2007年2月のその他のニュース記事一覧(7 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年2月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(7 ページ目)

定期的に時計を同期する携帯電話向けアプリ「jig電波時計」 画像
その他

定期的に時計を同期する携帯電話向けアプリ「jig電波時計」

 jig.jpは14日、携帯電話向けフルブラウザ「jigブラウザ」の機能拡張プラグインとして「jig電波時計」jigletの提供を開始した。

ジャストシステム、OpenMGとWindows Media DRM10両対応の「BeatJam 2007」 画像
その他

ジャストシステム、OpenMGとWindows Media DRM10両対応の「BeatJam 2007」

 ジャストシステムは、デジタルオーディオソフト「BeatJam 2007」を27日に発売する。価格は1,886円で、ダウンロード販売のみで提供される。

W-ZERO3でOTTAVA、JJazz.Net、ラジオNIKKEIインターネットラジオが視聴可能に 画像
その他

W-ZERO3でOTTAVA、JJazz.Net、ラジオNIKKEIインターネットラジオが視聴可能に

 ウィルコムとウィルコム沖縄は14日、同社のスマートフォン「W-ZERO3」、および「W-ZERO3[es]」からパケット定額プランで利用できるインターネットラジオサービスの拡張を発表した。

最大3.6MbpsのHSDPA対応「F903iX HIGH-SPEED」は20日発売 画像
その他

最大3.6MbpsのHSDPA対応「F903iX HIGH-SPEED」は20日発売

 NTTドコモグループ9社は14日、最大3.6Mbpsでパケット受信が可能なHIGH-SPEED(HSDPA)に対応したミュージックケータイ「F903iX HIGH-SPEED」を、20日に全国一斉に発売すると発表した。

NEC、携帯電話から社内の文書や画像をセキュアに閲覧できるシステム 画像
その他

NEC、携帯電話から社内の文書や画像をセキュアに閲覧できるシステム

 日本電気(NEC)は14日、社内に保管された文書が携帯電話で確認できる高速文書閲覧システム「DocumentSkipper Ver4.0」を発売した。価格は52万5千円から。

沖電気、NTTのNGNトライアルにてグループウェアとSIPの連携を実験 画像
その他

沖電気、NTTのNGNトライアルにてグループウェアとSIPの連携を実験

 沖電気工業は14日、日本電信電話(NTT)の次世代ネットワーク(NGN)フィールドトライアル第3期において、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(NTT Com)と共同で、「Web連携アプリケーションサービス」のトライアルを実施すると発表した。

アリエル、Googleデスクトップ対応「アリエル・マルチスケジューラ 4.7」 画像
その他

アリエル、Googleデスクトップ対応「アリエル・マルチスケジューラ 4.7」

 アリエル・ネットワークは14日、スケジュール管理ソフト「アリエル・マルチスケジューラ」バージョン4.7を無償公開した。

URLをIDに使うシングルサインインサービス「OpenID」が開始 画像
その他

URLをIDに使うシングルサインインサービス「OpenID」が開始

 アセントネットワークスは14日、ブログやホームページのURLがIDに利用できる分散型オンライン認証システム「OpenID」の発行と、情報提供を行うサイト「Openid.ne.jp」をオープンした。

40%ものワット性能向上を果たしたクアッドコアAMD Opteronは2007年中頃に出荷予定 画像
その他

40%ものワット性能向上を果たしたクアッドコアAMD Opteronは2007年中頃に出荷予定

 米AMDは12日(現地時間)、米国カリフォルニア州サンフランシスコにて開催中の半導体技術に関する国際会議「ISSCC」において、ネイティブ・クアッドコアの「AMD Opteronプロセッサ」(コード名:Barcelona)に採用予定のアーキテクチャの詳細を発表した。

松下、SDカードへの直接保存などに対応したIPv6対応ネットワークカメラ3機種 画像
その他

松下、SDカードへの直接保存などに対応したIPv6対応ネットワークカメラ3機種

 パナソニックコミュニケーションズは14日、IPv6対応ネットワークカメラ「BB-HCM515」(130万画素イメージセンサ搭載屋内タイプ)、「BB-HCM511」(屋内タイプ)、「BB-HCM531」(屋外タイプ)を発表した。

マイクロソフトの月例セキュリティパッチは、「緊急」が6件、「重要」が6件 画像
その他

マイクロソフトの月例セキュリティパッチは、「緊急」が6件、「重要」が6件

 マイクロソフトは14日、2007年2月度の月例セキュリティ情報を公開した。公開された脆弱性は全12件で、「緊急」、「重要」がそれぞれ6件ずつ。Windowsだけでなく、Internet ExplorerやOfficeも影響を受ける。

