2007年7月のその他のニュース記事一覧(12 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年7月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(12 ページ目)

パスロジ、スパムゼロWebメール「ecomail」有料版の提供を開始 画像
その他

パスロジ、スパムゼロWebメール「ecomail」有料版の提供を開始

 パスロジは4日、迷惑メール完全防止Webメールシステム「ecomail」の有料サービス「エコメール 1Gバイト有料版」版を開始した。月額料金は500円。

NTTBPが情報配信プラットフォーム「Wi-Fine」!エリアに合わせた情報配信 画像
その他

NTTBPが情報配信プラットフォーム「Wi-Fine」!エリアに合わせた情報配信

 NTTBP、京浜急行電鉄、首都圏新都市鉄道、プロントコーポレーションは共同で外出先での情報配信プラットフォーム「Wi-Fine」を開始すると発表した。

さくらインターネット、ジャストシステムの「ConceptBase FAQ」を採用 画像
その他

さくらインターネット、ジャストシステムの「ConceptBase FAQ」を採用

 さくらインターネットはFAQサイト「さくらインターネット FAQ」で、ジャストシステムの統合FAQソリューション「ConceptBase FAQ」を新しく採用したと発表した。

偽セキュリティソフトに注意——ウェブルート、6月の国内スパイウェアランキングを発表 画像
その他

偽セキュリティソフトに注意——ウェブルート、6月の国内スパイウェアランキングを発表

 ウェブルート・ソフトウェアは3日、6月中に国内で最も多く検知されたスパイウェアのランキングトップ10を発表した。

デスクトップアプリはカレンダーと天気がダントツ!——理由は便利だから 画像
その他

デスクトップアプリはカレンダーと天気がダントツ!——理由は便利だから

 マイボイスコムは3日、ウィジェット、ガジェットなどに代表される「デスクトップアプリケーション」に関する調査結果のまとめを発表した。

米デジタルメディア配信ネットワーク企業が日本法人設立 画像
その他

米デジタルメディア配信ネットワーク企業が日本法人設立

 米・Limelight Networksは3日、同社が全額出資する日本支社ライムライト・ネットワークス・ジャパンの設立とサービス開始を発表した。

大日本印刷、Windows Vistaに対応したICカード連動PKIドライバの提供を開始 画像
その他

大日本印刷、Windows Vistaに対応したICカード連動PKIドライバの提供を開始

 大日本印刷は3日、Windows Vistaに対応するICカード連動型のPKI(公開鍵暗号基盤)ドライバを8月より無償提供すると発表した。

カシオとドコモ、電子決済関連サービスや売上集計・分析など店舗支援サービスを提供する合弁会社を設立 画像
その他

カシオとドコモ、電子決済関連サービスや売上集計・分析など店舗支援サービスを提供する合弁会社を設立

 カシオ計算機とNTTドコモの2社は3日、ドコモのケータイクレジット「iD」を中心としたクレジットサービスの電子決済関連サービスと、店舗の売上集計や分析が利用できる店舗支援サービスを提供する合弁会社「株式会社CXDネクスト」を7月9日に設立すると発表した。

英フェムト・フォーラム、フェムトセル普及に向けて本会議を開催 画像
その他

英フェムト・フォーラム、フェムトセル普及に向けて本会議を開催

 英・フェムト・フォーラムは2日、活動開始を発表し、英・ロンドンで第1回本会議を7月3日から5日まで開催する。

satoru.netの無駄なマッシュアップ! 新たな動画サービス2つ公開 画像
その他

satoru.netの無駄なマッシュアップ! 新たな動画サービス2つ公開

 7月3日、satoru.netは「落書き.in」と「モザモザ動画」という動画サービスを2つ公開した。

ガンダムマニアにはたまらない!? オリジナルIP電話が登場! 画像
その他

ガンダムマニアにはたまらない!? オリジナルIP電話が登場!

