日本通信は24日、Androidスマートフォン「LG G2 mini」(LG製)と同社の「スマホ電話SIMフリーData」とを組み合わせて発売することを発表した。月額利用料は3,218円からで、8月1日からAmazon.co.jpで販売される。 「スマホ電話SIMフリーData」は音声通話機能付きで最大200kbpsのデータ通信が行えるデータ通信サービス。NTTドコモのLTE網を使った1GB/2GB/3GB/4GB/8GBのコースが8月1日より用意され、利用料金は1GBでは1,685円、2GBでは2,052円、3GBでは2,711円、4GBでは3,466円、8GBでは4,298円。プラス、「LG G2 mini」の端末代が1ヵ月あたり1,534円で1GBプランで3,218円からとなる。 「LG G2 mini」は4.7インチディスプレイ(960×540ピクセル)を搭載。OSはAndroid 4.4、プロセッサは1.2GHz駆動のクアッドコアSnapdragon 400、メモリは1GB、ストレージは8GB、カメラは800万画素/130万画素。Wi-FiはIEEE802.11b/g/nで、Bluetooth 4.0に対応する。本体サイズは高さ129.6mm×幅66mm×奥行9.8mm、重量は約121g。
フルディスプレイ/2眼カメラ/強力内蔵スピーカー……MWCの展示に見る「2018年スマホの売れ筋」【MWC 2018】 2018年3月5日 2月26日から開幕したIT・モバイルの展示会「MWC2018」には、今…
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」 2024年8月23日 Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLが登場。AI機能や処理性能が向…