3Dニュース(21 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

3Dに関するニュース一覧(21 ページ目)

3Dテレビの積極的な購入意欲、今はまだ数パーセント 画像
IT・デジタル

3Dテレビの積極的な購入意欲、今はまだ数パーセント

 4月23日から国内初となるパナソニック製の3Dテレビが発売されるが、はたしてユーザーは3Dテレビをどのようにとらえているのか。みずほ情報総研が行なった調査からは、発売開始前の3Dテレビに対する意向が透けて見えてくる。

産総研、“人に優しい3D”のためのガイドラインとデータベースを公開 画像
エンタープライズ

産総研、“人に優しい3D”のためのガイドラインとデータベースを公開

 産業技術総合研究所(産総研)は19日、“人に優しい3D”のためのガイドラインとデータベースを公開すると発表した。

ASUS、3D対応の15.6V型ゲームノート「G51Jx 3D」 画像
IT・デジタル

ASUS、3D対応の15.6V型ゲームノート「G51Jx 3D」

 ASUSTeK Computerは14日、ノートPCで3D動画/ゲーム/画像などを楽しめるゲームノート「G51Jx 3D」を発表。24日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は209800円。

シャープ、5月に3Dテレビを発表――4原色3D液晶ディスプレイを開発 画像
IT・デジタル

シャープ、5月に3Dテレビを発表――4原色3D液晶ディスプレイを開発

 シャープは12日、世界で初めて4原色技術を用いた3D液晶ディスプレイを開発したことを発表。あわせて5月に、本ディスプレイを用いた3Dテレビを発表することも明らかにした。発売は夏を目指している。

ソニー、2010年のFIFAワールドカップ25試合を3D化 画像
IT・デジタル

ソニー、2010年のFIFAワールドカップ25試合を3D化

 ソニーは、6月11日から開催される2010年のFIFAワールドカップ南アフリカ大会において、25試合を3D映像化することを発表した。

LG、3Dにも対応する23V型ゲーミング液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

LG、3Dにも対応する23V型ゲーミング液晶ディスプレイ

 LGエレクトロニクス・ジャパンは7日、3D対応の23V型液晶ディスプレイ「W2363D」を発表。4月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。

モーションポートレート、顔写真をゾンビに変身させるiPhoneアプリ「ZombieBooth」販売開始 画像
エンタメ

モーションポートレート、顔写真をゾンビに変身させるiPhoneアプリ「ZombieBooth」販売開始

 モーションポートレートは3日、顔写真をサーバに送るだけで、リアルな3Dゾンビに変身できるiPhoneアプリ「ZombieBooth」(ゾンビブース)の販売を開始した。

シャープ、3Dと2D切り替え表示可能なタッチパネル高輝度液晶を開発 画像
IT・デジタル

シャープ、3Dと2D切り替え表示可能なタッチパネル高輝度液晶を開発

 シャープは2日、3Dと2Dの切り替え表示が可能なタッチパネル液晶ディスプレイを開発したことを発表。裸眼での立体表示に対応する。

2015年、日本では4台に1台が3Dテレビに!?――関連企業調査 画像
IT・デジタル

2015年、日本では4台に1台が3Dテレビに!?――関連企業調査

 ソニー、パナソニック、サムスン電子、LG電子が相次いで3Dテレビを発表し、2010年は3Dテレビ元年として注目される――シード・プランニングの調査結果から3Dテレビの市場規模が見えてきた。

石川遼選手がパナソニックの「3Dビエラ」CMに出演! 画像
IT・デジタル

石川遼選手がパナソニックの「3Dビエラ」CMに出演!

 パナソニックは、4月23日に日本国内で発売を開始する3Dテレビ「3Dビエラ」のCMを4月上旬からオンエアすると発表。キャラクターにプロゴルファーの石川遼選手を起用する。

エイサー、飛び出す3D 映像の出力に対応する液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

エイサー、飛び出す3D 映像の出力に対応する液晶ディスプレイ

 日本エイサーは25日、3D 対応の23.6V型ワイド液晶ディスプレイ「GD245HQbid」を発表。26日から発売する。予想実売価格は45,000円前後。

米NVIDIA、大画面で3Dを楽しむソフト「NVIDIA 3DTV Play」を発表 画像
IT・デジタル

米NVIDIA、大画面で3Dを楽しむソフト「NVIDIA 3DTV Play」を発表

 米NVIDIAは現地時間15日、3D変換ソフト「NVIDIA 3DTV Play」を発表。今春発売予定で、米国における予想実売価格は40ドル前後。NVIDIA 3D Visionのユーザーには無償で配布される見込み。日本国内での発売は現段階では未定。

