高齢化・高齢者ニュース(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

高齢化・高齢者に関するニュース一覧(4 ページ目)

徘徊者の早期検出と発見を目指す見守りシステムが実運用試験 画像
IT・デジタル

徘徊者の早期検出と発見を目指す見守りシステムが実運用試験

 アキレス、ツクイ、加藤電機の3社は6日、自宅や介護施設から認知症患者が突然いなくなるいわゆる「徘徊」を早期で検出し、捜索・発見に繋げることができる「認知症徘徊検出・発見/見守りシステム<仮称>」の実運用試験を7月15日から約2か月間実施することを発表した。

家族の居場所をスマホで共有できる「みまもりマップ」 画像
IT・デジタル

家族の居場所をスマホで共有できる「みまもりマップ」

 ソフトバンクとウィルコム沖縄は、新サービス「みまもりマップ」を30日から提供開始することを発表した。災害発生時に家族間でお互いの居場所をマップで共有したり、助けが必要な時には、登録した相手や周囲に対してSOSを出すことができる。

監視カメラと組み合わせ可能な屋外設置用IoTゲートウェイ 画像
IT・デジタル

監視カメラと組み合わせ可能な屋外設置用IoTゲートウェイ

 ぷらっとホームと日東工業は22日、屋外型IoTシステムや監視システムの構築に適した屋外ボックスソリューション「屋外IoT・監視システムボックス」を発表した。

就寝時の被災&家屋の倒壊から身を守る木製ベッドシェルター 画像
IT・デジタル

就寝時の被災&家屋の倒壊から身を守る木製ベッドシェルター

 熊本地震では、大きな地震が相次いで発生したことにより、家の新旧を問わず様々な家屋が倒壊して、多くの被害が出ている。

みまもり用ビーコンの悪用を防ぐセキュアビーコン 画像
IT・デジタル

みまもり用ビーコンの悪用を防ぐセキュアビーコン

 近年、みまもり用途や子供の防犯目的で、BLE(Bluetooth Low Energy)やWi-SUNなどをはじめとしたタグやビーコンを活用する位置情報サービスを多くの会社が提供し始めている。

強風を受けると、あえて折れる傘「ポッキー」の仕組みとは? 画像
IT・デジタル

強風を受けると、あえて折れる傘「ポッキー」の仕組みとは?

 傘を差している時に強風にあおられると、傘を手放してしまったり、柄の部分だけを残して飛ばされるといったことが起こりうる。飛ばされた傘が人にぶつかる可能性もあるし、当たり所が悪ければ大けがにもつながるだけに十分に注意しなくてはいけない。

NTTグループが掲げるAI技術を活用した社会革新構想 画像
IT・デジタル

NTTグループが掲げるAI技術を活用した社会革新構想

 NTTグループは30日、AI関連技術をグループ一体で横断的に活用するため、新たなブランドネームとして「corevo(コレボ)」に統一し、今後、さまざまなコラボレーションを行っていくことを発表した。

転倒予測ができる見守りロボットが伊勢志摩サミットで展示 画像
IT・デジタル

転倒予測ができる見守りロボットが伊勢志摩サミットで展示

 ノーリツプレシジョンは、G7伊勢志摩サミットの開催に合わせて三重県伊勢市に設置される、国際メディアセンター(IMC)アネックス内の政府広報展示スペースに、予測型見守りシステム「Neos+Care(ネオスケア)」を出展していることを発表した。

朝日新聞販売店と連携したタブレット利用の見守りサービス 画像
IT・デジタル

朝日新聞販売店と連携したタブレット利用の見守りサービス

 CEホールディングス(CEHD)で電子カルテシステムの開発・販売を行うシーエスアイ(CSI)は20日、朝日サービスの地域密着見守り・生活サポートサービス「ふれあい」に、高齢者向け安否連絡システム「安タッチ」を提供することを発表した。

カメラを使わずセンサーで状況把握!プライバシー配慮型の見守りシステム 画像
IT・デジタル

カメラを使わずセンサーで状況把握!プライバシー配慮型の見守りシステム

 REVSONIC(レブソニック)は東京ビッグサイトで13日まで開催された「Japan IT Week 春 2016」内の「第19回 組込みシステム開発技術展」にて、カメラレスセンサーとマルチセンサーネットワークによる、プライバシーに配慮した見守りシステムの参考展示を行った。

紛失防止から見守り支援まで可能にする超小型ビーコン 画像
IT・デジタル

紛失防止から見守り支援まで可能にする超小型ビーコン

 昨今、ビーコンを使った見守りサービスを各社が手がけるなかで、課題の1つとして挙げられるのが、ビーコンのサイズ。

ウェアラブル端末で健康と安全を管理!富士通のセンシングソリューション 画像
IT・デジタル

ウェアラブル端末で健康と安全を管理!富士通のセンシングソリューション

 これから夏にかけて建設現場や倉庫、工場などでは、作業員の熱中症対策や安全管理への必要性がより一層高まってくる。

高齢者見守りに活用、ドコモの企業向け位置情報サービス 画像
IT・デジタル

高齢者見守りに活用、ドコモの企業向け位置情報サービス

 NTTドコモは東京ビッグサイトで13日まで開催されている「Japan IT Week 春 2016」内の「第5回 IoT/M2M展 春」にて、「かんたん位置情報サービス」の展示を行った。

