2011年2月の調査ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年2月の調査に関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
矢野経済研究所 IDC Japan MM総研 MMD研究所 意識調査
Androidアプリ、iPhoneアプリも経験した46%が「充実している」……メディアインタラクティブ調べ 画像
エンタープライズ

Androidアプリ、iPhoneアプリも経験した46%が「充実している」……メディアインタラクティブ調べ

 メディアインタラクティブは7日、「Android携帯のアプリ利用に関する実態調査」の結果を公表した。1月25日~28日の4日間に、全国の500名を対象にインターネットリサーチを実施したもの。

2011年度、賃金改善が「ある」見込みの企業が4割……正社員・非正社員は依然格差続く 画像
エンタープライズ

2011年度、賃金改善が「ある」見込みの企業が4割……正社員・非正社員は依然格差続く

 帝国データバンクは、「2011年度の賃金動向に関する企業の意識調査」の結果を発表した。調査期間は1月19日~31日。調査対象は全国23,356社(有効回答企業数:11,017社)。同調査は2006年以降毎年1月に実施されており、今回で6回目となる。

米国でのiPad利用実態……電通総研調査 画像
IT・デジタル

米国でのiPad利用実態……電通総研調査

 電通総研は、米国でiPad保有者を対象とした利用実態の調査を行った。

日本製品はカッコイイ/センスいい……「日本製品」vs「韓国製品」 画像
ブロードバンド

日本製品はカッコイイ/センスいい……「日本製品」vs「韓国製品」

 博報堂は、世界18都市における「日本製品」と「韓国製品」に対するイメージを比較・分析した結果を発表した。

「携帯電話にレアメタル」8割が認知するも、古い端末保持が6割半ば…ネットエイジア調べ 画像
エンタープライズ

「携帯電話にレアメタル」8割が認知するも、古い端末保持が6割半ば…ネットエイジア調べ

 ネットエイジアは、「ケータイリサイクルに関する調査」結果を公表した。全国の15歳~39歳の男女、1076名の携帯電話ユーザーの回答を集計したもの。

「ネット接続テレビ」はまだまだこれから、利用意向に性差・年代差……シードP調べ 画像
エンタープライズ

「ネット接続テレビ」はまだまだこれから、利用意向に性差・年代差……シードP調べ

 シード・プランニングは4日、グーグルTVやアップルTVなどの「スマートテレビ」(ネット接続テレビ)の受容性に関する調査結果を公表した。一般生活者800人(20代・30代・40代・50代以上×男女 各100人)が対象。

Android端末ユーザー、iPhoneより年齢・男性比率高い…スマートフォン意識調査 画像
エンタープライズ

Android端末ユーザー、iPhoneより年齢・男性比率高い…スマートフォン意識調査

medibaは、ビデオリサーチインタラクティブと共同でスマートフォンの利用実態と広告意識に関する調査を実施し、その結果をまとめた。

0.1ポイント差の首位争いを制したNEC……2010年の国内PC出荷実績 画像
IT・デジタル

0.1ポイント差の首位争いを制したNEC……2010年の国内PC出荷実績

 MM総研は3日、2010年1~12月のPC国内出荷実績を調査して結果を発表。出荷台数と出荷金額のともに前年比17%増のプラス成長を記録した。

プライベートクラウド市場が急拡大中、インターナルタイプ市場は641億円……矢野経済研調べ 画像
エンタープライズ

プライベートクラウド市場が急拡大中、インターナルタイプ市場は641億円……矢野経済研調べ

 矢野経済研究所は3日、国内における「インターナルプライベートクラウド」市場の調査結果を公表した。調査期間は2010年5月~2011年1月で、国内の民間企業および自治体496件に対する郵送アンケートなどを実施したもの。

年収1,500万円世帯の子、4割が難関大進学…教育格差が浮き彫りに 画像
ブロードバンド

年収1,500万円世帯の子、4割が難関大進学…教育格差が浮き彫りに

 関西社会経済研究所は1月31日、「資産課税についてのアンケート調査結果」について発表した。調査の対象は、全国の18歳以上の子どもがいる世帯主1,000人、調査期間は平成22年11月29〜30日。

ベストセラーから生まれた“東大生ノート”、コクヨS&Tが東大生などへ利用実態調査 画像
エンタメ

ベストセラーから生まれた“東大生ノート”、コクヨS&Tが東大生などへ利用実態調査

 コクヨS&Tは、「ドット入り罫線ノート」に関する調査結果を、1日に発表した。

2011年度のIT投資、維持費は縮小・新規投資は増加傾向に……ガートナー調べ 画像
エンタープライズ

2011年度のIT投資、維持費は縮小・新規投資は増加傾向に……ガートナー調べ

 ガートナー ジャパンのリサーチ部門は2日、国内企業のIT投資動向に関する最新の調査結果を発表した。日本全国の従業員数20人以上のITユーザー企業の情報システム部門責任者を中心に回答を得た。有効回答企業数は857社。

「プレゼンは演劇だと思って振舞う」……「プレゼンのプロ」たちへの意識調査 画像
ブロードバンド

「プレゼンは演劇だと思って振舞う」……「プレゼンのプロ」たちへの意識調査

 常盤薬品は1日、「プレゼンテーションに関する意識調査」の結果を発表した。

日本の受験生は恵まれている? 中国の大学受験事情調査 画像
ブロードバンド

日本の受験生は恵まれている? 中国の大学受験事情調査

 アジア人材を中心とした人材紹介エージェントのA-Visionは1月31日、「中国人の大学受験事情調査」を実施した結果を発表した。

「個人情報は自分の責任」……日本人Facebookユーザーの9割 画像
ブロードバンド

「個人情報は自分の責任」……日本人Facebookユーザーの9割

 マクロミルは28日、「Facebookに関する調査」の結果を発表した。対象者はフェースブックに登録しており、現在利用しているユーザー500名。調査期間は1月26日~27日。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top