアプライアンスからのアラート情報を統合的に管理し、詳細の警報を挙げる分析機能が追加された。

【Interop 2014 Vol.24】クラウドでAPを集中管理して導入・運用コストを削減……ディーリンクジャパンのマネージドサービス 画像
エンタープライズ

【Interop 2014 Vol.24】クラウドでAPを集中管理して導入・運用コストを削減……ディーリンクジャパンのマネージドサービス

 ディーリンクジャパンはInterop Tokyo 2014で、Wi-Fiをクラウドで一元管理するマネージドサービス「D-Link Business Cloud」に関する展示を行った。

【Interop 2014 Vol.23】幕張-沖縄間でVM上のテスタポートを用いた遠隔地間測定……イクシア 画像
ブロードバンド

【Interop 2014 Vol.23】幕張-沖縄間でVM上のテスタポートを用いた遠隔地間測定……イクシア

 イクシアコミュニケーションズのSDNブースでは「世界初!」と銘打ち、VM上のテスタポートを用いた遠隔地測定のデモが行われていた。

【Interop 2014 Vol.22】A10、155GbpsのDDoS攻撃を防御できるアプライアンスをデモ 画像
エンタープライズ

【Interop 2014 Vol.22】A10、155GbpsのDDoS攻撃を防御できるアプライアンスをデモ

 A10ネットワークス(以下、A10)のブースでは、「Thunder ADCシリーズ」「同 TPSシリーズ」「同 CGNシリーズ」という3つのソリューションを紹介していた。

【Interop 2014 Vol.21】ヤマハが中小企業向けVPNルーターを6年ぶりに刷新……LANマップなどの管理機能を追加 画像
ブロードバンド

【Interop 2014 Vol.21】ヤマハが中小企業向けVPNルーターを6年ぶりに刷新……LANマップなどの管理機能を追加

 ヤマハはInterop Tokyo 2014で、11月に発売予定のギガアクセスVPNルーター「RTX1210」に関する展示を行った。販売予定価格は12万5000円。

【Interop 2014 Vol.20】ヤマハのWeb会議用スピーカーシステム……環境音を徹底的にカット 画像
IT・デジタル

【Interop 2014 Vol.20】ヤマハのWeb会議用スピーカーシステム……環境音を徹底的にカット

 ヤマハはInterop Tokyo 2014で、5月15日に発売したWeb会議向けのマイクスピーカーシステム「YVC-1000」に関する展示を行った。価格は12万円。オプションとして拡張マイク「YVC-MIC1000EX」を1基3万円で用意する。

【Interop 2014 Vol.19】キャリア網を仮想化する野心的なSDNオーケストレータ……AMPP 画像
ブロードバンド

【Interop 2014 Vol.19】キャリア網を仮想化する野心的なSDNオーケストレータ……AMPP

 今回のInteropが追う技術コンセプトにSDN(Softwre Defined Network)がある。NTTコミュニケーションズが展示するAMPP(アンプ)は、キャリア網内のネットワークを仮想化しオーケストレートする技術だ。

【Interop 2014 Vol.18】ライブストリーミング時代のキャッシュサーバ……IT Frontier 画像
ブロードバンド

【Interop 2014 Vol.18】ライブストリーミング時代のキャッシュサーバ……IT Frontier

 アメリカではNetflixやYouTubeなどテレビでストリーミングコンテンツを視聴するスタイルが広がっている。その中で、TwitchやESPNCOMなどライブでのストリーミング配信のニーズおよびトラフィックが増えている。

【Interop 2014 Vol.17】UWBで30cm単位で測位可能な技術……NICT 画像
ブロードバンド

【Interop 2014 Vol.17】UWBで30cm単位で測位可能な技術……NICT

 情報通信研究機構(NICT)は、UWB電波(7.25GHz~10.20GHz)を利用した測位システムの技術を公開していた。分解能精度は30cmとGPS並の精度を持つ。

【Interop 2014 Vol.16】ShowNetのポイント……DC/クラウド&セキュリティ 画像
ブロードバンド

【Interop 2014 Vol.16】ShowNetのポイント……DC/クラウド&セキュリティ

 DC・クラウドゾーンでは2つの大きな見どころがある。1つ目はオーバレイ方式のL2接続を実現する「VXLAN」(Virtual eXtensible Local Area Network)による国内最大クラスの相互接続実験だ。

【Interop 2014 Vol.15】すべての通信を最大10Gbpsまでパケットキャプチャー……マクニカネットワークスのネットワーク・フォレンジック製品 画像
エンタープライズ

【Interop 2014 Vol.15】すべての通信を最大10Gbpsまでパケットキャプチャー……マクニカネットワークスのネットワーク・フォレンジック製品

 マクニカネットワークスはInterop Tokyo 2014で、ブルーコートの次世代ネットワーク・フォレンジック製品「Security Analytics Platform」に関する展示を行った。

