格安SIMカード・SIMフリーニュース(22 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

格安SIMカード・SIMフリーに関するニュース一覧(22 ページ目)

SIMフリーiPhoneやNexus5の登場で注目の格安SIMを徹底特集!

スマホの月額料金を節約したいという人に、最近注目を集めているのが「格安SIM」です。LTE対応や料金値下げで使いやすくなってきました。課題だった端末も、SIMとのセットプランやSIMフリー端末の拡大により選びやすくなってきました。
また、LTE対応のNexus7やSIMフリー版iPadの国内販売開始で、格安SIMをタブレットに使うという需要も高まりそうです。さらにここへ来て音声通話対応のプランも続々登場しており、MNPでの乗り換えも検討できるようになってきました。
競争が激化する中、各社は料金プランや通信速度だけでなくIP電話やWi-Fiスポット対応などで差別化を図っています。本特集では人気の格安SIMの選び方・設定方法、節約しながらも便利に使うおすすめの活用法を紹介します。

■格安SIMレビュー・インタビュー

関連特集
MVNO SIM
続々登場の格安SIM!特集ページ更新中 画像
ブロードバンド

続々登場の格安SIM!特集ページ更新中

 編集部では続々登場する格安SIMに関連し特集ページを設けている。

コヴィア、SIMフリーでデュアルSIMスロット装備の5型「FLEAZ F5」発表 画像
IT・デジタル

コヴィア、SIMフリーでデュアルSIMスロット装備の5型「FLEAZ F5」発表

 コヴィア・ネットワークスは6日、SIMフリーで5インチのAndroidスマートフォン「FLEAZ F5」を8月下旬に発売すると発表した。直販価格は18,800円(税抜)。

NTTコミュニケーションズ、「LG G2 mini」と「OCN モバイル ONE」を月額2,780円で提供 画像
IT・デジタル

NTTコミュニケーションズ、「LG G2 mini」と「OCN モバイル ONE」を月額2,780円で提供

 NTTコミュニケーションズは5日、同社のMVNOサービス「OCN モバイル ONE」とAndroidスマートフォン「LG G2 mini LG-D620J」(LG製)のセット販売を開始した。端末代含めて月額2,780円(税別)から利用できる。

ハイホー、モバイルルータ「Pocket WiFi GL10P」を使った高速通信サービス開始 画像
IT・デジタル

ハイホー、モバイルルータ「Pocket WiFi GL10P」を使った高速通信サービス開始

 ハイホーは31日、下り最大110Mbps/上り最大10Mbpsの通信サービス「hi-ho LTE typeEM GL10」を8月1日から提供すると発表した。モバイルルータ「Pocket WiFi GL10P」が提供される。

低価格SIMフリースマホ「freetel Priori」 明日発売……予想1万円前後 画像
IT・デジタル

低価格SIMフリースマホ「freetel Priori」 明日発売……予想1万円前後

 プラスワン・マーケティングは、この夏~秋に3タイプのSIMフリースマートフォンを発売する。最初の機種となる「freetel Priori(フリーテルプリオリ)」は2日に発売される。選べる6色カラーと1万円を切ると予想される店頭価格が特徴だ。

MVNO「mineo」のラインアップに“格安ではない”端末が加わった意義とは? 画像
ブロードバンド

MVNO「mineo」のラインアップに“格安ではない”端末が加わった意義とは?

 ケイ・オプティコムが提供するau回線を利用したMVNOサービス「mineo」に、早くも新プランおよび新端末が加わる。

「hi-hoスマホ」第1弾、「LG G2 mini」とSIMカードをセット販売 画像
IT・デジタル

「hi-hoスマホ」第1弾、「LG G2 mini」とSIMカードをセット販売

 ハイホーは30日、「hi-hoスマホ」第1弾として、Androidスマートフォン「LG G2 mini」とSIMカードのセット「hi-ho LTE typeD ミニマムスタート with G2 mini 【LTE】」を8月1日から提供すると発表した。

ASUS、LTE対応のSIMフリー10.1型タブレット「ASUS Pad TF303CL」 画像
IT・デジタル

ASUS、LTE対応のSIMフリー10.1型タブレット「ASUS Pad TF303CL」

 ASUSTeK Computerは30日、10.1インチでLTE通信対応のSIMフリータブレット「ASUS Pad TF303CL」を8月2日に発売すると発表した。価格はオープンで予想実売価格は46,250円(税別)。

格安SIM「U-mobile」、大容量と小容量の新プラン 画像
ブロードバンド

格安SIM「U-mobile」、大容量と小容量の新プラン

 U-NEXTは29日、モバイル通信サービス『U-mobile』において、大容量で5GB/7GBまでのプラン、小容量で1GBまでのプランを発表した。8月1日より提供を開始する。

実売1万円前後、SIMフリースマホ「freetel Priori」発売へ 画像
IT・デジタル

実売1万円前後、SIMフリースマホ「freetel Priori」発売へ

 プラスワン・マーケティングは25日、SIMフリースマートフォン「freetel」の新製品「freetel Priori」、「freetel LTE XM」の発売日を発表した。8月2日から順次発売される。

日本通信、「LG G2 mini」と組み合わせた通信サービスを月額3,218円から 画像
IT・デジタル

日本通信、「LG G2 mini」と組み合わせた通信サービスを月額3,218円から

 日本通信は24日、Androidスマートフォン「LG G2 mini」(LG製)と同社の「スマホ電話SIMフリーData」とを組み合わせて発売することを発表した。月額利用料は2,980円からで、Amazon.co.jpで販売される。

