2010年9月のストレージニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年9月のストレージに関するニュース一覧

ネットアップ、仮想化環境でのストレージ統合管理製品「NetApp Virtual Storage Console 2.0」提供開始 画像
エンタープライズ

ネットアップ、仮想化環境でのストレージ統合管理製品「NetApp Virtual Storage Console 2.0」提供開始

 ネットアップは22日、VMware社のvSphereで構築された仮想化環境においてネットアップのストレージを一元管理できる統合管理製品の最新版「NetApp Virtual Storage Console 2.0」の無償提供を開始した。

EMCジャパン、仮想化環境を効率化するユニファイド・ストレージの新ハードウェアと新機能を発表 画像
エンタープライズ

EMCジャパン、仮想化環境を効率化するユニファイド・ストレージの新ハードウェアと新機能を発表

 EMCジャパンは22日、ユニファイド・ストレージにおいて、プライベート・クラウドに求められる仮想化環境で高い性能効率を実現する新ハードウェアと、管理の容易さを可能にする新機能の提供を開始した。

BIGLOBE、クラウド型オンラインストレージサービスの提供を開始 画像
エンタープライズ

BIGLOBE、クラウド型オンラインストレージサービスの提供を開始

 BIGLOBEは21日、法人向けクラウド型オンラインストレージサービス「BIGLOBEメッシュストレージサービス」を発表した。10月1日より提供を開始する。

デル、中堅中小企業向け「PowerVault」「PowerConnect」新製品を発表 画像
エンタープライズ

デル、中堅中小企業向け「PowerVault」「PowerConnect」新製品を発表

 デルは17日、中堅・中小規模企業向けに最新の技術に基づいた「PowerVault」ストレージ、「PowerConnect」ネットワークスイッチの新製品群4点を発表した。

3PAR、InServストレージ・サーバ向け管理ツール「3PAR InForm Management Console」最新版を発表 画像
エンタープライズ

3PAR、InServストレージ・サーバ向け管理ツール「3PAR InForm Management Console」最新版を発表

 3PAR(スリーパー)は8日、同社製ストレージ向け管理ツールの最新版「3PAR InForm Management Console」を発表した。3PAR InServストレージ・サーバの全モデルに搭載される。

シマンテック、「NetBackup Cloud Storage」「Vault 9.0」など企業向け製品群を一挙発表 画像
エンタープライズ

シマンテック、「NetBackup Cloud Storage」「Vault 9.0」など企業向け製品群を一挙発表

 シマンテックは7日、企業向けとなる「NetBackup Cloud Storage」「Symantec Enterprise Vault 9.0」、「Backup Exec 2010」の最新アップデート、新技術の「Enterprise Vault Discovery Collector(英語版)」を発表した。

日本IBM、クラウド環境構築のためのアプライアンス製品最新版「IBM CloudBurst V2.1」 画像
エンタープライズ

日本IBM、クラウド環境構築のためのアプライアンス製品最新版「IBM CloudBurst V2.1」

 日本IBMは、「IBM CloudBurst V2.1」を発表、「IBM Service Delivery Manager V7.2.1」の提供も開始した。価格は「IBM CloudBurst V2.1」が約3,000万円(参考価格)。

米デル、3PAR買収を断念!米HPが買収発表 画像
エンタープライズ

米デル、3PAR買収を断念!米HPが買収発表

 米デルは2日(現地時間)、3PARの買収を断念すると発表。最終的に米ヒューレット・パッカード社が同社を買収する。

    Page 1 of 1
    page top