特定非営利活動法人STANDは、1月11・12日に仙台大学・船岡南グラウンドで開催される「第7回日本視覚障害者サッカー選手権B1大会」の試合映像や結果速報をライブ配信する。
米ノーテル(Nortel)は現地時間18日、100ギガビット・イーサネット・トランスポートの強化方針について公表した。オタワにある同社の研究開発センターではデモンストレーションを実施しており、その模様がYouTubeにて配信中だ。
豪華アーティストの参加で注目されている、Miss Mondayのニューシングル「The Light」。同曲のレコーディングオフショット映像が、YouTube内のオフィシャルチャンネルで配信中だ。
活動を再開したNelson Super Projectが、6年振りにアルバム「Nelson Motown +」をリリースした。Yahoo!JAPANのライブトークページではライブ映像も配信中だ。
YouTubeのユニバーサルミュージック公式チャンネルでは、本日19時より、BENIのニューシングル「もう二度と…」のビデオクリップをフルコーラスで配信する。
JAXAは12日、観測技術衛星「いぶき」特設サイトにおいて、打ち上げの様子をライブ中継する放送局およびインターネット配信企業の公募を開始した。
MGM Worldwide Digital Media (MGM) とYouTubeは10日(現地時間)、 アクションチャンネルの“Impact”と人気格闘技番組“American Gladiators”をYoutubeで配信すると発表した。
YouTube、第2日テレ、NHKオンデマンドといった時代のカギとなるサービスや企業のキーマンによる受講者参加型パネルディスカッションが開催される。
YouTube、第2日テレ、NHKオンデマンドといった時代のカギとなるサービスや企業のキーマンによる受講者参加型パネルディスカッションが開催される。
第21回 東京国際映画祭の動画配信プロジェクト“cyberTIFF”は、レッドカーペットならぬグリーンカーペットの様子を本日16時30分からライブ配信する。
Jストリームは18日〜26日の9日間、六本木ヒルズやBunkamuraをメイン会場に東京都内の各劇場および施設・ホールで開催される「第21回東京国際映画祭」のイベントライブ中継、上映作品予告などのオンデマンド配信について協力を実施する。
障害をもつハンドサイクル走者・永野明が、東京から福岡まで1,200kmを10日間で走破する模様を、インターネットライブ中継サイト「モバチュウ」にてリアルタイムで配信する。
YouTubeで配信されている円谷プロの公式チャンネル「ウルトラチャンネル@YouTube」では、映画「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」を期間限定で配信する。
今夜21時からのYahoo!ライブトークでは「デトロイト・メタル・シティ」のトークイベントをライブ中継する。主演の松山ケンイチなどが登場。ここでしか聞けない撮影の裏話を披露する。
今夜17時20分からのYahoo!ライブトークでは、新人ユニット・GIRL NEXT DOORをピックアップ。業界関係者のみが招待される彼らのコンベンションライブを独占生中継する。
Yahoo!動画では、16日に福岡で行われる「HY PACHINAI×32 BAMMICASUNDOH TOUR '08」ファイナル公演の模様を独占生中継する。会場に行けなかったHYファンもリアルタイムでライブを楽しめる。
YouTubeに松竹の映画などに関するコンテンツを配信する「松竹チャンネル」が開設。配信第一弾として、7月12日公開の映画「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」予告編などを配信している。
今夜21時からのYahoo!ライブトークに、大友康平が初登場する。番組ではカバーアルバム「J-STANDARD 70’s」の収録曲を披露。大友康平の歌声をライブ配信で堪能しよう。
外務省および内閣官房内閣広報室は4日より、NECビッグローブ、YouTube、マイクロソフト、ヤフー、USENの5社と協力して、7月7日から始まる北海道洞爺湖サミットの関連動画を配信する。
29日のYahoo!ライブトークでは、俳優の宅間孝行が率いる劇団・東京セレソンデラックスによる舞台「夕」を独占生放送する。ライブトーク初の舞台完全中継に注目だ。
ライブカメラコミュニティ「Stickam Japan!」は、6月15日に開催される、“死の連鎖”を断ち切るための特別イベント「ストップ!硫化水素自殺」をライブ配信する。
ソロ20周年を記念したベストアルバムを今日リリースした氷室京介が、YouTubeにOfficialChannelを開設。「SWEET REVOLUTION」、「KISS ME」などのヒット曲のビデオクリップを配信している。
BIGLOBEでは、クラシック音楽専門のインターネットラジオ局「BIGLOBE RADIO」を本日開局。毎週月曜日〜金曜日の22:00〜25:00に番組「OTTAVA con brio」のライブストリーミング配信を行う。
NTTアドバンステクノロジは5日より、ライブ中継などの映像を4K解像度でリアルタイムにIPネットワークで配信できる「JPEG 2000 リアルタイムコーデック」の販売を開始した。