2011年2月のスマートフォン(スマホ)ニュース(3 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年2月のスマートフォン(スマホ)に関するニュース一覧(3 ページ目)

関連特集
Xperia iPhone 3GS BlackBerry(ブラックベリー) Android(アンドロイド) Mobile World Congress Windows Mobile Wireless Japan 2010
【MWC 2011(Vol.9)】Samsung、デュアルコアCPUの「GALAXY S II」を報道陣に公開 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.9)】Samsung、デュアルコアCPUの「GALAXY S II」を報道陣に公開

 Samsung Electronicsは報道関係者向けの新製品発表会を開催し、Android 2.3を搭載する同社スマートフォンの最上位機種「GALAXY S II」を発表した。

【MWC 2011(Vol.6)】バルセロナで世界最大の携帯展示会が間もなく開幕 画像
エンタープライズ

【MWC 2011(Vol.6)】バルセロナで世界最大の携帯展示会が間もなく開幕

 スペイン・バルセロナで間もなく、移動体通信の総合展示会「Mobile World Congress 2011」が開幕する。

NokiaとMicrosoftが戦略的パートナーシップを締結 画像
エンタープライズ

NokiaとMicrosoftが戦略的パートナーシップを締結

 ノキアとマイクロソフトは11日(英国時間)、両社の戦略的パートナーシップの締結を正式に発表した。

RIM、YouTubeにジェシカ・マーボイのPVを公開 画像
IT・デジタル

RIM、YouTubeにジェシカ・マーボイのPVを公開

 RIMはYouTubeのBlackBerry公式チャンネルに、 ジェシカ・マーボイとジェイ・ショーンのデュエット曲「What Happened To Us」のPVを公開した。

【MWC 2011(Vol.4)】開催間近!ソニエリやサムスンが注目の新端末発表か? 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.4)】開催間近!ソニエリやサムスンが注目の新端末発表か?

 スペイン・バルセロナで展示会「Mobile World Congress」(以下MWC)が14日から開催されるが、目玉の一つが新たに発表されるスマートフォンやタブレット端末。すでに正式発表や噂レベルも含め、様々な情報が飛び交っている。

auスマートフォン「REGZA Phone IS04」が本日発売 画像
IT・デジタル

auスマートフォン「REGZA Phone IS04」が本日発売

 KDDIは10日、Android OS搭載スマートフォン「REGZA Phone IS04」を発売した。

ネットプライスのスマートフォン売上高、Android利用者比率が4割以上に 画像
エンタープライズ

ネットプライスのスマートフォン売上高、Android利用者比率が4割以上に

 ネットプライスは10日、同社のインターネット通販サイトに関する利用者動向の調査結果を公表した。それによると、1月のスマートフォン売上高では、Android利用者比率が4割以上を占めたとのこと。

au、学生と家族対象の「ガンガン割引」をスマートフォンにも 画像
ブロードバンド

au、学生と家族対象の「ガンガン割引」をスマートフォンにも

 KDDI、沖縄セルラーは2月9日、スマートフォン利用者を対象にした「ガンガン学割」の拡充について発表した。

動きにあわせてエフェクトを同時合成……AR撮影アプリ「モシモカメラ」、REGZA Phoneに搭載 画像
エンタープライズ

動きにあわせてエフェクトを同時合成……AR撮影アプリ「モシモカメラ」、REGZA Phoneに搭載

 アイティアは9日、AR(拡張現実)技術を活用して、Android搭載スマートフォンのカメラで撮影した動画・写真と、さまざまな空想エフェクトとを、リアルタイムでCG合成できるアプリケーション「モシモカメラ」を発表した。

米Sprint、京セラ製の2画面スマートフォン「Kyocera Echo」を今春発売 画像
IT・デジタル

米Sprint、京セラ製の2画面スマートフォン「Kyocera Echo」を今春発売

 米スプリントは7日(現地時間)、京セラコミュニケーションズ製の2画面Androidスマートフォン「Kyocera Echo」を発表した。OSはAndroid 2.2を搭載。端末は今春発売予定で、販売価格は、$100のメール・イン・リベート適用後で$199.99(2年の通信契約付き)。

BIGLOBE、モバイルサイト構築サービス「モバ造」に低価格メニューなどを新設 画像
エンタープライズ

BIGLOBE、モバイルサイト構築サービス「モバ造」に低価格メニューなどを新設

 NECビッグローブ(BIGLOBE)は9日、クラウド型モバイルサイト構築サービス「モバ造」を強化し、新メニューの提供を開始した。低価格メニューやメール配信オプションを新設する。

