NTTコミュニケーションズ(NTT Com)ニュース(37 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NTTコミュニケーションズ(NTT Com)に関するニュース一覧(37 ページ目)

関連特集
OCN NTTドコモ NTTソフトウェア エヌ・ティ・ティエックス NTTレゾナント NTTアイティ NTT-ME(WAKWAK/ピアル/Xephion) NTT技術ジャーナル NTTスマートコネクト NTTソルマーレ NTTデータ NTTデータ三洋システム(SANNET) NTT西日本 NTT東日本 NTTPC Communications(インフォスフィア) NTTBP(エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム) NTTぷらら(plala) NTTメディアサプライ(BB-WEST/MAST-BB/DoCANVAS) NTTラーニングシステムズ NTTグループ NTTコムウェア NTTビズリンク 日本電信電話(NTT)
NTT comがVポータル用コンテンツのアイデアコンテストを開催。Vポータルコンテンツ作成ツールも提供開始 画像
ブロードバンド

NTT comがVポータル用コンテンツのアイデアコンテストを開催。Vポータルコンテンツ作成ツールも提供開始

 NTTコミュニケーションズは、Vポータルの新規コンテンツを拡充することを目的として、個人・法人からコンテンツのアイデアを募集、コンテンツコンテストを開催する。

NTTコム、8MbpsのADSLサービスを3,480円で11月スタート。1.5Mbps ADSLの料金引き下げやマイラインプラス併用割引も新設 画像
ブロードバンド

NTTコム、8MbpsのADSLサービスを3,480円で11月スタート。1.5Mbps ADSLの料金引き下げやマイラインプラス併用割引も新設

 NTTコミュニケーションズは、OCN ADSLサービスについてサービスメニューの改定を行うと発表した。改定内容は、サービス名称の変更、1.5Mbpsコースの料金値下げとモデム値下げ、8Mbpsコースの新設、それにNTTコミュニケーションズのマイラインプラス登録ユーザ向けの割引サービスの開始、である。

NTTコムがアッカ回線をVPNとして利用。SDSLとADSLサービスを提供に 画像
ブロードバンド

NTTコムがアッカ回線をVPNとして利用。SDSLとADSLサービスを提供に

 NTTコミュニケーションズは、アッカの回線を利用したIP VPNサービスの提供を開始する。
 アッカはIP VPNサービスに伴い、SDSLとADSL回線を提供することになるうえに、回線単位に25%以上の速度保証を提供することになる。

OCN、アッカの1.5Mbps SSDSL回線を使ったインターネット接続「スーパーOCN DSLアクセス」の提供を開始。IPv6トンネル接続サービスも利用可能 画像
ブロードバンド

OCN、アッカの1.5Mbps SSDSL回線を使ったインターネット接続「スーパーOCN DSLアクセス」の提供を開始。IPv6トンネル接続サービスも利用可能

 NTTコミュニケーションズは、法人向けインターネット接続サービス「スーパーOCN DSLアクセス」に、上り下りとも1.5Mbpsの品目を新たに追加した。このサービスは、アッカ・ネットワークスのG.dmt AnnexH(SSDSL) 1.5Mbps回線を採用したもので、7月末から評価試験が行われていた。

OCN、アッカ回線を使用したコースでDSLモデム割引キャンペーンを実施。ルータタイプで3,000円以上割安に 画像
ブロードバンド

OCN、アッカ回線を使用したコースでDSLモデム割引キャンペーンを実施。ルータタイプで3,000円以上割安に

 NTTコミュニケーションズとアッカ・ネットワークスは、OCN ADSLアクセス ACCAプランについて、DSLモデムの料金を割り引くキャンペーンを実施する。期間は9月10日から9月30日までで、新規申し込みまたはコース変更による申し込みのユーザが対象。

NTTコミュニケーションズ、「IPv6トンネル接続サービス」で利用可能なメニューをDSL系にも拡大。新サービス「ADSLアクセスIP1」でも利用可能に 画像
ブロードバンド

NTTコミュニケーションズ、「IPv6トンネル接続サービス」で利用可能なメニューをDSL系にも拡大。新サービス「ADSLアクセスIP1」でも利用可能に

 NTTコミュニケーションズは、提供中のIPv6トンネル接続サービスについて、利用できる接続サービスをDSL系にも拡大する。提供開始日は、「スーパーOCN DSLアクセスS512k-A」(512kbps SDSL:アッカ回線)については、9月13日からで、回線利用料に追加される月額料金は12,000円。

NTTコミュニケーションズ、フレッツ・ADSL向けに固定IPアドレス1つの新メニュー「OCN ADSLアクセス IP1」を追加。9月より提供開始 画像
ブロードバンド

NTTコミュニケーションズ、フレッツ・ADSL向けに固定IPアドレス1つの新メニュー「OCN ADSLアクセス IP1」を追加。9月より提供開始

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、フレッツ・ADSL向けサービスに、固定IPアドレスが1つ提供される新メニュー「OCN ADSLアクセスIP1『フレッツ』プラン」を9月より開始する。提供エリアは、全国のフレッツ・ADSL提供エリア。