【Interop 2014 Vol.14】ShowNetのポイント……ネットワーク&ファシリティ 画像
ブロードバンド

【Interop 2014 Vol.14】ShowNetのポイント……ネットワーク&ファシリティ

 今年のShowNetのテーマは、「Scratch and Rebuild the Internet- phase1:tough core, soft edge, for future apps」だ。

【Interop 2014 Vol.13】iOSと親和性の高いマクニカネットワークスのMDMソリューション……企業データも厳格に管理可能 画像
エンタープライズ

【Interop 2014 Vol.13】iOSと親和性の高いマクニカネットワークスのMDMソリューション……企業データも厳格に管理可能

 マクニカネットワークスはInterop Tokyo 2014で、BYOD対応のMDMソリューション「MobileIron」に関する展示を行った。

【Interop 2014 Vol.12】世界初、100Gのトラフィックキャプチャでゼロパケットロスを実演……ナパテック 画像
ブロードバンド

【Interop 2014 Vol.12】世界初、100Gのトラフィックキャプチャでゼロパケットロスを実演……ナパテック

 ナパテックはPCI-SIG準拠では初となる100Gbps対応のアクセラレータカード NT100E3-1-PTPを5月に発表しているが、Interop Tokyoの会場では、このカードを使ったパケットロスがないトラフィックキャプチャのライブデモを実施した。

【Interop 2014 Vol.11】サイバー攻撃者とその行動をいち早く特定……マクニカネットワークスのセキュリティサービス 画像
ブロードバンド

【Interop 2014 Vol.11】サイバー攻撃者とその行動をいち早く特定……マクニカネットワークスのセキュリティサービス

 マクニカネットワークスはInterop Tokyo 2014で、クラウドストライクが提供するセキュリティ商品「Falcon Intelligence」および「Falcon Host」に関する展示を行った。

【Interop 2014 Vol.10】H.265対応で簡単操作の一体型テレプレゼンスシステム……シスコシステムズ 画像
ブロードバンド

【Interop 2014 Vol.10】H.265対応で簡単操作の一体型テレプレゼンスシステム……シスコシステムズ

 シスコシステムズは、簡単操作・高品質を売りにしたテレプレゼンス(テレビ会議)システムの新製品を展示している。

【Interop 2014 Vol.9】拡張性の高さと収容密度の高さをアピール……ファーウェイ・ジャパンの大容量ストレージシステム 画像
エンタープライズ

【Interop 2014 Vol.9】拡張性の高さと収容密度の高さをアピール……ファーウェイ・ジャパンの大容量ストレージシステム

 ファーウェイ・ジャパンはInterop Tokyo 2014で、大容量ストレージ・システムの展示を行った。

【Interop 2014 Vol.8】開幕!!……テーマは「To the Next Connected World」 画像
ブロードバンド

【Interop 2014 Vol.8】開幕!!……テーマは「To the Next Connected World」

 ICTテクノロジーの総合イベント「Interop Tokyo 2014」が11日、幕張メッセにて開幕した。

【Interop 2014 Vol.7 座談会】「SIEMでセキュリティ全体をマネジメント!」(セキュリティ編) 画像
エンタープライズ

【Interop 2014 Vol.7 座談会】「SIEMでセキュリティ全体をマネジメント!」(セキュリティ編)

Interopの会場において、デモおよび相互接続検証を行う実験ネットワークがShowNetだ。このネットワークは会場内だけでなく、インターネットや外部のサーバーやクラウドなどにも接続される。

【Interop 2014 Vol.6 座談会】「人に優しいファシリティ」(ファシリティ編) 画像
エンタープライズ

【Interop 2014 Vol.6 座談会】「人に優しいファシリティ」(ファシリティ編)

ShowNet裏方から支えるファシリティ系は、電気系統から始まり、ラックの設営、ネットワーク装置の配置、ケーブリングなど、実作業も多くて大変な分野だが、ShowNetに必要不可欠な縁の下の力持ち的存在だ。

【Interop 2014 Vol.5 座談会】「目玉はインタークラウド&VXLAN」(データセンタ編) 画像
エンタープライズ

【Interop 2014 Vol.5 座談会】「目玉はインタークラウド&VXLAN」(データセンタ編)

 ShowNetの中で、クラウドの実体ともいえるサーバ・インフラの管理とデータセンタの運用を担当しているNOCメンバーに、今年の見所となるインタークラウドの取り組み、VXLANのトライアルや、今後のデータセンタの向かうべき方向性、課題などについて語っていただいた。

【Interop 2014 Vol.4】6月11日開幕……APPS JAPANも新設 画像
ブロードバンド

【Interop 2014 Vol.4】6月11日開幕……APPS JAPANも新設

 インターネットテクノロジーの総合イベント、『Interop Tokyo 2014』が6月11~13日、千葉市の幕張メッセで開催される。予定出展社数は約400社、展示会予定来場者数約14万人(いずれも同時開催イベント含む)。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top