ソニーモバイルは24日(現地時間)、新型スマートフォン「Xperia Z2」と新型タブレット「Xperia Z2 Tablet」を台湾で発売した。同機の世界初発売となる。
ウェアラブル・テクノロジーに特化したカンファレンス「Wearable Tech Expo in TOKYO 2014」が25日、東京ミッドタウンで開幕した。
スマートフォンと連携する個人向けの簡易魚群探知機「SONA.r Ball(ソナーボール)」が、4月1日にCHO&Companyから国内販売される。予想実売価格は25,000円前後。
ウェアラブル・テクノロジーに特化したカンファレンスの日本版「Wearable Tech Expo in TOKYO 2014」が3月25日、26日に東京・六本木の東京ミッドタウンにて開催される。
3月22日・23日に東京ビッグサイトで開催されたイベント「AnimeJapan 2014」。ソニーは、人気ゲーム"アイドルマスター”の世界に入り込めるHMD(ヘッド・マウント・ディスプレイ)を出展した。
サムスンが台湾で行った「GALAXY S5」の発表イベントで、世界で初めて同機の価格を明らかにした。台湾での価格は16GBが22,900台湾ドル(約76,400円)、32GBが23,900台湾ドル(約79,800円)。
KDDIは20日、衛星通信を利用したインマルサットBGANサービスに対応した衛星携帯端末「Explorer 710」 (英国Cobham製)を3月24日から発売すると発表した。
ソニーモバイルは19日(現地時間)、Androidスマートフォン「Xperia Z1」などのグローバルモデルのAndroid 4.4.2へのアップデートを発表した。
カシオ計算機が小学生・中学生の子供がいる30~49歳の男女500名に対して、「入学祝い/電子辞書に関する意識・実態調査」を実施。入学祝いとして「学習関連品」の人気が高いことなどがわかった。
中国のスマートフォンメーカーOppoは19日(現地時間)、ソフトウェア処理を用いて5,000万画素のカメラ撮影に対応するハイスペックスマートフォン「OPPO Find 7」を発表した。
ソニーモバイルのフラグシップスマートフォン「Xperia Z2」の発売が遅れるのではとのうわさに関し、英国ソニーのPRチームは「予定通り4月に発売される」と声明を発表した。
米Googleは18日(現地時間)、ウェアラブル端末向けのプラットフォーム「Android Wear」を発表した。Motorola、韓国LG電子などが今夏に腕時計型の搭載端末を発売する。
iPhone 5cの8GBモデルが18日(現地時間)、英国Apple Storeに登場した。SIMロックフリーモデルで、価格は429ポンド。16GBモデルと比べ40ポンド、32GBモデルと比べ120ポンド安くなっている。
レジャーシーズンの春を迎え、車で出かける頻度も高くなることから、チャイルドシート購入を検討している人も多いのではないだろうか。タカタが「チャイルドシートに関する意識・実態調査」を行っている。
LinkLifeは3月18日、「インターネット接続に関する調査」の結果を発表した。調査期間は3月3日~5日で、パソコンとスマートデバイスを持ち、かつモバイルルーターを使用している、男女300人から回答を得た(日本全国の20歳から59歳まで)。
AppleがiPhone 5cに8GBモデルを追加するとのうわさをMacRumorsが伝えている。早ければ米時間の18日にも発表があるのではと報じている。
Hameeは17日、Apple公認のLightningケーブル「Color Lightning Cableカラーライトニングケーブル 65cm」を発売した。iPhone 5cと同カラーをそろえた5色なのが特長。
米Microsoftは、Windows RT 8.1搭載の10.1型タブレット「Surface 2」のLTE版を3月18日より発売すると発表した。キャリアはAT&Tで、価格は679ドル。
ソニーは、アクションカム「HDR-AS100V」を3月14日に発売した。価格はオープンで、予想実売価格は33,000円前後。腕時計型リモコンなどを同梱したセット「HDR-AS100VR」も用意される。
NTTドコモは17日、2.4インチのタッチパネルディスプレイを備えるモバイルWi-Fiルータ「Wi-Fi STATION HW-01F」(Huawei製)を3月22日に発売すると発表した。
サムスンは14日(現地時間)、視覚障害者支援スマートフォン「GALAXY Core Advance」向けに、超音波ケースなど視覚障害者支援アクセサリ3機種を発表した。
MWC 2014で発表されたソニーモバイルのフラグシップスマートフォン「Xperia Z2」。ヨーロッパ各地域では3月以降に発売予定とアナウンスされたが、延期になるとの見方が出ている。
スマートフォンアクセサリー専門店及びECサイト事業を手掛けるエム・フロンティアが、「La Boutique Francfranc」とコラボしたiPhone5s/5ケースなどを3月15日より限定販売開始した。
ハイブリッジコンピュータが運営するリサイクルサービス「パソコンファーム」は3月14日、ミャンマーの子どもたちにパソコンをプレゼントするキャンペーンにおいて、17台のパソコンを寄付したことを発表した。