OCNブロードバンドメディア、「参加するブロードバンド」をコンセプトに明日リニューアル 画像
ブロードバンド

OCNブロードバンドメディア、「参加するブロードバンド」をコンセプトに明日リニューアル

 NTTコミュニケーションズは、同社の高速接続プラン「OCN ADSLアクセス」などのブロードバンドの利用スタイルを提案するコンテンツポータルサイト「OCNブロードバンドメディア」を9月4日よりリニューアルすると発表した。

NTTコミュニケーションズ、香港でIPv6サービスの提供をスタート 画像
ブロードバンド

NTTコミュニケーションズ、香港でIPv6サービスの提供をスタート

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、香港のグループ会社HKNetを通じて、8月30日よりIPv6サービスを開始したと発表した。提供されるのはIPv6トンネリングサービスで、HKNetの「地域IPv6ネットワーク」とNTTコミュニケーションズの「グローバルIPv6ネットワーク」を相互接続している。

NTTコミュニケーションズ、コリアテレコムと提携。日韓間でシームレスな専用線サービスの提供が可能に 画像
ブロードバンド

NTTコミュニケーションズ、コリアテレコムと提携。日韓間でシームレスな専用線サービスの提供が可能に

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、コリアテレコム(韓国通信・KT)と日韓間で「Arcstarフルチャネルサービス」の提供を開始すると発表した。サービス開始は8月28日。NTT ComとKTは、1999年12月に包括業務提携に合意している。Arcstarフルチャネルサービスは、エンドエンドの申し込みや手続、支払い、サポートなどが一元化されるため、日韓にまたがって事業を展開している企業にとって利用しやすい専用線サービスとなる。

NTTコム、音楽・映像のダウンロード&ストリーミング配信サイト「Arcstar MUSIC & VIDEO」をオープン。「J-POP追いかけネット」は23日リニューアル 画像
ブロードバンド

NTTコム、音楽・映像のダウンロード&ストリーミング配信サイト「Arcstar MUSIC & VIDEO」をオープン。「J-POP追いかけネット」は23日リニューアル

 NTTコミュニケーションズは、音楽・映像のダウンロードおよびストリーミング配信サイト「Arcstar MUSIC & VIDEO」を20日オープン。また、J-POPアーティスト総合情報サイト「J-POP追いかけネット」のコンテンツを8月23日リニューアル。

OCN、インターネットを通じて音声通話ができる「ボイスモード」サービス開始。10月利用分まで月額使用料金無料キャンペーン実施中 画像
ブロードバンド

OCN、インターネットを通じて音声通話ができる「ボイスモード」サービス開始。10月利用分まで月額使用料金無料キャンペーン実施中

 NTTコミュニケーションズは、OCNの個人向けサービスのオプションとして、インターネットを通じてPC同士やPCと一般電話(1電話番号)の音声通話ができる「ボイスモード」サービスの提供を開始した。

NTTコム、モスバーガーで実施中の無線インターネット接続実験のホットスポットに品プリを追加 画像
ブロードバンド

NTTコム、モスバーガーで実施中の無線インターネット接続実験のホットスポットに品プリを追加

 NTTコミュニケーションズは7月より、都内のモスバーガ5店舗を対象に、メルコのAirStationをベースとした無線LANインターネット接続およびブロードバンドコンテンツ配信の無料モニター実験「ハイファイブ」を行っているが、8月15日より、ホットスポットに品川プリンスホテル別館ロビー(2F)を追加した。

NTTコムが電話からインターネット情報を入手する「Vポータル」のトライアルを実施。17日より 画像
ブロードバンド

NTTコムが電話からインターネット情報を入手する「Vポータル」のトライアルを実施。17日より

 NTTコミュニケーションズは、17日より、電話からインターネット情報を入手できる新サービス「Vポータル」のトライアルを開始すると発表した。

streamnaviがNHKのラジオ日本オンラインを配信開始へ。海外に行くときに便利な安全情報もチェックできる 画像
エンタメ

streamnaviがNHKのラジオ日本オンラインを配信開始へ。海外に行くときに便利な安全情報もチェックできる

 NTTコミュニケーションズの提供しているブロードバンドコンテンツサイト「streamnavi」は、NHKが海外向けに放送しているラジオ日本のニュース番組をオンデマンドとインターネットライブでの配信を新たに開始した。

NTTコミュニケーションズ、ブロードバンドアクセスサービスに10Mbps回線を追加。一部料金引き下げも 画像
ブロードバンド

NTTコミュニケーションズ、ブロードバンドアクセスサービスに10Mbps回線を追加。一部料金引き下げも

 NTTコミュニケーションズは、8月16日に法人ユーザー向けのデータ通信サービス「ブロードバンドアクセス」に、10Mbpsのビル間伝送品目を追加する。伝送用契約者回線群使用料は、イーサ型・IP型ともに11万円/月。

