2007年2月のその他のニュース記事一覧(10 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年2月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(10 ページ目)

アドビ、ビデオの編集や合成ソフト「DV Rack HD 2」と「Ultra 2」を日本でも販売 画像
その他

アドビ、ビデオの編集や合成ソフト「DV Rack HD 2」と「Ultra 2」を日本でも販売

 アドビシステムズは6日、昨年買収したSerious Magic社の2製品「DV Rack HD 2」と「Ultra 2」を日本で提供すると発表した。

パイオニア、1本315万円の民生用フラッグシップスピーカー「TAD Reference One」 画像
その他

パイオニア、1本315万円の民生用フラッグシップスピーカー「TAD Reference One」

 パイオニアは、同社の高級スピーカーブランド「TAD(Technical Audio Devices)」の新ラインアップとして、民生用スピーカーシステムのフラッグシップモデル「TAD Reference One」を4月上旬に発売する。価格は315万円(1本)。

NTTドコモとアクアフェアリー、携帯用水素型燃料電池の共同開発の強化で合意 画像
その他

NTTドコモとアクアフェアリー、携帯用水素型燃料電池の共同開発の強化で合意

 NTTドコモとアクアフェアリーは6日、携帯電話用水素型燃料電池の共同開発体制と技術協力体制の強化を目的として、共同開発に関する新たな基本合意書を締結した。

マイクロソフト、Office 2004 for Macアカデミックパック購入で5,000円のキャッシュバック 画像
その他

マイクロソフト、Office 2004 for Macアカデミックパック購入で5,000円のキャッシュバック

 マイクロソフトは6日、「Microsoft Office 2004 for Mac Standard Edition アカデミックパック」の購入者に5,000円をキャッシュバックする「Office 2004アカデミック5000円キャッシュバックキャンペーン」を開始した。

NTTコムウェア、新感覚の高齢者向け遠隔モニタリングシステムを発表 画像
その他

NTTコムウェア、新感覚の高齢者向け遠隔モニタリングシステムを発表

 NTTコムウェアは6日、離れて場所で生活している高齢者などを対象にモニタリングを行うシステム「Tangibleリモートケア」を開発したと発表した。

NECユーザ「ぱそひろば」に集まれ! オリジナルキャラの愛称募集も 画像
その他

NECユーザ「ぱそひろば」に集まれ! オリジナルキャラの愛称募集も

 NECは6日、同社が運営するPCショッピングサイト「NEC Direct」において、NECのパソコンやNEC Directで、ユーザ同士が情報交換できる会員制コミュニティサイト「ぱそひろば」を開設した。

CSS対応版jigブラウザのβテストモニタを募集 画像
その他

CSS対応版jigブラウザのβテストモニタを募集

 jig.jpは6日、CSS対応版jigブラウザのβテストモニタの募集を開始した。初回募集人数は200人で、順次増枠する予定だ。

【スピード速報】Bフレッツ増速、無線インターネットは急増速 画像
その他

【スピード速報】Bフレッツ増速、無線インターネットは急増速

【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

音楽SNS「PLAYLOG」がQVGAビューでmyloでの表示に対応 画像
その他

音楽SNS「PLAYLOG」がQVGAビューでmyloでの表示に対応

 レーベルゲートは5日、同社が運営する音楽SNS「PLAYLOG」にQVGAビューを追加し、同日発売となるソニースタイル・ジャパンの無線LAN端末「mylo」において最適な画面表示が可能となったと発表した。

ウィルコム、子猫キャラをデザインしたタカラトミーモデル「nico.neco」を9日に発売 画像
その他

ウィルコム、子猫キャラをデザインしたタカラトミーモデル「nico.neco」を9日に発売

 ウィルコムとウィルコム沖縄は6日、「nico.」をベースにしたタカラトミーデザインモデルの音声端末「nico.neco」を9日に発売すると発表し。価格はオープンだが、同社直販サイト「ウィルコムストア」での新規契約は7,800円から。

WORM_STRATIONが流行の兆し−−トレンドマイクロ1月のレポート 画像
その他

WORM_STRATIONが流行の兆し−−トレンドマイクロ1月のレポート

 トレンドマイクロは6日、2007年1月のコンピュータウイルス感染被害報告件数のマンスリーリポートを発表した。

NTT Com、日米間のIPバックボーンが100Gbpsを突破 画像
その他

NTT Com、日米間のIPバックボーンが100Gbpsを突破

 NTTコミュニケーションズは5日、2007年2月に日米間の国際IPバックボーンが業界最大のサービス容量となる100Gbpsを突破すると発表した。

NECソフト、顔認証によるWindowsログオンシステム「BiodeLogon」 画像
その他

NECソフト、顔認証によるWindowsログオンシステム「BiodeLogon」

 NECソフトは5日、顔認証によるWindows端末へのログオンが可能な「BiodeLogon(バイオでログオン)」の販売を開始した。価格は10ライセンスで9万5,000円。

