2011年6月のパナソニックニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年6月のパナソニックに関するニュース一覧

パナソニック、直販「マイレッツ倶楽部」の12.1型モバイルに三次元デザイン天板が追加 画像
IT・デジタル

パナソニック、直販「マイレッツ倶楽部」の12.1型モバイルに三次元デザイン天板が追加

 パナソニックは28日、12.1型直販ノート「マイレッツ倶楽部 S10/N10」シリーズのカスタマイズメニューとして、プレミアムエディション限定天板「LOCUS LINE(ローカスライン)」を発表した。7月29日からの出荷に向けて予約受付を開始。追加オプション価格は12000円。

パナソニック、熱発電チューブの開発に成功…CO2ゼロ 画像
エンタープライズ

パナソニック、熱発電チューブの開発に成功…CO2ゼロ

パナソニックは6月20日、熱電変換材料と金属を傾斜積層した新しい構造の熱発電チューブを開発したと発表した。

【パナソニック ゴリラ 発表】検索性に優れる電子ガイドブック「るるぶDATA」新採用 画像
IT・デジタル

【パナソニック ゴリラ 発表】検索性に優れる電子ガイドブック「るるぶDATA」新採用

パナソニック「ゴリラ」CN-GP710VD/GP510VD(家電ルートではCN-SP710VD/SP510VD)はガイドブック用データとして『るるぶDATA』を新採用。その内容は、今までの電子版ガイドブックを超える使い勝手の良さを実感できた。

【パナソニック ゴリラ 発表】一歩一歩と“パナソニック”へ変貌しつつある 画像
IT・デジタル

【パナソニック ゴリラ 発表】一歩一歩と“パナソニック”へ変貌しつつある

パナソニックと三洋電機が一緒になった結果、新たにパナソニックから登場する形となったポータブル型カーナビの『ゴリラ』。一見すると従来モデルの継承に見えるが、中身を検証すると着実に“パナソニック化”を遂げていることがわかった。

パナソニック、世界最小・最軽量のフラッシュ内蔵レンズ交換式デジタルカメラ「LUMIX DMC-GF3」 画像
IT・デジタル

パナソニック、世界最小・最軽量のフラッシュ内蔵レンズ交換式デジタルカメラ「LUMIX DMC-GF3」

 パナソニックは13日、マイクロデジタル一眼カメラ「LUMIX G」シリーズの新製品として「DMC-GF3」を発表した。販売開始は7月8日。価格はオープンで、ボディの予想実売価格は55000円前後。

パナソニック、ファインダー搭載レンズ交換式デジタルカメラとして世界最小・最軽量の「LUMIX DMC-G3」 画像
IT・デジタル

パナソニック、ファインダー搭載レンズ交換式デジタルカメラとして世界最小・最軽量の「LUMIX DMC-G3」

 パナソニックは13日、マイクロデジタル一眼カメラ「LUMIX G」シリーズの新製品として、「DMC-G3」を発表した。販売開始は7月8日。価格はオープンで、ボディの予想実売価格は70000円前後。

ソニー×パナソニック×楽天×紀伊國屋書店、電子書籍端末とストアを相互接続 画像
エンタープライズ

ソニー×パナソニック×楽天×紀伊國屋書店、電子書籍端末とストアを相互接続

 ソニー、パナソニック、楽天、紀伊國屋書店の4社は13日、日本における電子書籍サービスについて、利便性向上を図り、普及・拡大を加速するための取り組みで合意したことを発表した。

石川遼の無免許運転問題、所属契約企業がHPにお詫び「大変遺憾」 画像
エンタメ

石川遼の無免許運転問題、所属契約企業がHPにお詫び「大変遺憾」

 男子プロゴルフ石川遼の無免許運転問題について、所属契約企業であるパナソニックがホームページに謝罪文を掲載した。

パナソニックセミコンダクター社、高速動作のスマートテレビ用システムLSI「UniPhier」開発 画像
エンタープライズ

パナソニックセミコンダクター社、高速動作のスマートテレビ用システムLSI「UniPhier」開発

 パナソニックセミコンダクター社は7日、1.4GHzで動作する高速デュアルコアCPUを搭載した、スマートテレビ用システムLSI「UniPhier(ユニフィエ)(品番:MN2WS0220シリーズ)」を発表した。6月よりサンプル出荷を開始する。

    Page 1 of 1
    page top