NTTコミュニケーションズ、ギガイーサプラットフォームを全国展開。国内では初の1Gbps全国イーサネットサービスに 画像
ブロードバンド

NTTコミュニケーションズ、ギガイーサプラットフォームを全国展開。国内では初の1Gbps全国イーサネットサービスに

 NTTコミュニケーションズは、最大1Gbpsまでのイーサネットサービス「ギガイーサプラットフォーム」を9月から全国展開する。すでに首都圏では東京・神奈川・埼玉・千葉でISP向けを中心に提供を開始しているが、あらたに6ゾーン、8拠点ビルで提供を開始する。

OCN、ウイルス対策用各種サービスをスタート 画像
ブロードバンド

OCN、ウイルス対策用各種サービスをスタート

 NTTコミュニケーションズは、OCN ADSLアクセスサービスおよびOCN ダイヤルアクセスサービスにおいて、受信メールのウイルスを検知・駆除するオプションサービス「ウイルスチェックサービス」の提供を開始した。

NTTコミュニケーションズ、OCN光アクセス「Bフレッツ」プランを新設。月額4,900円で9月3日から提供開始 画像
ブロードバンド

NTTコミュニケーションズ、OCN光アクセス「Bフレッツ」プランを新設。月額4,900円で9月3日から提供開始

 NTTコミュニケーションズは、NTT東西のFTTHサービス「Bフレッツ」に対応した新プランの提供を開始すると発表した。サービス提供開始は9月3日の予定で、申し込みの開始日などは未定。サービス提供エリアはNTT東西のBフレッツ提供エリアと同じ。

NTTコミュニケーションズ、アッカ回線を使用する「OCN ADSLアクセス ACCAプラン」の大幅値下げを実施。9月末までの初期費用無料キャンペーンも [一部訂正しました] 画像
ブロードバンド

NTTコミュニケーションズ、アッカ回線を使用する「OCN ADSLアクセス ACCAプラン」の大幅値下げを実施。9月末までの初期費用無料キャンペーンも [一部訂正しました]

 NTTコミュニケーションズは、アッカ・ネットワークスのADSL回線を使用したADSLサービス「OCN ADSLアクセス ACCAプラン」を値下げする。料金の改定は9月1日に実施され、電話共用タイプで4,167円(現在5,700円)、ADSL専用回線タイプで6,042円(現在7,600円)となる(いずれもNTTの回線使用料187円を含む)。

NTTコミュニケーションズ、常設のインターネットライブ配信スタジオ「ネットキャストステーション」を開設 画像
エンタメ

NTTコミュニケーションズ、常設のインターネットライブ配信スタジオ「ネットキャストステーション」を開設

 NTTコミュニケーションズは、東急セルリアンタワー(東京都渋谷区)にインターネットライブ配信スタジオ「ネットキャストステーション」を開設し、7月18日からサービスの提供を開始する。

NTTコミュニケーションズ、8月中旬から「OCNボイスモード」サービスの提供を開始。公衆網接続を含むVoIPなど 画像
ブロードバンド

NTTコミュニケーションズ、8月中旬から「OCNボイスモード」サービスの提供を開始。公衆網接続を含むVoIPなど

 NTTコミュニケーションズは、ブロードバンド環境でのIPベースの音声・データ統合サービス「OCN Voice Edition」の第一弾として、VoIPによる音声やデータを統合した通信サービス「OCNボイスモード」の提供を8月中旬から開始すると発表した。

NTTコミュニケーションズら、三重県内でブロードバンドネットワークにおける認証プラットフォームの実証試験を実施。IPv6+CATV環境で電子商取引環境を構築 画像
ブロードバンド

NTTコミュニケーションズら、三重県内でブロードバンドネットワークにおける認証プラットフォームの実証試験を実施。IPv6+CATV環境で電子商取引環境を構築

 NTTコミュニケーションズ、サイバーウェイブジャパン、日本ボルチモアテクノロジーズ、ドリーム・アーツ、ミラクル・リナックスの5社は、三重県内でIPv6対応のCATVインターネット環境を利用して、電子商取引認証プラットフォームの実証実験を実施すると発表した。使用される認証プラットフォームは、NTT ComのBLADEをベースとしたもの。この実験には、三重県も協力している。

NTTコミュニケーションズとポニーキャニオン、著作権保護に対応した有料ストリーミング映像配信プラットフォーム「OneDayVision」の実験を開始 画像
ブロードバンド

NTTコミュニケーションズとポニーキャニオン、著作権保護に対応した有料ストリーミング映像配信プラットフォーム「OneDayVision」の実験を開始

 NTTコミュニケーションズは、ポニーキャニオンとともに、WindowsMedia Technologiesベースの有料動画配信プラットフォーム「OneDayVision」の検証実験を開始すると発表した。OneDayVisionでは、エンドユーザ向けに送信されるファイル自体が暗号化され、著作権が保護される。実験期間は7月上旬から12月末までの予定。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 29
  5. 30
  6. 31
  7. 32
  8. 33
  9. 34
  10. 35
  11. 36
  12. 37
  13. 38
  14. 39
Page 37 of 39
page top