また3D映画主演、「アバター」サム・ワーシントンが2度目の来日決定 画像
エンタメ

また3D映画主演、「アバター」サム・ワーシントンが2度目の来日決定

 大ヒット作「アバター」に主演したサム・ワーシントンが、主演映画「タイタンの戦い」(4月23日公開)のPRのため4月6日に来日することが決まった。また3D映画で、“申し子”っぷりを見せてくれる。

ソニー、デザイン性の高い3D映像対応のホームシアターシステム 画像
IT・デジタル

ソニー、デザイン性の高い3D映像対応のホームシアターシステム

 ソニーは、シアタースタンドシステム「RHT-G15」、「RHT-G11」、ホームシアターシステム「HT-CT350」、「HT-CT150」を発表。4月30日から発売する。価格はオープン。

米Sony、199.99米ドルのBlu-ray3Dディスク対応プレーヤー 画像
IT・デジタル

米Sony、199.99米ドルのBlu-ray3Dディスク対応プレーヤー

 米Sonyは、Blu-ray3Dディスク対応プレーヤー「BDP-S470」を3月中旬から発売予定。価格は199.99米ドル。無線LAN内蔵の上位機種「BDP-S570」も同時期に発売予定で、価格は249.99米ドル。

【バンクーバー五輪】パナソニック、現地にフルHD・3Dシアターを開設 画像
IT・デジタル

【バンクーバー五輪】パナソニック、現地にフルHD・3Dシアターを開設

 パナソニックは現地時間11日、バンクーバー冬季五輪の公式ライブサイトである「バンクーバー・ライブシティー」内のパナソニック・パビリオンにフルHD・3Dシアターを開設した。

パナソニック、Blu-ray3Dディスク対応レコーダーを発売 画像
IT・デジタル

パナソニック、Blu-ray3Dディスク対応レコーダーを発売

 パナソニックは9日、Blu-ray3Dディスクの再生に対応したBlu-rayディスクレコーダー「ディーガ」の3製品とプレーヤーの1製品を発表。4月23日から発売する。

Vuzix、3Dフォーマット対応のサングラス型ディスプレイ 画像
IT・デジタル

Vuzix、3Dフォーマット対応のサングラス型ディスプレイ

 Vuzixは、3Dフォーマット対応のサングラス型ディスプレイ「Wrap 230」の予約受付を開始。2月10日以降に出荷する予定。直販価格は19,800円。

不滅の大記録超えも見えた「アバター」、ED曲のPVも鳥肌モノ 画像
エンタメ

不滅の大記録超えも見えた「アバター」、ED曲のPVも鳥肌モノ

 世界中の話題を独占している3D大作映画「アバター」。同作品のエンディングテーマであるレオナ・ルイスの「アイ・シー・ユー(アバター・愛のテーマ)」のビデオクリップがGyaO!で公開された。

【CES 2010】米NVIDIA、タブレット用の強力チップ「NVIDIA Tegra 250」 画像
IT・デジタル

【CES 2010】米NVIDIA、タブレット用の強力チップ「NVIDIA Tegra 250」

 米NVIDIAは現地時間7日、タブレットや小型端末用の統合型チップ「NVIDIA Tegra 250」を発表。パフォーマンスが旧型に比較して4倍に向上したという。同社では既に量産を開始している。

東芝、米RealD社と3D技術で協業 〜 フルHDの「REGZA」が3D対応へ 画像
エンタープライズ

東芝、米RealD社と3D技術で協業 〜 フルHDの「REGZA」が3D対応へ

 東芝は7日、米RealD(リアルディー)と家庭用映像機器向けの3D技術で協業することを発表した。

【CES 2010】国際家電見本市、「2010 インターナショナルCES」が開幕——3Dやスマートブックに注目 画像
IT・デジタル

【CES 2010】国際家電見本市、「2010 インターナショナルCES」が開幕——3Dやスマートブックに注目

 現地時間7日、米国ラスベガスにて国際家電見本市、「2010 インターナショナルCES」が開幕した。開催期間は1月7日〜10日まで。140を超える世界各国の企業が出展する。

【CES 2010】パナソニック、152V型フルHD・3D対応プラズマを披露 画像
IT・デジタル

【CES 2010】パナソニック、152V型フルHD・3D対応プラズマを披露

 パナソニックは7日、世界最大(2010年1月7日現在)152V型のフルHD・3D対応PDP(プラズマディスプレイ)を開発したと発表。現地時間7日から米国ラスベガスで開催される「CES 2010」の展示ブースに「フルHD・3Dシアター」を設置し、同PDPを披露する。

【CES 2010】ソニー、3Dテクノロジーセンターを開設 画像
エンタープライズ

【CES 2010】ソニー、3Dテクノロジーセンターを開設

 ソニーは7日、米国カリフォルニア州カルバーシティのソニー・ピクチャーズ エンタテインメントの敷地内に「ソニー3Dテクノロジーセンター」を開設することを発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. 22
  13. 23
Page 21 of 23
page top