2013年9月の調査ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年9月の調査に関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
矢野経済研究所 IDC Japan MM総研 MMD研究所 意識調査
関心・利用意向はドコモ iPhoneがトップ…1万人規模意識調査 画像
IT・デジタル

関心・利用意向はドコモ iPhoneがトップ…1万人規模意識調査

 アップル『iPhone5s/5c』が20日に発売される。国内最大手キャリアのドコモからも発売されることで3社揃い踏みとなり、注目を集めている。利用者の意識を調査してみたところ、興味・関心、利用意向ともにドコモがトップだった。

60歳以上のシニア層、スマホ所有率は23.2%……1年前からほぼ倍増 画像
エンタープライズ

60歳以上のシニア層、スマホ所有率は23.2%……1年前からほぼ倍増

 MMD研究所は13日、「シニア層のスマートフォンの利用及び、購入意向に関する意識調査-第3回-」の結果を発表した。調査期間は9月5日~9月9日で、携帯端末を所有しているシニア層543人から回答を得た(60歳~64歳:268人、65歳~69歳:157人、70歳以上:118人)。

スマホで楽しむ『手のひら読書』…電子書籍市場、盛り上がりのカギ 画像
エンタメ

スマホで楽しむ『手のひら読書』…電子書籍市場、盛り上がりのカギ

 電子書籍リーダーなどの「ハード」にお金をかける人は少なくても、手持ちのスマートフォンで利用できる電子書籍サービスなどの「ソフト」にはお金を使っている人が多い---。

Z会が「高校生のSNS利用」を調査……LINEは67.2%、Twitterは23.2%と利用率に大きな差 画像
ブロードバンド

Z会が「高校生のSNS利用」を調査……LINEは67.2%、Twitterは23.2%と利用率に大きな差

 Z会は12日、全国の高校生を対象に実施した、「SNS利用やスマートフォンなどの所有に関する調査」の結果を公表した。調査期間は4月20日~7月21日で、全国の高1生2,460名、高2生1,031名、高3生1,166名、計4,657名から回答を得た。

スマートフォン利用に不安7割…子どもの安全 画像
IT・デジタル

スマートフォン利用に不安7割…子どもの安全

 内閣府は今年7月に実施した「子どもの安全に関する世論調査」について報告書をまとめた。子どもが犯罪に巻き込まれる不安を感じてる人が約半数にのぼり、また、スマートフォン利用の不安を感じる人が7割もいることがわかった。

国内企業の海外ITサービス支出、ASEAN・中国を中心に成長予測……IDC調べ 画像
エンタープライズ

国内企業の海外ITサービス支出、ASEAN・中国を中心に成長予測……IDC調べ

 IDC Japanは11日、日本に本社を置く企業(Japan-originated Company:JOC)の海外ITサービス支出予測を発表した。2012年の同支出実績は54億900万ドルと推定されている。

未成年の携帯電話使用実態調査、女子高生のリテラシー 画像
エンタープライズ

未成年の携帯電話使用実態調査、女子高生のリテラシー

 デジタルアーツは、「未成年の携帯電話・スマートフォン使用実態調査」の結果を発表した。

韓国のゲーム業界、スマホシフトが明確に……スマホゲーム市場は1兆ウォン超の予測 画像
エンタープライズ

韓国のゲーム業界、スマホシフトが明確に……スマホゲーム市場は1兆ウォン超の予測

 矢野経済研究所は10日、韓国のスマートフォンゲーム(アプリ)市場に関する調査結果を発表した。調査期間は1月~7月で、韓国のゲーム開発企業、スマートフォンゲームプラットフォーマーにヒアリングなどを行った。

情報拡散、4人に1人が「まとめサイト」をソースに……電通PR「情報流通構造調査」 画像
ブロードバンド

情報拡散、4人に1人が「まとめサイト」をソースに……電通PR「情報流通構造調査」

 電通パブリックリレーションズ(電通PR)は6日、インターネット上の情報拡散について調査した結果を発表した。調査時期は2013年3月で、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県に住む、15歳~69歳の男女600人から回答を得た。

