2006年6月のハードディスクニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年6月のハードディスクに関するニュース一覧

関連特集
HDD ストレージ オンラインストレージ ディスクアレイ シリコンディスク SSD DVD(ソフト) Blu-ray(ブルーレイ、BD) ポータブルHDD 外付けHDD HDDレコーダー 日立製作所 サムスン電子 ロジテック iSCSI RAID NAS
日立、HDD型カーナビの地図データ更新後の検索速度低下を防止する技術を開発 画像
IT・デジタル

日立、HDD型カーナビの地図データ更新後の検索速度低下を防止する技術を開発

 日立は、ハードディスク内蔵のカーナビや携帯端末などで地図データの更新を行ってもデータの検索速度を低下させない、組み込みシステム向け知的データベース管理技術を開発した。

アイ・オー・データ、Giga LANDISKをDLNAガイドライン対応にする新ファームウェア 画像
IT・デジタル

アイ・オー・データ、Giga LANDISKをDLNAガイドライン対応にする新ファームウェア

 アイ・オー・データ機器は、同社のLAN接続ハードディスク「Giga LANDISKシリーズ」を、デジタル機器の汎用接続規格「DLNAガイドライン」に対応させる新しいファームウェア、バージョン1.10の無償提供を開始した。

バッファロー、ホームサーバ機能付き「TeraStation」シリーズに1.6TBと2TBモデルを追加 画像
IT・デジタル

バッファロー、ホームサーバ機能付き「TeraStation」シリーズに1.6TBと2TBモデルを追加

 バッファローは、同社のLAN接続ハードディスクの最上位シリーズ「TeraStation」に容量1.6TBの「HS-D1.6TGL/R5」と2TBの「HS-D2.0TGL/R5」の2モデルを追加する。出荷予定は6月下旬。価格はそれぞれ178,900円と264,100円。

バッファロー、NTドメインログオン機能などを備えたLinkStationを発表 画像
IT・デジタル

バッファロー、NTドメインログオン機能などを備えたLinkStationを発表

 バッファローは、LAN接続ハードディスク「LinkStation」シリーズにNTドメインへのログオン機能やエラー時のメール通知機能などを搭載したギガビットLAN対応外付けLAN接続ハードディスク「LS-GLシリーズ」を追加した。出荷は7月上旬の予定。

シーゲイト、フラッシュメモリ搭載のハイブリッド2.5型HDD「Momentus 5400 PSD」など10製品 画像
IT・デジタル

シーゲイト、フラッシュメモリ搭載のハイブリッド2.5型HDD「Momentus 5400 PSD」など10製品

 日本シーゲイトは8日、デジタル家電向けハードディスク「ST18シリーズ」「LD25シリーズ」「DB35シリーズ」、PC向けハードディスク「Momentus 5400 PSD」「Momentus 7200.2」など10製品を発表した。

    Page 1 of 1
    page top