6月30日より公開される映画『アメイジング・スパイダーマン』。同映画ワールドプレミアとのコラボとして、乃木坂46が出演する24時間生中継特番の配信が決定した。
9月に公開予定の『踊る大捜査線 THE FINAL新たなる希望』新キャストに、SMAPの香取慎吾が決定した。香取が演じるのはなんと犯人役。青島との対決が繰り広げられる。
映画「交渉人」のスタッフによるクライムアクションドラマ「キル・ポイント」がGyaO!で公開開始。銀行に押し入った武装強盗グループと警察との緊迫の交渉が見どころだ。
5月12日から公開されている、映画「リング」シリーズの完全最新作『貞子3D』。今回、『貞子3D』では、映画のヒットを記念して、3D映像に加え、身体が直接体感できる要素を加えた、恐怖の“4D”上映を実施すると発表した。
スカパー!、ケーブルTV、ひかりTVほかで放送中の日本映画専門チャンネルでは、新藤兼人監督の訃報を受け、6月3日に追悼放送を行う。
妻夫木聡、武井咲主演映画「愛と誠」(6月16日公開)が、6月1日に「“あい”さん“まこと”さん試写会」を開催する。
今年2月に日本公開され大ヒットを記録したハリウッド映画「ドラゴン・タトゥーの女」。スウェーデンで映画化されていたスティーグ・ラーソンの世界的ベストセラー小説を、「セブン」「ソーシャル・ネットワーク」のデビッド・フィンチャー監督がハリウッドでリメイクした。
アイドルグループAKB48の松原夏海、アイドリング!!!の横山ルリカなどが出演する映画「骨壺」(5月26日公開)が、劇場公開と同時にスマートフォン、携帯向けに配信されることが決定した。
世界が注目する映画『アベンジャーズ』。日本でのヒットを祈願するイベントが5月24日、東京の増上寺で行なわれた。参加したのは日本語吹き替えキャストの米倉涼子(ブラック・ウィドウ)、竹中直人(ニック・フューリー)ら。
角川コンテンツゲートが、角川グループ直営の電子書籍配信プラットフォーム「BOOK☆WALKER」にて、生誕110周年を迎える横溝正史作品の電子書籍87作を配信中だ。
「白雪姫」がラブ、バトル、ダンス、そしてユーモアたっぷりのエンタテインメントになった。9月に日本全国ロードショー予定の映画『白雪姫と鏡の女王』の、日本版ポスターが5月23日に公開された。
世界中でヒットした映画「バイオハザード」シリーズの最新作『バイオハザードV:リトリビューション』の新しい写真が解禁された。これら2枚では、ミラ・ジョヴォヴィッチ演じるアリスが宿敵アンブレラコーポレーションの施設内にいる。
『ブレードランナー』『マイノリティ・リポート』の原作で知られるSF作家フィリップ・K. ディック。彼の短編『追憶売ります』を『ダイ・ハード4.0』の監督レン・ワイズマンが映画化したアクション大作が『トータル・リコール』だ。本作の新しい場面写真が解禁された。
第二次世界大戦後、敗北したかに見えたナチス軍は、月の裏側に逃げ込んだ。そして2018年、地球を侵略しに帰って来る---。映画『アイアン・スカイ』が9月より日本公開される。日本版第一弾ポスター&特報動画が公開された。
ソニーピクチャーズは21日、映画「007」シリーズの23作目『007 スカイフォール』の、公式ティーザートレーラーを公開した。過去に脅かされるM。ボンドはMへの忠誠心を試される。MI6への脅威は取り除かなければならない。どんな代償を払ってでも。
ニコニコ生放送で、人気アニメ「テニスの王子様」TVシリーズの一挙放送を6月23日(土)、24日(日)に行う。21話~48話が無料で公開される。
映画「リング」シリーズの完全最新作『貞子3D』が12日より公開され、公開2日間の興行収入2億4600万円を記録するヒットとなった。ヒットを受け、主題歌を担当するシドが登場する追加の舞台挨拶が19日夜、角川シネマ新宿(東京都)で開催された。
三井生命保険は、顧客のベストパートナーでありつづける三井生命保険の企業姿勢を伝える新TV-CMを、19日より全国でオンエアする。女優に戸田菜穂、楽曲にスピッツの「スカーレット」を起用し、「親子篇」と「1年後篇」が製作された。
5月12日に公開され、その土日の興行収入が2.46億円を記録した、映画「貞子3D」。
昨夏に放送され、一部にカルト的な人気を呼んだテレビ東京のドラマ24「勇者ヨシヒコと魔王の城」の続編の制作が決定した。主演山田孝之、脚本・監督福田雄一のコンビで10月から放送される。
沢尻エリカが約5年ぶりに主演を務める映画「へルタースケルター」(7月14日全国公開)の予告編が公開された。沢尻の大胆なラブシーンでも話題の作品だ。
BIGLOBEのTwitter利用者向けの情報サイト「ついっぷるトレンド」が、5月11日に「風の谷のナウシカ」が放送された際のツイートについて分析。53万件以上のツイートが投稿されたという。
『館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技』が7月10日より東京都現代美術館にて開催される。「エヴァンゲリオン」シリーズなど、数々の作品でファンを魅了してきた監督・庵野秀明は「特撮を見ていなければこの仕事についていなかった」という。
これまで、試写会へのサプライズ登場や、プロ野球の始球式、渋谷ゲリラジャックなど、貞子を用いた意外性のあるプロモーションを展開してきた映画「貞子3D」。映画「リング」シリーズの最新作ということもあり注目を集めてきた同映画が、いよいよあす12日に公開される。