10代男性は「Xperia」、10代女性は「iPhone」を支持……VRI調べ 画像
エンタープライズ

10代男性は「Xperia」、10代女性は「iPhone」を支持……VRI調べ

 ビデオリサーチインタラクティブ(VRI)は9日、「スマコン(SmartDevice Contents Report)vol.05)」の予備調査から、スマートデバイス所有者における機種メーカー別シェアや契約キャリア別シェアの結果をまとめたデータを発表した。

高級ブランドに関するネット調査…認知、所有、アイテム 画像
エンタメ

高級ブランドに関するネット調査…認知、所有、アイテム

 ネットリサーチ会社のマイボイスコムは、8月1から5日にわたり「高級ブランド」に関するインターネット調査の第3回を実施し、1万0074件の回答を集めた。

幼児は10年前と比べテレビ視聴減少 画像
エンタメ

幼児は10年前と比べテレビ視聴減少

 NHKが9月4日に発表した「2013年 幼児生活時間調査」によると、10年前と比べて早寝早起き傾向にあり、テレビの平均視聴時間は平日で33分、休日で14分減少していることが明らかになった。

ドコモからも次期 iPhone? 購入希望キャリアに変化は? 画像
IT・デジタル

ドコモからも次期 iPhone? 購入希望キャリアに変化は?

 9月10日開催のアップルのイベントでは、次期iPhoneの発表が噂されている。報道各社は6日、NTTドコモからの次期iPhone発売を報道したが、同日ドコモから、「開示すべき決定した事実はない」と、報道を否定するコメントも発表された。

パパも一緒に楽しく“イクティブ”…イクメンに関する調査結果 画像
エンタメ

パパも一緒に楽しく“イクティブ”…イクメンに関する調査結果

 育児×アクティブ=『イクティブ』。これが新しいパパと子のあり方だ---。「イクメン」には「育児も仕事もスマートにこなす」というイメージがあるが、父親の価値観や子どもの年齢などによって、できる育児の内容や育児参加の仕方は当然変化する。

20代の女性スマホユーザー、3人に2人がスマホで“時短買い”……ニールセン調べ 画像
エンタープライズ

20代の女性スマホユーザー、3人に2人がスマホで“時短買い”……ニールセン調べ

 ニールセンは5日、「スマートフォン・メディア利用実態調査」の調査結果からモバイルショッピングの利用状況とモバイル広告掲載の認知についてまとめたデータを発表した。調査期間は8月2日~5日で、スマートフォンを保有しネットを利用する計3,077人から回答を得た。

「渋滞に巻き込まれても前向きになれる音楽」ベスト10発表……90年代のヒット曲強し 画像
エンタメ

「渋滞に巻き込まれても前向きになれる音楽」ベスト10発表……90年代のヒット曲強し

 コミュニケーションの力で首都高の交通事故を減らすプロジェクト「東京スマートドライバー」は4日、「渋滞に巻き込まれても前向きになれる音楽」というテーマで募集したドライブミュージックのベスト10を発表した。

LINEのここがイヤ!……「LINE」認知度は98%、便利・不便な点も明らかに 画像
エンタープライズ

LINEのここがイヤ!……「LINE」認知度は98%、便利・不便な点も明らかに

 リサーチバンクは4日、「LINE」に関する調査結果を公表した。調査期間は8月21日~8月26日で、スマートフォン(iPhone,Android)利用者2000名から回答を得た。

「じぇじぇじぇ」が「倍返し」に一歩リードか……流行語大賞の行方は? 画像
エンタメ

「じぇじぇじぇ」が「倍返し」に一歩リードか……流行語大賞の行方は?

 今年の流行語大賞候補と目される、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の「じぇじぇじぇ」とTBS系「半沢直樹」の「倍返し」。どちらが大賞に輝いてもおかしくない流行ぶりだが、「じぇじぇじぇ」のほうが一歩リードか、との分析結果が出ている。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top