2011年10月のパブリッククラウドニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年10月のパブリッククラウドに関するニュース一覧

関連特集
クラウドサービス プライベートクラウド
クラウド市場、プライベート向けソフト市場は成長率35.2%……パブリック向けは17.9% 画像
エンタープライズ

クラウド市場、プライベート向けソフト市場は成長率35.2%……パブリック向けは17.9%

 IDC Japanは31日、国内クラウドコンピューティング向けソフトウェア市場予測を発表した。クラウドコンピューティング向けソフトウェア市場は、パブリッククラウドおよびプライベートクラウドで使用されるソフトウェアの売上額規模で示される。

BIGLOBE、クラウドホスティングサービスを強化……オートスケール実装、API公開など 画像
エンタープライズ

BIGLOBE、クラウドホスティングサービスを強化……オートスケール実装、API公開など

 NECビッグローブは24日、IaaS型パブリッククラウドサービス「BIGLOBEクラウドホスティング」において、運用支援機能や、低価格メニューのラインナップを中心に強化することを発表した。25日より提供を開始する。

企業向けのストレージサービス「Google Cloud Storage」提供開始 画像
エンタープライズ

企業向けのストレージサービス「Google Cloud Storage」提供開始

 米国Googleは10月11日(現地時間)、これまで実験サービスとして提供してきた「Google Storage for Developers」を発展継承させ、企業向けのストレージサービス「Google Cloud Storage」として商用提供を開始する。

【テクニカルレポート】クラウドの基盤を作る4つの要素(前編)……Tech OnTap  画像
ブロードバンド

【テクニカルレポート】クラウドの基盤を作る4つの要素(前編)……Tech OnTap

 先頃クラウド向け製品を発表したことに伴い、ネットアップは、クラウドの導入促進に重点的に取り組んでいます。

iOS 5とiCloudは10月12日リリース……モバイル端末は母艦が不要に 画像
ブロードバンド

iOS 5とiCloudは10月12日リリース……モバイル端末は母艦が不要に

 米Appleは10月4日(現地時間)、本社のカリフォルニア州クパチーノでの新端末「iPhone 4S」発表会で、「iOS 5」の提供を10月12日から開始することを明らかにした。また、同社のクラウドサービス「iCloud」も同じく10月12日から提供する。

    Page 1 of 1
    page top