大学、大学生ニュース(23 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

大学、大学生に関するニュース一覧(23 ページ目)

九州大学、大学専用WiMAXサービスを開始へ 画像
ブロードバンド

九州大学、大学専用WiMAXサービスを開始へ

 九州大学とUQコミュニケーションズは9月20日、九州で初めての大学専用WiMAXサービス「kitenet WiMAXサービス」の提供を10月1日より開始すると発表した。利用料金は、近日案内予定。

全国七大学総合体育大会「東京大学」優勝 画像
エンタメ

全国七大学総合体育大会「東京大学」優勝

 2012年開催の第51回 全国七大学総合体育大会で東京大学が42全競技の総合成績第1位となった。東京大学は、少林寺拳法、フェンシング、体操、水泳など8つの競技で優勝した。

【大学受験2013】難易ランキング……河合塾が模試から予想 画像
エンタープライズ

【大学受験2013】難易ランキング……河合塾が模試から予想

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2013年度の大学入試難易予想ランキング表を公開した。各大学のボーダーラインは、第2回全統マーク模試の結果に基づくもので、今後、模試の志望動向等により変更する可能性があるとしている。

大学で求められているのはクリエイティビティ……Adobe Forum 画像
エンタープライズ

大学で求められているのはクリエイティビティ……Adobe Forum

 アドビ システムズは、9月12日に高等教育関係者を対象としたイベント「2012 Adobe Education Forum」を開催した。同社が創業30周年を記念して開催したもので、高等教育関係者を中心に240名を超える受講者を迎えるなど、多くの教育関係者の関心を集めるイベントとなった。

【大学受験2013】スマホで学び放題「ザ・ドリル」に英熟語など4教材追加 画像
ブロードバンド

【大学受験2013】スマホで学び放題「ザ・ドリル」に英熟語など4教材追加

 「大学受験倶楽部」の「ザ・ドリル」に9月14日、日本史、世界史の暗記学習向け一問一答教材、政治経済のセンター試験対策、英熟語教材が追加された。三省堂の教材は、初めての提供となる。

大学生の保護者の意識調査結果 画像
エンタープライズ

大学生の保護者の意識調査結果

 ベネッセ教育機研究開発センターは9月11日、大学生の保護者の意識調査結果を公表した。3・4年生の親の6割近くが卒業後すぐに就職できるか心配しており、子どもの学部系統がメディカル系よりも文系や理工系のほうが心配に思っている比率が高いことがわかった。

【インターン生に聞く】新たな経験が進路選択に役立つ…メディア営業 画像
エンタープライズ

【インターン生に聞く】新たな経験が進路選択に役立つ…メディア営業

 卒業後の進路を選択するうえでも就職活動が本格化する直前、大学3年生の夏休みに参加する企業インターンシップは貴重な経験だ。リセマムを運営するイードで今夏インターンシップを行った大学生に聞いた。

【大学受験2013】国公立大学入学者選抜の概要 文科省 画像
エンタープライズ

【大学受験2013】国公立大学入学者選抜の概要 文科省

 文部科学省は9月7日、「2013年度国公立大学入学者選抜の概要」についてホームページ上で公表した。2013年度国公立大学入学者選抜の実施大学は、国公立全体で162大学554学部。

【2013大学受験】センター試験の受験案内の配付を開始 画像
エンタープライズ

【2013大学受験】センター試験の受験案内の配付を開始

 大学入試センターは9月3日、平成25年度センター試験「受験案内」の無料配付を開始した。大学の窓口、もしくは郵送で入手することができる。大学での配付期間は、9月3日から10月12日まで。

大学生の「科学用語」への知識と興味、この10年で大幅に向上……慶應大調べ 画像
ブロードバンド

大学生の「科学用語」への知識と興味、この10年で大幅に向上……慶應大調べ

 慶應義塾大学(理工学部 加藤万里子教授、法学部日吉物理教室 小林宏充教授)は5日、同大学生を対象とした、科学用語の知識と興味度、物理コンプレックスの有無などに関する調査結果を発表した。この調査は日吉キャンパスで10年ごとに行われているものだ。

大学が研究や教育を行うために収集・収蔵している資料 画像
エンタープライズ

大学が研究や教育を行うために収集・収蔵している資料

 大学が研究や教育を行うために収集・収蔵している資料の中には、貴重な「お宝」が少なくない。このような「お宝」は、常設展や企画展などで公開されるほか、各大学のホームページなどでも閲覧することができる。

Amazon.co.jp、学生向け会員制プログラム「Amazon Student」を開始 画像
ブロードバンド

Amazon.co.jp、学生向け会員制プログラム「Amazon Student」を開始

 Amazon.co.jpは30日、学生(大学生、大学院生、短期大学生、一部大学校)を対象とした会員制プログラム「Amazon Student」を開始した。

同志社大、キャンパス内に交番建設 画像
エンタープライズ

同志社大、キャンパス内に交番建設

 同志社大学は、現在建設中の新キャンパスの一部を交番建設用地として京都府警に無償提供することを決定した。キャンパス内に交番が建設されるのは全国初という。

高校教員の6割が秋入学に否定的 画像
エンタープライズ

高校教員の6割が秋入学に否定的

 さんぽうは8月22日、「秋入学に関するアンケート」の集計結果を発表した。大学の秋入学について、高校教員の6割が否定的な意見を持っていることが明らかになった。ネックは卒業時期にあるという。