米Sprint、京セラの2画面スマートフォンの動画を公開 画像
IT・デジタル

米Sprint、京セラの2画面スマートフォンの動画を公開

 米Sprintは、YouTubeの公式チャンネルに、京セラ製の2画面液晶搭載スマートフォン「Kyocera Echo」の動画を公開した。

KDDI、位置情報サービスの「foursquare」と協業……ISシリーズにアプリショートカット搭載 画像
エンタープライズ

KDDI、位置情報サービスの「foursquare」と協業……ISシリーズにアプリショートカット搭載

 KDDIは9日、米foursquare Labs社(フォースクエア)と、協力関係の構築で合意したことを発表した。日本において、位置情報サービス「foursquare」の普及促進および顧客の運用サポート等について協力する。

T-Mobile、今週末に全端末を無料で提供 画像
IT・デジタル

T-Mobile、今週末に全端末を無料で提供

 T-Mobileは7日(米国時間)、米国内のT-Mobileストアにて11日と12日の2日間、4Gスマートフォンを含む同社の全ての携帯端末を無料で提供すると発表した。

【インタビュー】今年は無線LANサービスに新たな付加価値・パッケージを提供!?……トリプレットゲート 画像
エンタープライズ

【インタビュー】今年は無線LANサービスに新たな付加価値・パッケージを提供!?……トリプレットゲート

 RBB TODAYが実施した「モバイルアワード2010」。トリプレットゲートが、公衆無線LAN部門にて、昨年に引き続き1位を獲得した。

ECサイトのスマートフォン比率、Android端末はすでにiPhoneの20倍……ロックウェーブ調べ 画像
エンタープライズ

ECサイトのスマートフォン比率、Android端末はすでにiPhoneの20倍……ロックウェーブ調べ

 ロックウェーブは8日、「スマートフォンアクセス比率調査」の結果を公表した。同社が展開するモバイル通販ASP「aiship」を利用する全ECサイトを対象に、昨年1年間における実データの推移を調査したもの。

BBSec、スマートフォン向けセキュリティ診断サービス「S.Q.A.T. for Smartphone」開始 画像
エンタープライズ

BBSec、スマートフォン向けセキュリティ診断サービス「S.Q.A.T. for Smartphone」開始

 ブロードバンドセキュリティ(BBSec)は8日、スマートフォンを活用してサービスを展開する企業向けに、セキュリティ診断サービス「S.Q.A.T. for Smartphone」の提供をを開始した。

スマートフォンを活用した屋内施設案内 国際航業が実証実験 画像
ブロードバンド

スマートフォンを活用した屋内施設案内 国際航業が実証実験

国際航業は、2月8〜11日に、横浜みなとみらい「クイーンズスクエア横浜」で日本情報処理開発協会とともに、経済産業省が行う「G空間プロジェクト」の一環で無線LANによる屋内測位技術を利用したサービス実証実験を実施する。

Sony Ericsson、ゲーム機と融合したスマートフォン「XPERIA PLAY」を公開! 画像
IT・デジタル

Sony Ericsson、ゲーム機と融合したスマートフォン「XPERIA PLAY」を公開!

 Sony Ericssonは、Facebookの公式ページでプレイステーションとスマートフォンを融合した「「XPERIA PLAY」を正式に公開した。

KDDI研、楽曲スライドショー自動生成システムを開発……歌詞に合う画像をネットから自動収集 画像
エンタープライズ

KDDI研、楽曲スライドショー自動生成システムを開発……歌詞に合う画像をネットから自動収集

 KDDI研究所と早稲田大学は7日、歌詞の雰囲気に適した写真をネット上から収集し、効果的に楽曲と同期させて再生可能な「楽曲スライドショー自動生成システム」を開発したことを発表した。

【レビュー】「Pocket WiFi S」をチェックする(操作・カメラ編) 画像
IT・デジタル

【レビュー】「Pocket WiFi S」をチェックする(操作・カメラ編)

 最近「Pocket WiFi Sを購入しようと思っているがどうだろう?」、そんな声を耳にする機会が多くなった。

【レビュー】NTTドコモの「REGZA Phone T-01C」をチェック 画像
IT・デジタル

【レビュー】NTTドコモの「REGZA Phone T-01C」をチェック

 昨年12月17日にNTTドコモから発売されたAndroid OS搭載のスマートフォン「REGZA Phone T-01C」。REGZA Phoneは製造メーカーが、富士通と東芝の携帯電話事業を統合した新会社の富士通東芝モバイルコミュニケーションズであることも特徴だ。

米IBM、ビジネス・ソーシャル化を実現するソリューション群を発表……LotusLive Symphonyクラウド版など 画像
エンタープライズ

米IBM、ビジネス・ソーシャル化を実現するソリューション群を発表……LotusLive Symphonyクラウド版など

 米IBMは現地時間1月31日、組織のビジネス・ソーシャル化を支援するソリューション群を発表した。

「REGZA Phone IS04」の発売日が2月10日に正式決定! 画像
IT・デジタル

「REGZA Phone IS04」の発売日が2月10日に正式決定!

 KDDIは4日、Android OS搭載スマートフォン「REGZA Phone IS04」を10日に発売すると発表した。また同端末専用カバーの予約販売を、同社運営のファッション通販サイト「au one Brand Garden」にて開始する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
page top