2014年7月のソフトウェア・サービスのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年7月のIT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(2 ページ目)

Amazon Kinesis、東京リージョンで提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

Amazon Kinesis、東京リージョンで提供開始

 Amazon Web Services, Inc.は17日、「Amazon Kinesis」の東京リージョンでの提供を開始した。

体を動かして表示させるサイネージ……朝日新聞とスパイスボックスが開発 画像
ソフトウェア・サービス

体を動かして表示させるサイネージ……朝日新聞とスパイスボックスが開発

 朝日新聞社とスパイスボックスは16日、人が体を動かすと、その動きに合わせてデジタルサイネージ画面が変化し次々と情報を表示する仕組み「朝日新聞フィジカルTHE HIGHEST NEWS」を、共同開発したことを発表した。

「第151回芥川賞・直木賞」 結果&会見をニコ生で中継 今日18時より 画像
ウェブ

「第151回芥川賞・直木賞」 結果&会見をニコ生で中継 今日18時より

動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」で17日18時より、「第151回芥川龍之介賞・直木三十五賞」(日本文学振興会主催)の受賞作発表と受賞者記者会見の模様を生放送する。同時に全国の書店で本生放送のパブリックビューイングを行なう。

クラウド&モバイル事業者向け「BIGLOBE IPトランジットサービス」発売 画像
ソフトウェア・サービス

クラウド&モバイル事業者向け「BIGLOBE IPトランジットサービス」発売

 ビッグローブ(BIGLOBE)は16日、コンテンツ・ゲームプロバイダ、データセンタ事業者、SI事業者、インターネットサービスプロバイダ向けに「BIGLOBE IPトランジットサービス」を発表、販売を開始した。無料トライアルも利用可能。提供開始は10月より。

ウェブ読み上げアプリ「オトラテ」がリニューアル 画像
ウェブ

ウェブ読み上げアプリ「オトラテ」がリニューアル

ソニーコンピュータサイエンス研究所は16日、「ウェブを聴く」をコンセプトに、ニュースや様々な情報を音声で読み上げてくれるスマートフォンアプリ『Oto-Latte(オトラテ)』を大幅にリニューアルし公開した。

ExcelでTwitter分析する無料アプリ、マイクロソフトが公開 画像
ウェブ

ExcelでTwitter分析する無料アプリ、マイクロソフトが公開

 マイクロソフトは15日、一般ビジネスパーソン向けに、Excelを使ってTwitter分析ができる、無料アプリ「ツイッター分析アプリ」の提供を開始した。

「VMware vCloud Hybrid Service」をアジア初提供 画像
ソフトウェア・サービス

「VMware vCloud Hybrid Service」をアジア初提供

 ヴイエムウェア、ソフトバンクテレコム、ソフトバンク コマース&サービスは15日、VMwareが展開するIaaSのパブリッククラウドソリューションである「VMware vCloud Hybrid Service」の日本での提供を開始した。日本での提供は、アジアで初、世界で3カ国目。

NTTPC、IoT/M2Mデータを収集するM2Mクラウド提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

NTTPC、IoT/M2Mデータを収集するM2Mクラウド提供開始

 NTTPCコミュニケーションズは15日、フィールド業界向けワンストップソリューション『フィールドクラウド』において、IoT/M2Mのデータを収集・蓄積するM2Mクラウドプラットフォームの提供を開始した。

医療機関向け画像共有クラウド、ドコモが8月開始 画像
ソフトウェア・サービス

医療機関向け画像共有クラウド、ドコモが8月開始

 スキルアップ社とNTTドコモは15日、同一病院の医師間や異なる病院間での医用画像の共有・参照を可能にするモバイルクラウドソリューション「JOIN(ジョイン)」を発表した。医療機関等向けに8月4日から提供を開始する。

NEC、AWSを利用したハイブリットクラウド構築サービスを提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

NEC、AWSを利用したハイブリットクラウド構築サービスを提供開始

 日本電気(NEC)は15日、Amazon Web Service, Inc.の提供するクラウド基盤サービス「アマゾン ウェブ サービス(AWS)」を利用したシステム構築サービスの提供を開始した。

【連載・視点】宮崎発のベンチャー企業!会わない営業で広がるECビジネス 画像
ソフトウェア・サービス

【連載・視点】宮崎発のベンチャー企業!会わない営業で広がるECビジネス

 地方でビジネスを興し、新しい雇用を創出しようとする動きが注目されている。宮崎に拠点を構える株式会社アラタナは、「宮崎に1000人の雇用をつくる」という目標を掲げる地方発のITベンチャー企業だ。

クラウド電話API「Twilio」、日清ICEカップヌードルのキャンペーンに採用 画像
ソフトウェア・サービス

クラウド電話API「Twilio」、日清ICEカップヌードルのキャンペーンに採用

 KDDIウェブコミュニケーションズは14日、同社のクラウド電話API「Twilio」が、日清食品のキャンペーン「ICEカップヌードルを世界にお届けでんぱ組.ice」に採用されたことを発表した。

