2008年11月の次世代ネットワークニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年11月の次世代ネットワークに関するニュース一覧

関連特集
光伝送/光通信 NGN ギガビット IPv6
米ジュニパー、次世代ネットワーク規格「100GbE」技術開発に参加〜Internet2やESnetを支援 画像
エンタープライズ

米ジュニパー、次世代ネットワーク規格「100GbE」技術開発に参加〜Internet2やESnetを支援

 米ジュニパーネットワークスは現地時間19日、100GbE Gigabit Ehternet(100GbE)を支援する団体や企業と協業し、100GbEの技術開発および推進に参加すると発表した。

慶応とJ:COMら4社、神奈川県藤沢市に地域WiMAX通信サービス運営会社を共同設立 画像
ブロードバンド

慶応とJ:COMら4社、神奈川県藤沢市に地域WiMAX通信サービス運営会社を共同設立

 慶応とJ:COMら4社は20日、神奈川県藤沢市における地域WiMAX通信サービス運営会社の設立と慶應義塾大学SFC研究所による研究開発活動の推進について合意した。

ノーテル、100Gの光伝送デモを国内初公開 画像
エンタープライズ

ノーテル、100Gの光伝送デモを国内初公開

 高速化・大容量化にあたっては、多くの通信事業者は10Gbpsベースの波長多重によりネットワークを構築している。

【ビデオニュース】100G光伝送システムをデモンストレーション——ノーテルネットワークス 画像
エンタープライズ

【ビデオニュース】100G光伝送システムをデモンストレーション——ノーテルネットワークス

 こちらのビデオでは、キム・ロバーツ(Kim Roberts)氏の技術解説を公開しているが、ここでは実際に報道関係者に公開された100G光伝送のデモンストレーションをお伝えする。

【ビデオニュース】ノーテルの100G光伝送システムテクノロジー 画像
エンタープライズ

【ビデオニュース】ノーテルの100G光伝送システムテクノロジー

 ノーテルネットワークスは10月中旬に、100G光伝送システムのデモを報道関係者に初公開した。ここでは来日していた同社フェローのキム・ロバーツ氏による解説を掲載する。

    Page 1 of 1
    page top