ソフトバンクテレコム、CATV事業者向け0AB〜J番号IP電話サービス「ケーブルライン」 画像
その他

ソフトバンクテレコム、CATV事業者向け0AB〜J番号IP電話サービス「ケーブルライン」

 ソフトバンクテレコムは5日、CATV事業者向けの0AB〜J番号IP電話サービス「ケーブルライン」を開始した。月額料金は1,354.5円、通話料金は全国一律で3分8.3895円。

アップル、iTunesのVista互換情報を発表−−購入したコンテンツが一部再生不可 画像
その他

アップル、iTunesのVista互換情報を発表−−購入したコンテンツが一部再生不可

 米アップルは1日(現地時間)、iTunesの現行バージョンとなるバージョン7.0.2とWindows Vistaの互換性について発表した。

日本HP、データセンターの消費電力と冷却コストを削減するサービス 画像
その他

日本HP、データセンターの消費電力と冷却コストを削減するサービス

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は5日、データセンタの電力消費と空調コストを削減し、オーバーヒートによるシステムダウンのリスクを低減する新サービス「HPスマート・クーリング・ソリューション」を発表し、同日から提供を開始した。

au、未成年者のEZwebサービス申し込み時に親権者によるフィルタ適用の意思表示を必須化 画像
その他

au、未成年者のEZwebサービス申し込み時に親権者によるフィルタ適用の意思表示を必須化

 KDDIと沖縄セルラーは5日、未成年者がau携帯電話を新規または譲渡契約する際に、EZwebサービスを申し込む場合、有害サイトアクセス制限サービス「EZ安心アクセスサービス」の申し込みに関する親権者の意思確認を13日より必須化すると発表した。

iモードの公式サービスに「GREE」が追加 画像
その他

iモードの公式サービスに「GREE」が追加

 グリーは5日、SNS「GREE」のモバイル版が、iモードの公式サービスに追加されたと発表した。

ソニー、ガチャピンのウォークマンセット——限定500個 画像
その他

ソニー、ガチャピンのウォークマンセット——限定500個

 ソニースタイル・ジャパンは1日、バンダイネットワークスとのコラボレーションにより、フジテレビKIDSの人気キャラクター「ガチャピン」のウォークマンセットを発表、先行予約を受け付けている。

NTTグループ決算、NTT-Comの通話収入は下げ止まり、NTTデータは大幅な増収増益 画像
その他

NTTグループ決算、NTT-Comの通話収入は下げ止まり、NTTデータは大幅な増収増益

 日本電信電話は2日、2007年3月期第3四半期(2006年4月〜12月)の連結決算を発表した。売上は7兆9,301億円(前年同期比0.2%増)、営業利益は9,667億円億円(5%減)、税引前利益は9,685億円(14.1%減)、純利益は4,101億円(14.2%減)。

NET&COM 2007の会場にWiMAX基地局が出現! 画像
その他

NET&COM 2007の会場にWiMAX基地局が出現!

アッカ・ネットワークスは7日から開催予定となっている情報システム/ネットワーク/セキュリティの総合展示「NET&COM 2007」にて、ACCA WiMAXブースを展開。

Bフレッツは540万契約、フレッツ・ADSLは549万契約 画像
その他

Bフレッツは540万契約、フレッツ・ADSLは549万契約

 2006年12月末現在におけるフレッツ・ADSLの契約数は、3月末と比較して19.8万減の548.2万、Bフレッツ(フレッツ・光プレミアムを含む)は194.4万増の536.2万となった。2日に日本電信電話が発表した2007年3月期第3四半期の決算にて、明らかになった。

P703iμ、SH703i、D800iDSは2月9日に全国一斉発売 画像
その他

P703iμ、SH703i、D800iDSは2月9日に全国一斉発売

 NTTドコモグループ9社は、1月16日発表のFOMA携帯電話「P703iμ」、「SH703i」、「D800iDS」の3機種を2月9日に全国一斉発売する。

jigブラウザ、auのオープンアプリに対応 画像
その他

jigブラウザ、auのオープンアプリに対応

 jig.jpは2日、本日発売のau携帯電話「W51CA」に対応したPCサイト向けフルブラウザ「jigブラウザ」の提供を開始した。利用料金は、月額が630円、年間が6,000円。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
Page 10 of 11
page top