UQコミュニケーションズおよび沖縄バリューイネイブラーは29日、同社が手がける格安SIMサービス「UQ mobile」にて「iPhone 5s」の取り扱いを開始することを発表した。7月15日より、同社のオンラインショップや取り扱い店舗で販売する。
Appleは、第3四半期(4月~6月)の決算発表を現地時間7月26日に行うと案内している。
iPhone 7シリーズ(仮称)のカラー展開については、すでに深いブルー系のカラーが追加されると噂されているが、これに加えて、iPhone 5以来となるブラック系のカラーが復活となるかもしれない。
こんにちは。弓月ひろみです。Over40世代のiPhoneユーザーの男性に"持ってほしい"と思う好感度抜群のiPhoneケースを紹介する連載、6回目です。
海外でiPhone 7/7 Plus(仮称)の筐体に関するリーク画像が相次いで登場している。一部では、台湾メーカーPegatronやFoxconnが同デバイスの製造をスタートしているという噂があるので、関係があるのかもしれない。
Appleが、またも気になる特許を取得した。2014年に「iPhone 6 / 6 Plus」を発売したが、大型化して画面が見やすくなったという評価もある一方で、一部ユーザーからは、片手で操作がしにくいといった声もある。
Apple「WWDC 2016」やiPhone 7(仮)の噂をはじめ、さまざまスマートフォンの関連の注目ニュースが登場。直近7日日間で人気だった記事ベスト10をカウントダウン形式でピックアップ!
3月末の発売以降、歴代iPhoneシリーズとしては手軽な料金設定から、人気を集めていた「iPhone SE」。特に、Apple Storeで販売されているSIMフリーモデルは長く出荷予定が「2~3週間」という状態が続いていたが、今月になって、その在庫状況に改善傾向が見えはじめている。
Appleが今秋リリースするとみられる「iPhone 7(仮称)」シリーズ。複数の海外メディアは、「iPhone 7シリーズ」で使用される可能性が高い、ディスプレイ部分のリーク部品の画像を報じている。
今秋、Appleからリリースが予想されている「iPhone 7」シリーズだが、ここにきて、「デュアルSIM」スロット搭載端末となる可能性が浮上した。
毎年恒例の開発者向けカンファレンス「WWDC」も17日で閉幕し、Appleファンにとっての照準は今秋の新型iPhoneに向けられていることだろう。
2014年に発売したAppleの人気スマートフォン「iPhone 6/6 Plus」が、中国・北京市において、販売停止になってしまうかもしれない。
Apple Watchより大画面で高性能なモデルがほしい!そんな夢が、ついに叶う時が来た……。
今秋の発売が予想されているiPhone 7では、iPhone 5s以降のモデルで展開されてきたスペースグレーカラーが消失し、新たにダークブルーカラーが追加されるのではないかと国内外で話題になっている
iPhoneの現行旗艦モデルであるiPhone 6s / 6s Plusでは、最大で128GBの内部容量を搭載したモデルが用意されている。
iPhoneの機能や楽しみをさらにぐっと広げてくれるケース、レンズ、モバイルバッテリなど、注目のガジェットをピックアップ。あなた好みのプロダクトを見つけてみては?
米Googleは現地時間1日、「アカウント情報」サービスをアップデートし、「スマートフォンを探す」機能を追加したと発表した。
複数の海外メディアが、早ければ2017年に発売が予想されるiPhone 8において、フレキシブルタッチパネルが使用されるかもしれないと報じている。