入居高齢者の健康をICTでサポートする有料老人ホーム 画像
IT・デジタル

入居高齢者の健康をICTでサポートする有料老人ホーム

 大阪市立大学医学部・疲労医学講座と同大学医学部発のメディカルITベンチャー・エコナビスタは、27日、共同開発した健康見守りサービス「ライフリズムナビ+Dr.」が、有料老人ホーム「グランフォレスト ときわ台」に導入されたことを発表した。

孤独死を防ぐために……IoT活用の事業者向け見守りサービス 画像
IT・デジタル

孤独死を防ぐために……IoT活用の事業者向け見守りサービス

 ニフティは、事業者向けの見守りサポートサービスとして「おへやプラスPRO(おへやぷらすぷろ)」を20日より提供開始し、同日、その詳細を伝える記者発表会を行った。

ALSOK「地域の見守りネットワーク構築」、香川で実証実験 画像
IT・デジタル

ALSOK「地域の見守りネットワーク構築」、香川で実証実験

 ALSOKは5日、BLE(Bluetooth Low Energy)タグとスマートフォンなどとの通信を利用した位置情報提供システムを開発したことを発表した。

暗号化技術を採用した見守り向けの小型軽量タグ型ビーコン 画像
IT・デジタル

暗号化技術を採用した見守り向けの小型軽量タグ型ビーコン

 芳和システムデザインは、さまざまなIoT用途等に活用できる小型軽量のタグ型ビーコン「BLEAD-TSH」の2種類を近日中に同社ECサイトなどで提供開始していくことを発表した。サイズは62mm×26mm×8.5mm、重さは電池(CR2032)込みで約15g。

auに続いてドコモも“新世代ぬいぐるみ”!高齢者 1100万世帯と家族をつなぐ「ここくま」 画像
IT・デジタル

auに続いてドコモも“新世代ぬいぐるみ”!高齢者 1100万世帯と家族をつなぐ「ここくま」

イワヤ、NTTドコモ、バイテックグローバルエレクトロニクス、ムーアドールの4社は30日、新しいコミュニケーションパートナー「ここくま」を7月発売に向けて開発の最終段階にあることを発表した。

高齢者の生活と睡眠を見守るIoTプラットフォーム「CareEye」 画像
IT・デジタル

高齢者の生活と睡眠を見守るIoTプラットフォーム「CareEye」

 インフィック・コミュニケーションズ(インフィック)は、18日まで東京ビッグサイトで開催された「CareTEX2016」にて、高齢者宅を見守るサービス「CareEye」と、それらと連動可能な睡眠環境管理システムの「BedEye(仮称)」などの展示を行った。

非接触でバイタル情報を取得する見守りシステムの数々 画像
IT・デジタル

非接触でバイタル情報を取得する見守りシステムの数々

 東京ビッグサイトで18日まで開催された介護系展示会「CareTEX2016」では、多くの見守りシステムが出展されていたが、新たなトレンドとして注目したいのがドップラーセンサーを利用した非接触検知システム。

離床+体動まで検知する見守りケアシステム……フランスベッド 画像
IT・デジタル

離床+体動まで検知する見守りケアシステム……フランスベッド

 フランスベッドは、18日まで東京ビッグサイトで開催された介護系展示会「CareTEX2016」で、高齢者や要介護者を対象とした見守りシステムを展示していた。

体感温度を可視化し空調制御から人の検知まで可能にするソリューション 画像
IT・デジタル

体感温度を可視化し空調制御から人の検知まで可能にするソリューション

 パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズは23日、赤外線アレイセンサ「Grid-EYE(グリッドアイ)」を用いた温冷感推定アルゴリズムを開発したことを発表した。

熱中症対策だけでなく冬季の一酸化炭素中毒も防ぐ見守りセンサー 画像
IT・デジタル

熱中症対策だけでなく冬季の一酸化炭素中毒も防ぐ見守りセンサー

 18日まで東京ビッグサイトで開催された介護系展示会「CareTEX2016」にて、匠ソリューションズは大気中の有害毒素を検知するセンサーを用いた見守りシステム等の展示を行った。

新たな捜索モデルを活用、自転車向けのセキュリティシステム 画像
IT・デジタル

新たな捜索モデルを活用、自転車向けのセキュリティシステム

 ASK TRADINGは、7月からのサービスインを予定している自転車盗難対策などを目的としたモジュール仕様のセキュリティシステム「Blumo」を「SECURITY SHOW 2016」にて参考出展した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 11
page top