JAL×NRI、iBeaconとスマートウォッチで空港旅客業務を効率化する実験 画像
ソフトウェア・サービス

JAL×NRI、iBeaconとスマートウォッチで空港旅客業務を効率化する実験

 日本航空(JAL)と野村総合研究所(NRI)は14日、空港旅客業務の先進化を目的に、iBeaconとスマートウォッチを活用する実証実験を行うことを発表した。16日より約1か月間、実験を行う。

死後のデジタルケアを行う「Yahoo!エンディング」提供開始……メッセージ送付、データ消去など 画像
ウェブ

死後のデジタルケアを行う「Yahoo!エンディング」提供開始……メッセージ送付、データ消去など

 ヤフーは14日、自身の死亡後に備えておく新サービス「Yahoo!エンディング」を開始した。供養・仏事の情報提供を行う鎌倉新書が協力し、サービスを提供する。

W杯、ドイツ優勝で閉幕……大会最多ツイートは準決勝・ブラジル対ドイツ戦に 画像
ウェブ

W杯、ドイツ優勝で閉幕……大会最多ツイートは準決勝・ブラジル対ドイツ戦に

 FIFAワールドカップの決勝・ドイツ対アルゼンチン戦は、延長後半にゲッツェがゴールを決め、ドイツが優勝に輝いた。Twitterは14日、ドイツ対アルゼンチン戦およびW杯を通じてのツイート情報を公開した。

アマゾン、Twitterとの連動機能「Amazonソーシャルカート」開始……タグは「#アマゾンポチ」 画像
ウェブ

アマゾン、Twitterとの連動機能「Amazonソーシャルカート」開始……タグは「#アマゾンポチ」

 Amazon.co.jpは11日、Twitterと連動した新機能「Amazonソーシャルカート」を開始した。

マイクロソフト、中小企業向けに「Office 365」を強化……3つの新プランに移行 画像
ソフトウェア・サービス

マイクロソフト、中小企業向けに「Office 365」を強化……3つの新プランに移行

 マイクロソフトは6月下旬に、企業向けOffice 365の公開ロードマップを発表。あわせて7月10日に、Office 365の各プランにおける今後数か月の予定を公開した。

グーグル、非営利団体向け優待「Google for Nonprofits」を日本でも提供開始 画像
ウェブ

グーグル、非営利団体向け優待「Google for Nonprofits」を日本でも提供開始

 グーグルは10日、非営利団体向けプログラム「Google for Nonprofits」の提供を日本でも開始した。

NTT Com、開発者向けに「マイポケット」のAPIやSDKを提供へ 画像
ソフトウェア・サービス

NTT Com、開発者向けに「マイポケット」のAPIやSDKを提供へ

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は10日、オンラインストレージサービス「マイポケット」と連携したサービスの開発を促進する「マイポケットデベロッパープログラム」を開始した。

富士通、中規模病院向け電子カルテクラウド「HOPE Cloud Chart」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

富士通、中規模病院向け電子カルテクラウド「HOPE Cloud Chart」提供開始

 富士通は10日、病床数が20~200程度の中堅規模病院を対象とする、電子カルテシステムのクラウドサービス「FUJITSU ヘルスケアソリューション HOPE Cloud Chart」の販売を開始した。9月1日より提供を開始する。

IIJと日本MS、マルチクラウドサービスで協業……クラウド基盤を相互接続 画像
ソフトウェア・サービス

IIJと日本MS、マルチクラウドサービスで協業……クラウド基盤を相互接続

 インターネットイニシアティブ(IIJ)と日本マイクロソフトは10日、マルチクラウドサービスの提供に向けて協業することを発表した。両社のクラウド基盤「IIJ GIOサービス」と「Microsoft Azure」を連携させたサービスを提供する。

複数SNSをまたいだ日程調整が可能な「コノヒ」、イオレが提供開始 画像
ウェブ

複数SNSをまたいだ日程調整が可能な「コノヒ」、イオレが提供開始

 連絡網サービス「らくらく連絡網」を運営するイオレは9日、新サービス「conohi(コノヒ)」の提供を開始した。Facebook、Twitter、LINEなどのSNSを利用する人、メールのみを利用する人の間で、スケジュール調整ができるサービスとのこと。

NTTデータMSE、法人のウェアラブル端末導入を支援する「Bizウェアラブル」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

NTTデータMSE、法人のウェアラブル端末導入を支援する「Bizウェアラブル」提供開始

 NTTデータMSEは9日、スマートグラスやスマートウォッチ等のウェアラブル端末を用いた法人向けウェアラブル端末活用ソリューション「Bizウェアラブル」の提供を開始した。

出勤簿・園児の登降園簿も自動作成できる保育園運営管理システム NTT東とGBが共同提供 画像
ソフトウェア・サービス

出勤簿・園児の登降園簿も自動作成できる保育園運営管理システム NTT東とGBが共同提供

 グローバルブリッジとNTT東日本は8日、グローバルブリッジが開発した保育園運営管理システム(Child Care System)の提供に関して提携することで合意した。9日より提供を開始する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top