2011年8月のデータセンター(IDC)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年8月のデータセンター(IDC)に関するニュース一覧

インテル、7年後のエクサスケール時代に向けたデータセンター事業戦略「Cloud 2015」  画像
エンタープライズ

インテル、7年後のエクサスケール時代に向けたデータセンター事業戦略「Cloud 2015」

8月31日、都内で「インテル・エンタープライズ・アップデート」が開催された。今回は、インテル コーポレーション 副社長兼 データ・センター事業部長のカーク・スカウゲン氏が来日してプレゼンテーションをおこなった。

ビットアイル、都内の重要データを大阪へバックアップする「Smooth Backup」 画像
エンタープライズ

ビットアイル、都内の重要データを大阪へバックアップする「Smooth Backup」

 ビットアイルは24日、自社展開するデータセンター内の顧客システムデータを遠隔バックアップするサービス「Smooth Backup」の提供を開始した。

ブルーオーシャン、データセンター向けラッキング用電動リフト「ServerLIFT」販売開始 画像
エンタープライズ

ブルーオーシャン、データセンター向けラッキング用電動リフト「ServerLIFT」販売開始

 ブルーオーシャンは24日、データセンター向けラッキング用電動リフト「ServerLIFT」(サーバリフト)の販売を開始した。同製品の日本での販売は初。

チェック・ポイント、1Tbps対応の「Check Point 61000」などゲートウェイ新製品2種を発表 画像
エンタープライズ

チェック・ポイント、1Tbps対応の「Check Point 61000」などゲートウェイ新製品2種を発表

 チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは23日、データセンター、通信事業者、クラウド・インフラなど大規模環境向けセキュリティ・ゲートウェイの新製品2種を発表した。1Tbps対応の「Check Point 61000」、および高性能の「Check Point 21400」となる。

NEC、あらたなクラウド拠点「NEC関西第二データセンター」を稼働開始 画像
エンタープライズ

NEC、あらたなクラウド拠点「NEC関西第二データセンター」を稼働開始

 日本電気(NEC)は22日、関西地区におけるクラウドサービス提供環境の強化を目的に、「NEC関西第二データセンター」のサービスを開始した。

三井情報やケイ・オプティコムなど5社、DRサイト提案などを行うアライアンス体制を構築 画像
エンタープライズ

三井情報やケイ・オプティコムなど5社、DRサイト提案などを行うアライアンス体制を構築

 三井情報は19日、ほくでん情報テクノロジー、電算システム、ケイ・オプティコム、ファーストライディングテクノロジーとともに、事業継続システム環境の提供などを目的に、アライアンス体制を構築したことを発表した。

APCジャパン、空調効率を向上する垂直排気ダクト「VED for NetShelter SX」 画像
エンタープライズ

APCジャパン、空調効率を向上する垂直排気ダクト「VED for NetShelter SX」

 APCジャパンは3日、垂直排気ダクト「Vertical Exhaust Duct for NetShelter SX」(以下、VED for NetShelter SX)の販売を開始したと発表した。

    Page 1 of 1
    page top