 ジー・エフは2日、「GUNDAM IP PHONE」の2タイプを発売すると発表した。20日より先行予約販売の受付を開始する。

NEC、手書き画像をメール送信できる家庭用ファクス「ネットワークスピークス」 画像
その他

NEC、手書き画像をメール送信できる家庭用ファクス「ネットワークスピークス」

 日本電気(NEC)は3日、手書きの画像をPCや携帯電話に送信できる家庭向けファクス「ネットワークスピークス」を発表。子機が1台付属する「SP-NA540」と、2台付属する「SP-NA540W」が用意されている。8月下旬発売。

ケーブルテレビ八尾、来年度にも民営化 画像
その他

ケーブルテレビ八尾、来年度にも民営化

 富山県のケーブルテレビ八尾は市による運営を2007年度一杯で終了し、2008年3月から市内民間ケーブルテレビ会社に運営権譲渡を行うと発表した。

【スピード速報】NTT東日本の76%が光、Yahoo! BBは14%にとどまる 画像
その他

【スピード速報】NTT東日本の76%が光、Yahoo! BBは14%にとどまる

【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

グリーンハウス、3,280円の512MBメモリ内蔵デジタルオーディオプレーヤー 画像
その他

グリーンハウス、3,280円の512MBメモリ内蔵デジタルオーディオプレーヤー

 グリーンハウスは3日、同社製デジタルオーディオプレーヤー「Kana D」の512MBモデル「GH-KANA-DUW」を発表した。カラーはアーバンホワイト。価格はオープンで、予想実売価格は3,280円。7月中旬発売。

ソフォス、「Webウイルストップ10」「メールウイルストップ10」を発表 画像
その他

ソフォス、「Webウイルストップ10」「メールウイルストップ10」を発表

 ソフォスは2日、6月のWebベースおよびメールベースのコンピュータウイルスそれぞれの報告数をまとめた「Webウイルストップ10」「メールウイルストップ10」を発表した。

NTT東、「フレッツ・コネクト」を2007年12月で終了〜7月3日より新規申込停止 画像
その他

NTT東、「フレッツ・コネクト」を2007年12月で終了〜7月3日より新規申込停止

 NTT東日本は、フレッツ・ADSL、およびBフレッツユーザー向けのIPコミュニケーションサービス「フレッツ・コネクト」の新規申し込みを7月3日で終了するとともに、2007年12月をめどにサービスの提供を終了する。

mixi、日記やコミュニティの検索機能を、自社開発による検索エンジンに移行 画像
その他

mixi、日記やコミュニティの検索機能を、自社開発による検索エンジンに移行

 ミクシィは7月2日に、同社が運営するSNS「mixi」内の検索機能を、自社開発の検索エンジンに移行したことを発表した。

携帯機器向け動画圧縮伸張ソフト「VIVID Movie」——アクロディアとシリコンスタジオ 画像
その他

携帯機器向け動画圧縮伸張ソフト「VIVID Movie」——アクロディアとシリコンスタジオ

 アクロディアとシリコンスタジオの2社は2日、携帯機器向け動画圧縮伸張ソフトウェア「VIVID Movie」(ビビッド・ムービー)を開発したと発表した。

mixi、オーバーチュアの検索連動型広告とWeb検索機能を採用 画像
その他

mixi、オーバーチュアの検索連動型広告とWeb検索機能を採用

 オーバーチュアは2日、同社の検索連動型広告「スポンサードサーチ」とWeb検索機能「Yahoo! Search Technology(YST)を」ミクシィが運営するSNS「mixi」に提供した。

NTT西のフレッツ・光プレミアムファミリータイプでIP-VPN/広域イーサが利用可能に——NTT ME 画像
その他

NTT西のフレッツ・光プレミアムファミリータイプでIP-VPN/広域イーサが利用可能に——NTT ME

 NTT-MEは、Bフレッツ、およびびフレッツ・ADSLのためのIP-VPNサービス/広域イーサネットサービスにおいて、NTT西の「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」に7月23日より対応する。

KDDI、広域イーサネットの全国展開が完了——中部エリア向けサービス開始 画像
その他

KDDI、広域イーサネットの全国展開が完了——中部エリア向けサービス開始

 KDDIは2日、中部エリア向けの広域イーサネットサービス「KDDI Area Ethernet(CTC)」の提供を開始した。

IT管理者が直面している問題点とは?——米シマンテック調査 画像
その他

IT管理者が直面している問題点とは?——米シマンテック調査

 米シマンテックは2日、世界のIT管理者を対象としたさまざまな調査の結果を公表した。

シンクライアント環境でのシングルサインオンソリューションで、ネクサンティスとTCBテクノロジースが提携 画像
その他

シンクライアント環境でのシングルサインオンソリューションで、ネクサンティスとTCBテクノロジースが提携

 大日本印刷の100%子会社であるネクサンティスは2日、シンクライアント・システムにおけるシングルサインオン・ソリューションにおいて、TCBテクノロジーズ(TCB)と提携することになったと発表した。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 12 of 13
page top