2011年6月のビデオニュースニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年6月のビデオニュースに関するニュース一覧(2 ページ目)

米HP、webOS搭載タブレット「TouchPad」の動画を続々公開 画像
IT・デジタル

米HP、webOS搭載タブレット「TouchPad」の動画を続々公開

同社はYouTubeの公式サイトにデモ動画を複数公開している。編集部では、2月に行われた上海でのプレスイベント取材で同OSを紹介済だが、ここでは公式デモ動画を取り上げてみた。

【ビデオニュース】今秋登場予定のWindows Phone“Mango”をチェック! 画像
IT・デジタル

【ビデオニュース】今秋登場予定のWindows Phone“Mango”をチェック!

 米マイクロソフトは、今秋登場予定の次期Windows Phone「Mango」(コードネーム)のデモビデオを続々公開中だ。

【ビデオニュース】ノキア、「Nokia N8 Pink」のCM動画!Sugababesの新曲起用 画像
IT・デジタル

【ビデオニュース】ノキア、「Nokia N8 Pink」のCM動画!Sugababesの新曲起用

 ノキアはSymbian^3を採用したスマートフォン「Nokia N8」のカラーバリエーション「Nokia N8 Pink」のCM動画をYouTubeに公開している。

NVIDIA、「E3 2011」でクアッドコア「Kal-El」をデモ 画像
IT・デジタル

NVIDIA、「E3 2011」でクアッドコア「Kal-El」をデモ

 NVIDIAは、ロサンゼルスで開催された「E3 2011」でKal-El搭載のタブレットをデモした。

【Interop Tokyo 2011(Vol.31):動画】まほろば工房、IP-PBX「MAHO-PBX」シリーズを展示 画像
エンタープライズ

【Interop Tokyo 2011(Vol.31):動画】まほろば工房、IP-PBX「MAHO-PBX」シリーズを展示

 まほろば工房は、AsteriskベースのIP-PBX「MAHO-PBX」を展示していた。

【Interop Tokyo 2011(Vol.22):動画】NICT、対サイバー攻撃用アラートシステムやネットワーク可視化ツールをデモ 画像
ブロードバンド

【Interop Tokyo 2011(Vol.22):動画】NICT、対サイバー攻撃用アラートシステムやネットワーク可視化ツールをデモ

 独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)のブースでは、ネットワークトラフィックをリアルタイムで可視化するシステムのデモが行われていた。

【Interop Tokyo 2011(Vol.19):動画】D-Link、今年中に提供予定の「Wi-Fiクラウド」を展示デモ 画像
エンタープライズ

【Interop Tokyo 2011(Vol.19):動画】D-Link、今年中に提供予定の「Wi-Fiクラウド」を展示デモ

 D-Linkのブース展示の注目はスイッチの新製品とWi-Fi製品だ。

【Interop Tokyo 2011(Vol.17):動画】セガが目をつけたサイネージビジネスの穴場は“トイレ”だった 画像
エンタープライズ

【Interop Tokyo 2011(Vol.17):動画】セガが目をつけたサイネージビジネスの穴場は“トイレ”だった

 「コンセプトはトイレの遊び場」。そう話すのはセガの担当者。「Interop Tokyo 2011」の同時開催イベントで同社は、「トイレッツ」というゲーム端末を展示デモしている。

「Facebookチェックインクーポン」ローンチイベントにSHELLY、ユージが登場 画像
ブロードバンド

「Facebookチェックインクーポン」ローンチイベントにSHELLY、ユージが登場

 フェースブック(Facebook)は7日、「Facebookチェックインクーポン」のサービス開始を記念して、東京・渋谷の109前のステージにてローンチイベントを開催した。

【地震】東電、福島第一原発の全体会議映像を公開  画像
ブロードバンド

【地震】東電、福島第一原発の全体会議映像を公開 

 東京電力は5日、福島第一原発にて毎日開かれている非常災害対策室と東京電力本店などをつなぐ全体会議の様子を公開した。

【Androidアプリ(Vol.3):動画】クーポンチェックは欠かさない 画像
ブロードバンド

【Androidアプリ(Vol.3):動画】クーポンチェックは欠かさない

 こんにちは。今回は私が絶対的信頼を置いているマクドナルドのアプリを紹介します。週刊マックも見逃せませんよ。

【地震】1号機建屋内にて湯気……毎時4,000ミリシーベルトを観測 画像
ブロードバンド

【地震】1号機建屋内にて湯気……毎時4,000ミリシーベルトを観測

 東京電力は4日、福島第一原発1号機の原子炉建屋の床から立ち上った湯気を収めた映像を、同社ホームページに掲載。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.31):動画】動画でチェックするCOMPUTEX 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.31):動画】動画でチェックするCOMPUTEX

 5月31日から6月4日まで、台北市内で開催された「COMPUTEX TAIPEI 2011」。例年に比べて展示内容は控えめだった。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.23):動画】新型Tegra「Kal-El」搭載のタブレットが展示中 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.23):動画】新型Tegra「Kal-El」搭載のタブレットが展示中

 NVIDIAのブースでは各社のTegra 2搭載タブレットが並ぶなかで、クアッドコアの新型Tegra(Kal-El)を搭載したタブレット端末がデモされていた。

スペースシャトル「エンデバー」、16日のミッションを終え無事帰還 画像
ブロードバンド

スペースシャトル「エンデバー」、16日のミッションを終え無事帰還

 米航空宇宙局(NASA)は1日(現地時間)、スペースシャトル「エンデバー」が1日午前2時35分(日本時間同日午後3時35分)、16日間のミッションを終えケネディ宇宙センターに帰還したと発表した。「

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.21):動画】2014年、Atomプロセッサは14nmプロセスに! 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.21):動画】2014年、Atomプロセッサは14nmプロセスに!

 米インテルは「COMPUTEX TAIPEI 2011」開幕2日目、展示会場の隣のホテルで記者発表を行い、Atomプロセッサのロードマップを公開した。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.18):動画】キーボード収納カバーで使い勝手をアップ!GIGABYTEのタブレット「S1080」 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.18):動画】キーボード収納カバーで使い勝手をアップ!GIGABYTEのタブレット「S1080」

 GIGABYTEのWindows搭載10.1型タブレット「S1080」は、オプションとなるキーボード収納カバーが魅力。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.12):動画】COMPUTEX美女図鑑? 画像
エンタメ

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.12):動画】COMPUTEX美女図鑑?

 一緒にCOMPUTEXに来ている女性スタッフが、会場にイケメンがいないと嘆く。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.11):動画】スライド式キーボードでノートにもなるタブレット「Eee Pad Slider」 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.11):動画】スライド式キーボードでノートにもなるタブレット「Eee Pad Slider」

 ASUSTeKのブースでは、日本でも発表されたAndroid OS 3.0搭載の「Eee Pad Slider」も展示されており、手にとって確かめる人の姿を多く見かけた。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top