アッカ、2007年3月より新潟県魚沼市でモバイルWiMAXの実証実験を実施 画像
その他

アッカ、2007年3月より新潟県魚沼市でモバイルWiMAXの実証実験を実施

 アッカ・ネットワークスは14日、新潟県魚沼市でのモバイルWiMAXの実験用免許を申請し、2007年3月より実証実験を実施すると発表した。

HP、Windows Mobile 6を搭載したスマートフォン「iPAQ 500」シリーズを発表 画像
その他

HP、Windows Mobile 6を搭載したスマートフォン「iPAQ 500」シリーズを発表

 米ヒューレット・パッカード(HP)は、OSに「Windows Mobile 6」を採用したスマートフォン「iPAQ 500」シリーズを発表した。音声による操作に対応しているのが特徴だ。

日立、0.05mm角のミューチップを開発し動作を確認 画像
その他

日立、0.05mm角のミューチップを開発し動作を確認

 日立製作所(日立)は13日、両辺0.05mm/厚さ5μmの非接触ICチップを開発し、動作の確認に成功したと発表した。すでに製品化されている「ミューチップ」と同じ機能を保ったまま小型化が実現されている。

NVIDIA、消費電力を半分以下に抑えた携帯端末向けプロセッサ「GoForce 6100」を発表 画像
その他

NVIDIA、消費電力を半分以下に抑えた携帯端末向けプロセッサ「GoForce 6100」を発表

 米NVIDIAは13日(現地時間)、スペイン・バルセロナにて開催中の「the 3GSM World Congress 2007」において、携帯端末向け統合プロセッサ「NVIDIA GoForce 6100」を発表した。

KFE、CDやラジオをUSBメモリやSDカードにMP3録音可能なSD/CDミニコンポ 画像
その他

KFE、CDやラジオをUSBメモリやSDカードにMP3録音可能なSD/CDミニコンポ

 KFE JAPANは13日、SD/CDミニコンポ「EXEMODE CDR-300」を発売した。価格はオープンだが、予想実売価格は1万円前後。

大分ケーブルテレコム、下り最速120Mコースをサービス開始 画像
その他

大分ケーブルテレコム、下り最速120Mコースをサービス開始

 大分ケーブルテレコムは、下り速度120Mbpsの最速プラン、ハイパー120プランを開始した。月額料金は5,250円となっている。

米シスコ、SNS大手ベンダーFive Acrossを買収 画像
その他

米シスコ、SNS大手ベンダーFive Acrossを買収

 米シスコは9日(現地時間)、ソーシャルネットワーキングシステムの大手ベンダー、Five Acrossの買収契約が正式に成立したと発表した。買収は、シスコの2007年会計年度第3四半期が終了する2007年4月28日までに完了する予定だ。

ソフトバンクテレコム、認証型公衆無線LAN接続が可能な電子ペーパー端末を開発 画像
その他

ソフトバンクテレコム、認証型公衆無線LAN接続が可能な電子ペーパー端末を開発

 ソフトバンクテレコムは13日、認証型の公衆無線LANに接続可能な電子ペーパー端末を日本で初めて開発したと発表した。

ブログやSNSの話題を感性まで分析しレポートする「CGM Watch」スタート 画像
その他

ブログやSNSの話題を感性まで分析しレポートする「CGM Watch」スタート

 NTTアドは、個人が発信するブログやSNSなどのCGM(Consumer Generated Media)から必要な情報を検索・抽出・分析し、マーケティングレポートとして提供するサービス「CGM Watch」を、NTTデータと共同で開発、15日より提供することを発表した。

エレコム、バラをデザインした女性向けイヤホン 画像
その他

エレコム、バラをデザインした女性向けイヤホン

 エレコムは、女性をターゲットにしたイヤホン「EAR DROPS」シリーズにバラをモチーフにした新モデル「EAR DROPS ROSE」を追加し、2月下旬に発売する。価格は3,150円。

日本コムシス、IP電話「comsip」による無線LANフリーアドレス環境を構築 画像
その他

日本コムシス、IP電話「comsip」による無線LANフリーアドレス環境を構築

 日本コムシスは13日、同社のIP電話ソリューション「comsip(コムシップ)」を富士ビジネスに導入し無線LANによるフリーアドレス環境を構築したと発表した。

【特別企画】新ビジネスツール使いこなし(第1回)〜ScanSnap−オフィスの逸品として支持される理由〜 画像
その他

【特別企画】新ビジネスツール使いこなし(第1回)〜ScanSnap−オフィスの逸品として支持される理由〜

 オフィスにおける大量の紙資料をデータ化するのに役立つのがスキャナとOCRソフト。ところが、スキャナは設置スペースをとるし、スキャン自体に意外と時間がかかる。「ScanSnap S510」は、そんなスキャナのデメリットを大幅に改善し、進化したモデルだ。

米インテル、プログラマブルなテラフロップス80コアシングルプロセッサを発表 画像
その他

米インテル、プログラマブルなテラフロップス80コアシングルプロセッサを発表

 米インテルは11日(米国時間)、テラフロップス性能を実現したプログラム可能な80コアのシングルプロセッサを世界で初めて開発したと発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
Page 7 of 11
page top