「今秋にはまた新しいプランと端末を発表したい」……mineo発表会質疑応答 画像
ブロードバンド

「今秋にはまた新しいプランと端末を発表したい」……mineo発表会質疑応答

 ケイ・オプティコムは携帯電話サービス「mineo」の新プランおよび端末の発表会を開催した。同社モバイル事業戦略グループのグループマネージャー、津田和佳氏が会場に集まった記者からの質問に答えた。

「mineoでぴったり」をより多くのユーザーに……ケイ・オプティコム記者会見 画像
ブロードバンド

「mineoでぴったり」をより多くのユーザーに……ケイ・オプティコム記者会見

 ケイ・オプティコムは、au回線を利用したMVNOサービス「mineo」に、1ヵ月の基本データ容量を2GB/3GBに拡張した新プランを8月5日から提供開始する。またシャープ製の新端末「AQUOS SERIE」もラインナップに加わった。

「格安SIMアワード2014」投票始まる! 画像
ブロードバンド

「格安SIMアワード2014」投票始まる!

 イードは24日、『格安SIMアワード2014』(第1回)の一般投票(アンケート)を開始した。現在、格安SIMカードを購入し、利用しているユーザーを対象に、ユーザー満足度の高い「格安SIMサービス」を選出する。格安SIMが注目される中、1回目の実施となる。

【レビュー】SIMフリーiPadを試す 画像
ブロードバンド

【レビュー】SIMフリーiPadを試す

 アップルがSIMフリーのiPadを7月1日からオンラインのアップルストアで発売した。

NTT西日本、SIMフリースマートフォンを発売……一部iPhoneも取り扱い 画像
IT・デジタル

NTT西日本、SIMフリースマートフォンを発売……一部iPhoneも取り扱い

 NTT西日本は9日、SIMフリー対応のスマートフォンを発売すると発表した。端末はHUAWEI製「Ascend G6-LTE」などで、一部iPhoneの販売も取り扱う。発売は8月1日から。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第51回 iPadもSIMフリー版が登場、メリットはどこに? 画像
エンタープライズ

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第51回 iPadもSIMフリー版が登場、メリットはどこに?

 アップルは1日、iPadのSIMフリー版をオンラインストアで発売開始した。6月10日にNTTドコモがiPadを取り扱い始めたばかりで、これで国内3キャリアでiPadが選べる状況になったと思った途端に、今回のSIMフリー版の登場となった。

SIMフリー版iPadが国内販売開始 画像
エンタープライズ

SIMフリー版iPadが国内販売開始

 Apple Japanは1日、SIMロックフリー版iPadをオンラインストアのApple Storeで販売開始した。

ワイヤレスゲート、業界最安値の格安SIMカードを発表……税込で月480円から 画像
ブロードバンド

ワイヤレスゲート、業界最安値の格安SIMカードを発表……税込で月480円から

 ワイヤレスゲートは1日、LTE対応のSIMカード「ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード」を発表、同日、都内で記者会見が開催された。

「イオンスマホ」第2弾、端末代込み月額2138円で7月4日に発売 画像
IT・デジタル

「イオンスマホ」第2弾、端末代込み月額2138円で7月4日に発売

 イオンは6月30日、格安スマートフォン「イオンスマホ」の第2弾を7月4日に発売すると発表した。利用料は、通話・通信基本料金と端末代で月額2,138円。

ビッグローブ、音声通話やMNPにも対応した「BIGLOBEスマホ」7月1日発売……月額3,476円から 画像
IT・デジタル

ビッグローブ、音声通話やMNPにも対応した「BIGLOBEスマホ」7月1日発売……月額3,476円から

 ビッグローブは30日、月額3,476円(税別)で音声通話のできるLTEスマートフォン「BIGLOBEスマホ」を7月1日に発売する。端末は「AQUOS PHONE SH90B」(シャープ製)となる。

MVNO「mineo(マイネオ)」は快適につながるか?人気スポット編 画像
ブロードバンド

MVNO「mineo(マイネオ)」は快適につながるか?人気スポット編

 auのLTE通信網を利用したケイ・オプティコムのモバイルサービス「mineo(マイネオ)」。今回は、都心の人が多く集まるスポット5ヵ所における調査結果をレポートする。

MVNO「mineo(マイネオ)」は快適につながるか?山手線編 画像
ブロードバンド

MVNO「mineo(マイネオ)」は快適につながるか?山手線編

 auのLTE通信網を利用したケイ・オプティコムのモバイルサービス「mineo(マイネオ)」。mineoは3G回線の利用は音声通話のみで、データ通信はauの4G LTEネットワークでの利用となっている。平日の山手線主要6駅での速度調査と、山手線内でのつながり調査を行った。

【CommunicAsia 2014 Vol.3】ファーウェイ、SIMフリーのスリムスマホ「Ascend P7」展示 画像
IT・デジタル

【CommunicAsia 2014 Vol.3】ファーウェイ、SIMフリーのスリムスマホ「Ascend P7」展示

 CommunicAsiaの会場・Level1のホールでひときわ大きなブースを出していたのはファーウェイ(Huawei)だ。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. 24
Page 22 of 24
page top