グリーンハウスは19日、「レーシングマシン型USBフラッシュメモリ」(GH-UFD2GF1)を発表。9月下旬より数量限定で販売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は3,980円。
オンキヨーは17日、同社製スピーカーを搭載する液晶一体型PC「SOTEC E7」シリーズなど、「SOTEC」ブランドの液晶一体型/デスクトップ型PCの2シリーズを発表した。10月3日より順次販売する。いずれも価格はオープン。
シルバー精工は、「ココチノヨイオフィス」をテーマにしたデザイン家電ブランド「conof.」の新製品として、USBポート搭載のデスクライト「USBリンクライト」(型番:CU62D)を発売した。価格は15,960円。
プラネックスコミュニケーションズは11日、Bluetooth Ver2.1+EDR対応小型USBアダプタ「BT-MicroEDR1X」と「BT-MicroEDR2X」を発表。9月下旬に発売する。価格はBT-MicroEDR1Xが1,980円、BT-MicroEDR2Xが1,480円。
東芝は、12.1型液晶ノートPC「dynabook SS RX」の新モデルとして、インテル最新CPUの「Core 2 Duo 超低電圧版SU9300」を搭載した「RX2」シリーズ7製品を発表。9月20日より順次販売する。価格はオープン。
ソニーは4日、同社製ノートPC「VAIO type T」シリーズの一部製品において、異常発熱による外装変形の恐れがあると発表。製品の無償点検および修理を実施するとしている。
PCショップ「ドスパラ」を展開するサードウェーブは4日、ノートPC「Note Galleria MV」でゲーム『モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン 3.5“狩人たる証”』を快適にプレーできるモデルを発売した。価格は145,980円。
日本電気(NEC)は2日、ノートPC「LaVie」シリーズの2008年秋冬モデルを発表した。堅牢性とデザイン性を兼ね備えた「LaVie J」と、AV用途向け機能が充実した「LaVie C」の2シリーズ6モデルを用意。全モデルとも価格はオープン。
サンワサプライは2日、人差し指サイズのモバイル向け光学式USBマウス「I-T click click」を同社直販サイト「サンワダイレクト」限定で発売した。直販価格は1,980円。カラーはホワイト/ブラック&オレンジの2色。
トリニティは、PCデスク上のUSBケーブルを整理できるケーブルマネジメント付きの4ポートUSBハブ「The SpaceStation」を発売した。カラーはホワイトとブラックの2色を用意する。価格はオープンで、予想実売価格は9,980円。
ASUSTeK Computerは29日、ミニノートPC「Eee PC」シリーズで新たに「Eee PC 900-X」と「同701 SD-X」を発表。9月13日より販売する。価格はオープンで予想実売価格が、900-Xは49,800円前後、701 SD-Xは39,800円前後。
ロジクールは、ノートPCに装着して持ち運びができる無線レーザーマウス「V550 Nano コードレス レーザーマウス」など2製品を9月12日に発売する。いずれも対応OSはWindows Vista/XPおよびMac OS X 10.3.9以上。価格はオープン。
ハンファ・ジャパンは25日、ノートPC専用クーリングボール「ball」を発売した。web限定販売で、同社直販サイト価格は980円。
富士通は、同社直販サイト「WEB MART」で販売している「FMVカスタムメイドモデル」のラインナップを一新し、人気ブランドとのコラボレーションデザインを採用した「FMV-BIBLO LOOX U」シリーズなどを発売した。
東芝は20日、ノートPCの2008年秋冬モデルとして、「dynabook Qosmio」シリーズの18.4型(縦横比16:9)モデルや、地デジチューナーを内蔵する「Qosmio」シリーズの新モデルなど、AV向けノートPCの計3製品を発表した。いずれも価格はオープンで、8月23日より順次販売。
プリンストンテクノロジーは18日、ワイヤレスヘッドホンやPC周辺機器と接続できる最新規格Bluetooth Ver2.1+EDR採用のUSBアダプタ「PTM-UBT5」を発表。9月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,980円。
ロアスは、USBポートに挿し込むだけで気軽にビデオチャットが楽しめるwebカメラ「MCM-14シリーズ」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は4,480円前後。
日本電気(NEC)は4日、NECおよびNECパーソナルプロダクツが2007年度中に約224,000台の使用済みPC・ディスプレイを回収し、再資源化をしたと発表。
サンワサプライは31日、19cmの大型静音ファンで強制冷却するノートPCクーラー「400-CLN004」をシリーズ、同社直販サイト「サンワダイレクト」限定で発売した。直販価格は3,980円。
アイ・オー・データ機器は30日、データ通信カードなどを使用できるUSB接続のPCカードアダプタ「USB2-PCADPJ」を発表。8月中旬に発売する。価格は13,600円。
サンワサプライは30日、ドイツ発祥のブランド「DICOTA」のビジネス向けPCバッグ4シリーズを、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて販売開始した。直販価格は9,800円から。
リンクスインターナショナルは、大型25cmファンを搭載したENERMAX製のノートPC用冷却台「AEOLUS CP001-S」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は6,980円前後。
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は28日、現在、販売を一時停止している同社のミニノートPC「HP 2133 Mini-Note PC」について、8月中に販売を再開すると発表した。
ユニークなPC関連製品を扱うソリッドアライアンスは25日、佐藤の文字にかたどったUSBフラッシュメモリ「世界の佐藤USBメモリー1GB」(WWNU-SATO-01G)を同社直販サイトより発売した。価格は3,200円。