アドビ「大学教育に足りないもの」フォーラム 9月12日 画像
エンタープライズ

アドビ「大学教育に足りないもの」フォーラム 9月12日

 アドビシステムズ社は9月12日、「今の大学教育に足りないものは何か?産業界が求める人材像と最先端の実践教育から考える」をテーマに「2012 Adobe Education Forum」を品川グランドホールで開催する。参加費は無料で事前予約が必要。先着200名を定員とする。

大学通信教育、平成24年秋期の合同入学説明会 8月25日から 画像
エンタープライズ

大学通信教育、平成24年秋期の合同入学説明会 8月25日から

 大学通信教育を実施している大学・大学院・短期大学が平成24年秋期の合同入学説明会を全国5か所で開催する。私立大学通信教育協会が主催する同イベントには、早稲田大学や近畿大学を始め、通信教育を実施している学校が多数参加するという。

世界大学ランキング発表! 東大、京大の評価は? 画像
ブロードバンド

世界大学ランキング発表! 東大、京大の評価は?

 上海交通大学の世界一流大学研究センターが2012年の「世界大学学術ランキング(ARWU)」を8月15日に発表した。総合第1位は、10年連続となるハーバード大学。スタンフォード、マサチューセッツ工科大学(MIT)がそれぞれ第2位と第3位に入った。

早稲田が論文の質・量ともに高い伸び…研究論文に着目した大学比較 画像
エンタープライズ

早稲田が論文の質・量ともに高い伸び…研究論文に着目した大学比較

 科学技術政策研究所は、研究活動の成果物の一つである科学論文に着目し、各大学の個性や強みを把握するための比較・分析を行った結果を8月3日公表した。早稲田が論文の質・量ともに高い伸びが見られることがわかった。

産学連携の新たな試み、桃山大学と大阪ビジネスフロンティア高校が経営コンサル実践授業 画像
エンタープライズ

産学連携の新たな試み、桃山大学と大阪ビジネスフロンティア高校が経営コンサル実践授業

 桃山学院大学は、大阪ビジネスフロンティア高校と連携して企業の経営コンサルティングを実践する授業を8月1日〜8月5日の5日間開講した。モデル企業として、総合アパレル企業の玉屋が協力した。高大接続・高大連携・産学連携の新たな試みだ。

NTT西日本と九大、ICTを活用した牛放牧における遠隔地管理システムを共同研究 画像
エンタープライズ

NTT西日本と九大、ICTを活用した牛放牧における遠隔地管理システムを共同研究

 西日本電信電話(NTT西日本)と九州大学は7日、次世代畜産システムの実現に向けた取り組みの一環として、ICTを活用した牛放牧遠隔地管理システムの実現に関して、共同研究契約を締結したことを発表した。

【大学受験2013】スマホで学ぶ「大学受験倶楽部」に数学・地学登場で14科目対応 画像
ブロードバンド

【大学受験2013】スマホで学ぶ「大学受験倶楽部」に数学・地学登場で14科目対応

 エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ(NTTLS)、日教販、ブックモールジャパンが提供する「大学受験倶楽部」の「ザ・ドリル」に8月6日、数学2教材、地学1教材が追加された。同サービスにおいて初の数学および地学の教材となる。

富士通と名大、「振り込め詐欺誘引通話検出技術」の実証実験を岡山県で開始 画像
ブロードバンド

富士通と名大、「振り込め詐欺誘引通話検出技術」の実証実験を岡山県で開始

 名古屋大学と富士通は3日、岡山県警察、警察庁中国管区警察局岡山県情報通信部、中国銀行の協力のもと、岡山県で、一般家庭を対象に、「振り込め詐欺誘引通話検出技術」の実証実験を開始したことを発表した。実環境下での動作確認は世界初とのこと。

【大学受験2013】新設学部を公表…東京都市大や駒澤大学大学院など 画像
エンタープライズ

【大学受験2013】新設学部を公表…東京都市大や駒澤大学大学院など

 文部科学省は、2013年度開設予定の大学の学部・学科設置届出について、2012年5月の受理状況を発表した。私立大学の学部・学科設置は、関東学院大学など5校。大学院の研究科設置なども合わせると計8校となる。

明大、大学教育改革地域フォーラムをUstreamで生中継…7/13 画像
エンタメ

明大、大学教育改革地域フォーラムをUstreamで生中継…7/13

 明治大学は、7月13日に「大学教育改革地域フォーラム2012 in 明治大学〜なぜ日本の学生の学修時間は短いのか〜」を開催する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. 25
  11. 26
  12. 27
  13. 28
  14. 30
  15. 最後
Page 23 of 33
page top